合格発表までの間って親もドキドキするね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/05 08:13:36

    この1週間ですね
    皆さんに桜咲きますように🌸

    • 7
    • 139
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/05 08:10:47

    今日県立受験日。今さっき送ってきた。
    友達と一緒に行く姿見て私は祈る事しかできなかった。学校自体行けないかと思ってたから何故か涙がとまらん。
    我が子を信じてきてよかった。
    どこの高校に行くとしても楽しい学生生活を送ってほしいな。

    • 5
    • 24/03/05 07:58:41

    >>137ね!早く10時になってほしいよ

    • 0
    • 24/03/05 07:36:24

    10時まで落ち着かん

    • 1
    • 24/03/04 20:54:19

    >>132
    うちも明日!

    • 0
    • 24/03/04 19:17:38

    🌸🌸🌸🌸🍃

    • 0
    • 24/03/04 19:16:49

    うちは明後日だぁ、、長いな、、

    • 1
    • 24/03/04 17:36:08

    いよいよ明日発表だ!長かったなー

    • 4
    • 24/03/04 08:09:39

    明日が公立高校受験の日だ。

    • 5
    • 24/03/04 08:08:35

    当日ネットも中々つながらないよ

    • 3
    • 24/03/04 08:01:04

    今日合格発表。本人行く気なし。ネットでも確認できるけど、学校に行った方がいいよね。

    • 0
    • 24/03/03 21:46:09

    明後日が、発表だけど当日やばいかも。10時までソワソワしてそうだわ。
    って、今からもうやばい

    • 3
    • 24/03/03 17:10:13

    ヤバイ緊張しすぎて、口にしたもの全部戻しちゃう。気持ち悪い

    • 4
    • 24/03/03 16:04:45

    >>126
    ありがとうございます!繰り上がり合格もあるんですね、、
    前期のアパートは契約したけど、後期中期は合格発表が20日だし、時間無さそう。。合格してるかも分からないし。
    ネットでアパート情報は観てますが、安いところは売り切れてますね。

    • 0
    • 24/03/03 08:50:39

    >>124
    後期というか、補欠繰り上がりで、3月中旬に合格が決まったけど、
    マンションはネットで、未内見で決めましたよ。
    とても足を運べなかったから。
    入学式1週間前に引っ越しして、無事通学してます。

    • 2
    • 24/03/03 08:49:09

    大学、補欠合格から繰り上がりまでの1ヶ月が、人生で1番胃が痛かったわ。

    もう繰り上がらないと思って、滑り止めの大学近くの家まで決めて契約したから、
    その契約後の解約も面倒だったし、
    直前の繰り上がりだったから家探しもバタバタ。

    嬉しい悲鳴だったけどね。

    • 4
    • 24/03/03 08:42:56

    大学の後期中期の合格発表って、ギリギリですね。すぐ引越ししたりでめちゃくちゃ忙しいイメージですが。
    後期で合格された方はスケジュールどうでしたか?

    • 0
    • 24/03/03 08:16:39

    水曜日、国立の合格発表ですが不安すぎる。
    怖い。本人は落ちてるかも、、って後期中期の勉強し始めてます。
    中期は小論文、後期は面接。
    胃が痛いし、私は仕事どころじゃない。
    私立は落ちてるから浪人になるかもです。

    • 1
    • 24/03/02 21:23:44

    >>121
    自己採点したら全くダメだったみたいです。webが繋がりにくいから学校に見に行くように言われたみたいだけど、webでもいいかな。

    • 0
    • 24/03/02 21:20:29

    >>119
    あまり出来なかったの?でもしっかり自分で確認した方が良いと思う。

    • 0
    • 120

    ぴよぴよ

    • 24/03/02 12:59:34

    月曜日の合格発表、絶対見に行かないって泣き出した。

    • 1
    • 24/02/29 21:04:25

    >>111きっと合格してます!

    • 1
    • 24/02/29 21:03:52

    >>112合格おめでとう!

    • 0
    • 24/02/29 21:00:56

    >>108
    競馬かなんかする感覚だなと思って受験する我が子をみていたよ。

    • 1
    • 24/02/29 19:29:56

    >>107
    私の地域もそうだよ。
    で、合格発表の当日に合格した人は午前中、不合格の人は午後から学校に行くっていうのが私の時代から続いてるはず。
    卒業式終わってもどうなってるかわからないのも嫌だよね。

    • 0
    • 24/02/29 18:46:35

    >>107私の住んでいる県もだよ。

    • 0
    • 24/02/29 18:34:51

    >>112おめでとうー!!!

    • 1
    • 24/02/29 18:07:39

    公立高校の選抜試験受けて、今日合格発表があって合格💮しました。
    一足先に受験も終わりです。
    無事に終わってホッとしました。

    • 15
    • 24/02/29 17:34:53

    万全だったら、受かってるかなぁってドキドキできたんだけど、うちの子12日から17日まで直前でコロナになったから、受かったらラッキーみたいな感覚。 でも、頑張ってたから結果が出て欲しいけどなぁ。

    • 1
    • 24/02/26 20:42:50

    自己採点しようと思えばできるけど、私自身も受験の時そうだったけど無駄にイライラモヤモヤしたくないからあえて自己採点してない。じゃなきゃ発表までの2週間のQOLが駄々下がり。
    人事を尽くして天命を待つ。

    • 7
    • 24/02/26 18:41:37

    >>108
    わたしも賭けだと思う。運だよね。その年によって倍率違うし得意なところが出たらラッキーだし。子どもの頑張りもあるけど。

    • 7
    • 24/02/26 17:11:35

    一種の賭け事だからね。ばくちのような。蓋開けて見なきゃ受かるか落ちるか分からない。運が良けりゃ受かるし運が悪ければ些細な事で落っこちる。なーんて自分の子が受験の時にママ友にいったら怒られた。親なら受かると信じ子供に声かけなと。

    • 7
    • 24/02/26 17:08:18

    うち3/5が入試で合格発表は卒業式後なんだけど
    卒業式も気が気じゃない。
    同じような人いる?

    • 5
    • 24/02/26 16:54:50

    うち、もうすぐ高校の合格発表だけど、
    入試からの2週間の間に心配やハラハラが冷めてきて、
    なるようにしかならん、と。。
    もはや発表を見るのを忘れそうな勢い・・・。

    • 0
    • 24/02/26 16:48:48

    昨年高校受験だったけど、自分の時よりドキドキしたよ。卒業式1週間前だったわ。
    子どもの在籍高校、卒業式は今週末。大学合格発表は卒業式後になるから、卒業式はやたら静かだと先生が言っていたらしい。うちは一般受験の8割が国立を受験。親も心から卒業を味わえないだろうと思うわ。
    国公立受験の保護者の皆さん、長丁場だけどもう一踏ん張り。受験生、頑張れ。

    • 3
    • 104
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/26 16:31:12

    分かる。うちの子は不登校乗り越え2年間の勉強を取り戻すために頑張った。そして平均以上をキープしている。
    内申書は変わらないけど、努力してきた事は絶対裏切らないと私は信じている。
    5日試験。多分受かったら人生で1番嬉しいかもしれない。

    • 5
    • 24/02/26 15:57:48

    滑り止めの私立でさえドキドキだったのに、まだ試験も受けていない本命校なんて今から怖すぎる!

    • 3
    • 24/02/26 15:46:55

    うちの子は楽観的過ぎて、第一志望受かってる前提の話しかしない。
    最後の模試はD判定だったくせに何故そんな自信があるのか。
    自己採点は甘くつけてるだろうし、親は心配でしかない。

    • 2
    • 24/02/26 14:04:11

    自分だけ落ちる!いやもう落ちた!ってうるさいうるさい。
    発表までお互い身が持たない。

    • 2
    • 24/02/25 08:44:47

    思ったより難しかったようで、試験当日から発表まで娘のメンタルズタボロだった。
    抑えは取れてたけど学校の先生にも励まされながら過ごしてた。
    私はなるべく普段通りに接した。

    発表は予備校で本人だけで見たんだけど
    泣きながら電話かかってきた。
    その日の授業は受けて走って帰ってきたよ。

    次の日から私の力が抜けちゃって発熱した。

    • 3
    • 24/02/25 08:33:19

    先日一般試験を受けて、3月8日まで結果待ち中。
    本当、この2週間が一番ドキドキする。

    • 6
    • 98
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/24 12:00:10

    >>95
    うちも、コツコツ型ではしかも要領が悪く成果が中々でないタイプで、それでも勉強頑張っていたのでショックみたいです。本当メンタルやられます。お互いさくら🌸が咲くといいですね。

    • 5
    • 24/02/24 11:59:09

    そうね。
    一応、落ちた時の事も想定して
    心の準備してた。
    なので合格知った時は本当に嬉しいよね。

    • 1
    • 96
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/24 11:57:29

    >>94
    雪の影響なく、受験会場に着きますように。さくら咲きますように🌸🌸

    • 3
    • 24/02/23 13:19:46

    >>92
    うちの次男高校受験だけど、失敗したら荒れそうで不合格よりそれが怖いよ。コツコツ努力してるの知ってるからいい結果であってほしい。

    • 7
    • 94
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/23 13:17:05

    >>92
    分かる、親もキツいし吐きそう。
    胸がギューってなる。

    うちは明後日、朝6時の電車じゃないと間に合わない。雪の影響とかありませんように。

    • 5
    • 24/02/23 13:15:33

    神奈川も長かったなぁー

    • 1
    • 92
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/23 13:13:34

    21.22入試、4日発表。自己採点した結果不合格。本人荒れに荒れ大変だったな。今は解放された方が大きいみたいだけど、昨日学校から帰宅したら又荒れたよ。普段穏やかだからそれほどダメだったんだなって思う。4日がこわくて吐きそう。

    • 8
    • 91
    • ふなばし鍋
    • 24/02/23 13:11:51

    >>90
    卒業式前に分かるのも落ちた側はつらそう。

    • 5
51件~100件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ