人の幸せを素直に見れない喜べない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • わらび餅鍋
    • 24/02/16 08:28:43

    そんな時もあるよ
    嫌になる気持ちがあるだけまだいいよ
    根は真面目って事だと思う

    • 0
    • 24/02/16 08:27:24

    自分が辛い状況ならそうなっても仕方ないと思うけどな。

    • 2
    • 21
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/16 08:22:32

    嫉妬だよね

    • 1
    • 20
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/11 15:14:01

    いいんじゃない妬んで苦しくならなきゃ

    • 0
    • 24/02/11 14:14:15

    >>16
    ハワイ行けるなんて大金持ち

    • 0
    • 18
    • メガネくもる
    • 24/02/11 14:13:37

    幸せそうに見えてもその家庭内では色々あるものだよ。
    役員の委員長やった時に思った。寝たきりの子がいてすぐにヘルパーさんに頼めないから会議出席できないとか。〇〇は自分の子じゃなくて失踪した姉の子だとか。旦那が癌で自分は介護をしなきゃだから成人した長男に学校行事をお願いしてるとか。自分は難病があるとか。

    • 1
    • 24/02/11 14:05:20

    自分の容姿が良かったら素直に祝福できるよ。

    • 0
    • 24/02/11 14:03:44

    スルーしてハワイいくだけ

    • 0
    • 15
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/11 14:03:23

    >>12
    海外は自己裁量性の仕事の仕方が多いってことも知らずに日本下げとか恥ずかしいね

    • 0
    • 24/02/11 14:03:07

    >>12
    忙しくさせた張本人が旅行したらマジ◯んでほしくなる

    • 1
    • 13
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/11 14:02:06

    >>12
    私は外国人Bタイプだよ

    • 0
    • 12
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/11 14:01:13

    日本人A「あの人、有給使ってハワイ行ったらしいよ」
    日本人B「うわっうざ、私たちこんな忙しいのに。社会人としての自覚もないんだよ」

    外国人A「あの人、有給使ってハワイ行ったらしいよ」
    外国人B「マジ!?羨ましい!私も今度行こう!」

    もうね、日本人は陰険すぎてダメなんだよ。
    幸せになれない社会。

    • 3
    • 24/02/11 13:55:38

    嫌になってたら救いようあるんじゃない?
    直そう!
    幸せくるよ。これは真理。

    • 3
    • 10
    • タッカンマリ
    • 24/02/11 13:54:24

    いつも他人と比べるからだよ

    • 3
    • 9
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/11 13:53:57

    大人だから笑顔で祝福すればオッケー
    心は自由よ

    • 5
    • 8
    • ボタン鍋
    • 24/02/11 13:53:00

    困り事はすべて男の人に頼んでやってもらう美人のシングルママの友人がいるけど、それくらい自分でやりなよって思うのは嫉妬だよね、嫌な自分だなって思うよ。定期的に入れ替わるからまた変わったんだって見てしまう

    • 0
    • 7
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/11 13:52:33

    他人の良い面しか見ないからよ。
    みんな棚ぼたで幸せになってると思ってる?
    大抵の人は、今までの努力の結果、幸せになってるんだと思うよ。
    その道のりは決して平坦ではなかったはず。
    それを思えば素直に祝福できるんじゃないかな。

    • 3
    • 6
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/11 13:51:03

    そんな時もある
    拗らせて相手を貶したり悪く言ったらアウトだけど、思うだけなら自由

    • 2
    • 24/02/11 13:48:33

    自分自身が究極に幸せな時って、普通におめでとうとか言えてた。 結婚適齢期で好きな人にプロポーズされた時とか、幸せの基準を誰とも比べないから。

    • 1
    • 4
    • キムチ鍋
    • 24/02/11 13:46:50

    逆に他人の幸せを素直に喜んでいるとしたら偽善に見えるなあ。

    • 2
    • 24/02/11 13:44:57

    疲れてるんだよ。

    • 0
    • 2
    • しらたき鍋
    • 24/02/11 13:44:21

    無理に喜ぶ必要はないと思うよ。
    他人と自分を比べる必要もないし。
    羨ましいなら羨ましい気持ちを素直に受け入れればいいだけ。
    そうすればおめでとうが自然に言えると思う。

    • 2
    • 1
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/11 13:43:03

    意識してないだけで誰だってそういう気持ちが潜在的にあるものだと思う。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ