旦那には単身赴任してもらって自分は実家に帰りたい

  • 旦那・家族
  • ミルフィーユ鍋
  • 24/02/12 05:45:59

3歳と1歳の娘がいます。
旦那は転勤族で、3年に1回、全国転勤があります。
今住んでいる場所はあと2年住む予定で、2年後にどこに住むのか悩んでいます。
また、旦那の会社では単身赴任手当ては子供が中学生になるまで出ません。
自分と子供達だけで住む家を購入するというのは、購入費が勿体なく感じます。
賃貸料も同様です。
なので、旦那に単身赴任してもらって、私は子供達と実家に帰りたいと考えています。
旦那に単身赴任してもらって自分達は実家に帰るというのは、悪いことでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • やまもも鍋
    • 24/02/12 09:25:40

    転勤族って家族の仲崩れるよね。
    まともな家族いない。

    • 0
    • 31
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/12 09:27:39

    中学生になったら考える。
    今引き話したら父親認識もとても薄くなってなって他人に近い家族になるよ。

    • 0
    • 24/02/12 09:30:48

    旦那さんが賛成してるのなら別に良いと思うよ
    ただ浮気されるのは覚悟だね
    それさえ目をつぶれるなら問題ない

    • 6
    • 33
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/12 09:39:38

    離婚すれば?

    • 2
    • 24/02/12 09:40:54

    中学まで一緒にいれば良いのに。実家も旦那の育児も期待せず自己完結すると割り切っちゃうとラクよ。

    • 1
    • 24/02/12 09:41:59

    海外も含む転勤族。
    旦那さんが納得してれば別に良いとけど、今後一緒に暮らせる時期が無いと思う。それでも良ければ。
    周りは子供が小さいうちは付いていって、教育面での格差があるから小5くらいで定住先を見つけて中学からは単身赴任って家庭が多い。
    もし実家に帰ったら下の子の小学校を卒業まで待つ=上の子は中学まで進学することになるよ。

    • 1
    • 24/02/12 09:43:52

    ついて行きなよ。放し飼いは浮気やりたい放題で
    よそに子ども作られちゃうよ

    • 2
    • 37
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/12 19:42:58

    実家に帰るというのは、一般的に好ましくないということが分かりました。 あと残り2年あるので、主人と相談しながら考えます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ