うちの母が経済DVされてると訴えてる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 91
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/11 12:50:43

    まぁ釣りだろうけど、主の言いたい事も少し分かるかな。
    母はずっと専業だったけど、兄と私が成人してからパートし始めたよ。お金に余裕はあったけどメリハリが欲しい、暇な時間を有効活用したいって感じで。

    • 0
    • 24/02/11 12:40:01

    >>64
    離婚はしないと思う。働きたくないから。

    • 0
    • 24/02/11 12:38:20

    >>87
    だったら人にタカらずひとりでいきていけばいいのにねー

    • 0
    • 88
    • むつごろう鍋
    • 24/02/11 12:00:22

    >>84
    なるほど
    ならまあ因果応報ってことで酷くされても仕方がないよね

    • 0
    • 24/02/11 11:59:55

    お母さん、男を見る目もなかった上に、子供の育て方も間違えちゃったみたいだね。
    あ、それとも主は父親の血を引いてるから生まれ持った性質なのかな?

    • 1
    • 24/02/11 11:54:38

    >>73
    家にいるんだから家事するのは当たり前だよ

    • 0
    • 24/02/11 11:53:42

    >>79
    仕事くらいしなよ、って兄も私も言ってる

    子どもに言われちゃ終わりだよ本当に

    • 0
    • 24/02/11 11:52:52

    >>82
    私達子ども達は母親に感謝してないからそれが答えだと思う
    家族から嫌われているよ

    • 0
    • 24/02/11 11:51:35

    >>72
    働ける環境なんか自分で作りなよ
    他力本願すぎる

    • 0
    • 82
    • むつごろう鍋
    • 24/02/11 11:37:01

    自分の子供達を育てさせておいてからに
    やっと手が離れたっと思った瞬間に暇だろうから働けっでなければ3万なーって酷いわ

    女性はな子育てロボットでもなければ家政婦でもねーんだわって思ったw

    • 8
    • 81
    • いかなご鍋
    • 24/02/11 11:30:44

    生活費3万はDVだねぇ。
    食費にも足りないじゃん。

    • 4
    • 24/02/11 11:25:19

    父親が家出てけばいいんじゃないの?

    • 5
    • 79
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/11 11:23:02

    私の母親は62歳だけど、働いたり
    休んだりを繰り返してた。
    去年、父親が定年退職して
    再雇用で収入が三分の一くらいになり、
    今度は私の番!って言って
    仕事し始めたよ。
    やる気満々で頑張ってる。
    主のお母さんはまだ60歳、仕事あるよ。

    • 1
    • 24/02/11 11:21:06

    60まで専業してて、働けるとこあるの?

    お父さんも支払いがあって、3万しか生活費が残らないならそれでなんとかするしかないんじゃないの?

    私の叔父夫婦も貯金無しの状態の老後で奥さんが体壊してパートをやめてからは叔父も働けなくなって二人合わせて13万の年金で暮らしてるらしい。

    • 2
    • 77
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/11 11:18:19

    もう想像を絶して理解不能。

    • 0
    • 76
    • むつごろう鍋
    • 24/02/11 11:16:20

    何歳で結婚したのかにもよるけどざっくりと結婚35年目として
    厚生年金加入者の場合は今離婚をすると妻側に相当な額の年金を持っていかれてしまうけどそれでも良ければDVすればいいんじゃない?

    ってところから攻め入るかんじで交渉してみては?っとお母さんにお伝え下さーいw

    • 1
    • 75
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/11 11:14:43

    うちの母みたいだ。
    生活費と言うより母の食事やたまのお出かけ代で3万ね。
    米や食材も毎回ではないがふるさと納税もありね。スマホ代も別ね。

    洗濯は父は自分でしてる。
    父の食事は自分でしてる。

    それで騒ぐから離婚でも良いと言うと黙るみたい。

    • 0
    • 74
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/11 10:09:26

    そもそも何でいまごろ?
    40代ならともかくさ
    いきなりの経済的DVはオンナ絡みなこと多いけど、まさか、ね

    • 1
    • 24/02/11 10:00:00

    主の父は今まで家事も育児もしてこなかったのに今更母に自立しろとか言っちゃってるの?!普通に経済DVでしょ。

    • 7
    • 24/02/11 09:51:21

    >>20
    逆でしょ
    まずはお父さんが家事分担して(幼児のお手伝いレベルではなく)、
    お母さんが働ける環境作るのが先でしょ

    あと、3万じゃ食費にもならないよ
    家事しないからそのへんわからないんだろうね

    • 2
    • 71
    • カタプラーナ
    • 24/02/11 09:50:58

    >>20
    おっさんずラブで林遣都がキレてるシーン見てみて!ゴミ出しについて言ってるから

    • 1
    • 24/02/11 09:50:52

    これは釣りスレだけど義実家は同じようなことで離婚問題になったよ
    長年扶養内パートしてたけど転職してもっと家計に金入れなきゃ離婚するって義父が暴れたとかなんとか
    義母は仕事掛け持ちすることになった
    なんかさー義父は自営であんな偉そうなのに老後のためにたった数万を稼いできてくれって言う小ささが嫌だし もちろん家事育児親族もてなしも全部義母に押し付けてた人
    義母は働きたくない60過ぎて新しい仕事できないお金ないって周りに思われちゃうと意味不明な理由で断固拒否してるしさ
    義母がしつこく会おうとしてたのも孫の世話って名目で仕事から逃げようとしてただけだったのかなって色々思う
    義姉(未婚)は完全に義父側で働いて家事育児してる人いっぱいいるのにお母さんは長年甘えてたよねとか言ってるし
    絶縁したから関係はないけど聞いた時は全員に引いた

    • 0
    • 69
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/11 09:50:15

    >>67
    同意

    • 0
    • 68

    ぴよぴよ

    • 67
    • カタプラーナ
    • 24/02/11 09:45:30

    >>66
    おまけでゴミ箱汚れたら洗ったり、袋交換したり全部ゴミ捨て周りやってくれるなら家事やったと認める

    • 0
    • 66
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/11 09:41:34

    >>54
    ホントそれ笑
    ごみ捨てごときで父は家事やってるって笑う

    • 3
    • 24/02/11 09:36:58

    >>40
    妻に急に先立たれたご主人、妻がいなくなり全部自分がやらないとならなくなった。今までは帰宅すれば当たり前にご飯が出来ていた、洗濯、掃除もしてくれてた。今はいない。
    妻がいなくなって初めて妻がしてくれていたことの有り難さに気がついた。
    今気がついても遅かったと泣かれているインタビューを見たことあります。

    お母さんもそうかも知れませんね。

    • 1
    • 24/02/11 09:32:57

    過去の話はとりあえず置いておいて、今後の話をすると、経済DVだと訴えているならそれを理由に離婚させれば?そうすればお父さんは楽になる。ただし主は娘だから縁はきれない。生活保護受けさせようにもあれこれお手伝いが必要だろうね。
    それが嫌なら今のうち主お母さん連れて職安でも行っておいでよ。
    最初のとっかかりさえ作ってあげたら違うかもよ。職業訓練の話も聞いてきたら?
    まずは外の人と繋がりをもたせてあげて。

    • 0
    • 24/02/11 09:30:57

    >>56
    他にもあった?休日だね〜

    • 0
    • 62
    • カタプラーナ
    • 24/02/11 09:28:47

    >>55
    専業主婦させてもらえて家事も旦那がやって文句言われないが主の母の理想なんじゃない??
    実際家事をやる専業主婦だんなもいるからね。

    • 0
    • 61
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/11 09:28:41

    >>49
    自分で判断出來なかった母親を放置したのは父親と主だね。

    • 1
    • 60
    • カタプラーナ
    • 24/02/11 09:26:46

    >>49
    判断できないような母親だって主も父もわかってそうなのに言わなかったら主も父親も母親と同じ穴の、、になると思うけど。

    家事は家のことをすること。独身で自分のためにご飯作って掃除して洗濯してでも家事は家事。

    • 0
    • 24/02/11 09:26:36

    >>46
    まぁ、母親を嫌悪してて、父親を尊敬してるとそんな思考になっちゃうよね。父親の味方しちゃうしね。

    なんとなく、母親は毒気味なんだろうなと思う。それを父親は放置して、あなたに母親の始末を押し付けているとも取れる。

    私から主にアドバイスするとすれば、両親から日頃の愚痴を聞かされないように離れること。多分、父親も母親もあなたに対して毒を持ってるよ。量の違いはあるけどね。

    • 0
    • 58
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/11 09:26:24

    働けだね

    • 0
    • 24/02/11 09:25:27

    >>53
    なら父親もやればいいのにね

    • 2
    • 24/02/11 09:24:19

    おっさん朝から2つもトピたてちゃってw

    • 3
    • 24/02/11 09:24:15

    >>54
    家事やって欲しいなら働かないとですよね

    • 0
    • 54
    • カタプラーナ
    • 24/02/11 09:23:39

    >>20
    ゴミ捨てして家事やった気でいるならやらなくていいや。

    • 3
    • 24/02/11 09:23:19

    >>47
    家事なんてないようなもの。

    • 0
    • 52
    • てっちり鍋
    • 24/02/11 09:23:06

    いつもの専業叩きの人でしょ?

    • 2
    • 24/02/11 09:22:46

    >>41
    働いてない母親がやるのは普通の流れでは?

    • 0
    • 50
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/11 09:22:33

    いつものおっさんトピ

    • 1
    • 24/02/11 09:22:06

    >>42
    自分で判断して欲しいですけどね

    • 0
    • 24/02/11 09:22:01

    >>40
    それ女性の発想じゃないね。

    • 4
    • 24/02/11 09:21:48

    >>40
    じゃあ何をしたら家事なのか

    • 0
    • 24/02/11 09:21:34

    >>39
    あーそうです。父方の祖母の悪口ばかり聞かされて。同居じゃなかったですけど、文句ばかりで何にもしない母が嫌いです。
    何か言えば育ててやった!ってはぁ?って感じ。外で必死で働いていた父の方がよっぽど尊敬してます。

    そんな母の後始末にコマッテマス

    • 2
    • 24/02/11 09:21:23

    >>40
    主って主婦してる?名もなき家事っての知らないの?

    • 1
    • 44
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/11 09:20:23

    >>40家事の意味ググってきたら?笑

    • 2
    • 24/02/11 09:20:12

    >>40
    便利家電だけで全部完結すると思ってるのもおじさんの発想だよね(笑)

    • 4
    • 42
    • カタプラーナ
    • 24/02/11 09:19:44

    今更父親も文句言ってもな、、
    子供にてがかからなくなった時に働けっていえばよかったのに。

    • 0
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ