世帯年収3000万の生活のイメージ教えて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • しめ(中華麺)

    • 24/02/08 14:53:16

    年1海外行かない。国内旅行は3.4回行く。ローンはなくて子供の出費は月1人学費と塾と習い事で25万くらい。
    普段着はUNIQLO。ちょっとしたお出かけ着はデパートで靴とバッグはブランド買う。
    夫はスーツ、靴はハイブランド。家の普段着はこちらもUNIQLO。
    子供はお年頃なので服、スニーカー、鞄殆どブランド。贅沢はしていないと思う。外食の時は唯一贅沢してるかな、たまにだし。

    • 2
    • No.
    • 2
    • ほうとう

    • 24/02/08 14:53:47

    新車で買った外車を隠し持ってる

    • 1
    • No.
    • 3
    • いかなご鍋

    • 24/02/08 14:55:43

    うちもう少し多いけど、海外旅行行けないし貯金も同じくらいしか出来てない
    必要な物は悩まず買えるけど、必要じゃないけど欲しい物とかは悩んで買わないとかしょっちゅうだし
    うちは子供も小さくないから余計に
    後、6年経てば余裕な暮らし出来ると思うけど、子供にお金かかってるうちは贅沢は無理だ
    年収3000万で贅沢出来る人は結婚した頃から裕福で、まだ子どもが小さくて自分たちと若い人だと思う

    • 2
    • No.
    • 4
    • 味噌鍋

    • 24/02/08 15:00:51

    夫婦で一番税率が損なパターンなのかな?半分持っていかれるもんね。

    • 1
    • No.
    • 5
    • あんこう鍋

    • 24/02/08 15:01:50

    >>1ローンがないといいね。

    • 1
    • 24/02/08 15:02:38

    教育費が高そうだから親はそんなに贅沢してなさそうなイメージ

    • 2
    • No.
    • 7
    • くりもち鍋

    • 24/02/08 15:02:58

    ごめん年収2500万なんだけど
    国内旅行2、3回200万/R5
    ローン16万/月、子供2人への仕送り25万/月
    目的のない貯金は年間100万貯まれば良い方。
    他、車や家電買い替え用に月10万は貯金してるけど、どこかで使う

    • 0
    • No.
    • 8
    • まるごと柚子鍋

    • 24/02/08 15:03:32

    >>2
    なんで隠すの?外車3台もちとかでもないんでしょ?1台なら普通じゃない?

    • 0
    • No.
    • 9
    • まるごと柚子鍋

    • 24/02/08 15:04:12

    ふるさと納税っていくら位の規模なんだろう。うちは2200だけど75万くらいかな?

    • 0
    • No.
    • 10
    • 鍋洗うの大変(大根)

    • 24/02/08 15:05:06

    イケメン双子くんのおうちがそんな感じかなって想像してる

    • 0
    • 24/02/08 15:07:26

    世帯でだとそんなものかもね。
    旦那さんだけでそれだと余裕が出るけど。
    あとは地域によってと趣味嗜好などによると思う。
    贅沢がどんな事想像しているかにもよるしね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • あんこう鍋

    • 24/02/08 15:08:06

    >>9うちは旦那の分だけしていて同じくらいだよ。80万目安にしてる。

    • 0
    • No.
    • 13
    • あんこう鍋

    • 24/02/08 15:12:50

    >>11

    年収1000万位のママ友達たちが2000万、3000万あると贅沢できるのにねー。生活変わるよねー。とか話していたんだけど贅沢なんてできない。

    ちなみにうちは旦那年収1000万、私専業主婦設定

    ブランド品もたまーにしか買えないし、服はユニクロかセール品。お出かけ服はtheoryで仕事兼用。旦那はユニクロばっかり。

    • 0
    • 24/02/08 15:13:00

    収入増えると出費も増えて、子供の教育費なんて青天井すぎて、なかなかお金貯まらない…

    • 1
    • No.
    • 15
    • ミルフィーユ鍋

    • 24/02/08 15:13:17

    >>9
    うちは共働きで2200万ふるさと納税は65万欠けますよ
    同じぐらいの年収で高校生と大学生のお子さん持ちは60万ぐらいだと聞いてますけどねえ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • まるごと柚子鍋

    • 24/02/08 15:13:29

    >>12
    助かるよね。米と酒は買わなくてすむ&TVやPC、プリンターとか毎年必要な家電をそろえられる。テッシュとかトイレットペーパーも1年分とか頼むから買わなくて済んでる。ありがたいわ。

    • 0
    • 24/02/08 15:14:51

    >>13
    だから人それぞれの「贅沢」がバラバラじゃない?
    1千万が倍になれば彼女達にとっての「贅沢出来る」と言う事でしょ。
    主の想像する贅沢では無いんじゃ無い?

    • 1
    • No.
    • 18
    • まるごと柚子鍋

    • 24/02/08 15:15:17

    >>13
    年収1000万で80万もふるさと納税あるの?ならもっとあるのか。聞いてみよう。

    • 0
    • No.
    • 19
    • あんこう鍋

    • 24/02/08 15:18:37

    >>18

    ごめん、ママ友達に設定してるだけだよ。

    実際は旦那2500 私500 くらいかな。

    2500で80位

    • 1
    • 24/02/08 15:22:18

    2000万円だと

    547,000円夫婦のみ
    (配偶者控除あり)

    530,000円夫婦(配偶者控除あり)と子(16歳以上19歳未満)

    • 0
    • No.
    • 21
    • あご出汁鍋

    • 24/02/08 15:22:58

    >>18
    うちは世帯年収で3000万だけどふるさと納税は70万位だよ。
    1000万で80万なんて聞いたことないよ。

    家のローンは12万
    教育費で15万
    旅行は国内4回位で200万
    海外は年1は無理だなぁ。
    毎月の貯金、30万出来ればいい方…。
    全然潤わないよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ミルフィーユ鍋

    • 24/02/08 15:23:16

    >>18
    年収1000万程度は22~3万じゃない?
    2000万の人が45万とか言ってるしね。
    ま~~奥さんたちは専業主婦ですけどね。
    お子さん二人。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ゴーヤーチャンプルー鍋

    • 24/02/08 15:23:35

    2000マンちょいだけど同じような生活、中高一貫が二人いるからほぼ使い切ってるかも
    それでも年によっては資産運用うまくいくと年間1千万とか増えてるしどんどん貯まっていく

    • 0
    • No.
    • 24
    • まるごと柚子鍋

    • 24/02/08 15:24:30

    >>19
    そっか。びっくりしちゃったw
    ママ友には1000万といってるの?

    • 0
    • 24/02/08 15:25:19

    羨ましいわ、3000万の暮らし。
    そして納税たくさんありがとうございます🥹

    • 0
    • No.
    • 26
    • ひつまぶし鍋

    • 24/02/08 15:25:44

    嫌味にしか感じない

    • 0
    • 24/02/08 15:26:35

    うちもこれ、でも私は手取45笑

    • 1
    • 24/02/08 15:27:31

    お金持ちに思われがちだけど、至って普通の生活しか出来ない。
    何なら食材はスーパーで半額ねらい。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ミルフィーユ鍋

    • 24/02/08 15:27:42

    夫の年収が2500万3000万っていったい職業なんですか?
    夫が勤務医なんですが以前働いた病院では1800だったけど
    転職して2500になった。(年齢は30代後半に差し掛かる)
    今年はもう少し上がるだろうというけど仕事が壮絶だから、、
    おカネも上を言うときりがない、、もう十分と思う

    • 0
    • No.
    • 30
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃

    • 24/02/08 15:29:03

    >>19
    ママ友達と年収教え合う事あるの?
    自分の親きょうだいにも年収なんて言った事ないや

    • 3
    • No.
    • 31
    • ゴーヤーチャンプルー鍋

    • 24/02/08 15:29:17

    イメージって自分がそうならわかるんじゃ無いの

    • 1
    • 24/02/08 15:30:42

    >>29
    経営者では?

    • 0
    • No.
    • 33
    • あご出汁鍋

    • 24/02/08 15:31:04

    >>30
    主関西なのかな?
    大阪とかだといくらもらってるとか言いあうんでしょ?

    • 0
    • 24/02/08 15:31:20

    >>19
    設定しなくても(普通は教え合わなくても)仲良いママさんならある程度察しはつくよ
    1000万と3000万じゃ流石に違うから

    • 0
    • No.
    • 35
    • ミルフィーユ鍋

    • 24/02/08 15:35:32

    >>32

    ですよね。
    30代で年収2000万3000万なんて大手大企業でもいただけない。
    せいぜい30代でスト800ぐらい40になって1000万越えが多いですからね。

    • 0
    • No.
    • 36
    • まるごと柚子鍋

    • 24/02/08 15:36:31

    >>29
    勤務医はバイト必須とかきくよね。弁護士も大手事務所に所属してないと1000万とか。2023年年収ランキング、調べてみて。あくまでも平均年収だからもらえる層はすごいよ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 豚味噌鍋

    • 24/02/08 15:37:39

    >>35
    貰えてる人は普通にもらってるよ。外資系なんて2500.3000なんてゴロゴロいるし。

    • 3
    • 24/02/08 15:39:33

    >>33
    関西だけどしないよ

    • 1
    • 24/02/08 15:40:03

    まぁ月に200万円、ボーナスが年2回で600万円と考えると、ボーナス分くらいは貯金したいところだよね。それが旅行代に飛んじゃってる感じかなぁ?
    20~30万円貯金してれば、子どもが巣立ってから増額できるんじゃない?それまでなんとか頑張って!

    • 0
    • No.
    • 40
    • 豚味噌鍋

    • 24/02/08 15:40:15

    >>35
    うちは30で1200だったよ。某証券会社。

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • No.
    • 42
    • あんこう鍋

    • 24/02/08 15:48:58

    >>34大阪は聞いてくるんですよー。
    多分バレてないと思う。旦那と食事行く時やママ友じゃない友達と食事行く時じゃないとブランド品も身につけないし、車もボロボロ。

    • 0
    • No.
    • 43
    • ミルフィーユ鍋

    • 24/02/08 15:49:43

    >>36
    別にバイトは必修ではありませんけど、、
    転職前は医局からの命令で市中病院で働き、そこでバイトを紹介されたんですよね。
    転職後辞めようと院長に掛け合ったけど、週一なので続けてくれないかなということで、、夫も診療すれば給料はいる
    誰もお金があっても欲しいものですよ
    お金はいくらあっても天井ないですからね。
    と言って楽して2000万3000万なんてだれもくれないです
    逆にこんなに働いているのに対価はこれだけ?という医師は多いのですよね。
    専攻医ぐらいの時はバイト代で年収800万ぐらいあったそうですよ
    一匹オオカミでどこの病院にも所属しないフリーランスなんて5000万以上らしいですけどね。
    ま~~でもどこの骨かわからないただ医師免許持ちを扱う病院はほとんどないそうですけどね、特に大きな病院はX
    給料安くてもOO大学という後ろ盾があるのはかなり有利になりますからね。看板代も高くつくけど仕方ないですね

    • 0
    • No.
    • 44
    • あんこう鍋

    • 24/02/08 15:50:25

    >>33はい!当たりです。大阪引っ越してきてびっくりしました。年収、住まい聞かれます。住んでるところで差別やカーストも凄いですよ。

    • 0
    • No.
    • 45
    • タイスキ

    • 24/02/08 15:51:57

    年収3000万とかは日本の大企業じゃ無理だと思うよ。

    どんな会社だとそのくらいもらえるのかって質問があったけれど
    うちは外資だから8000万くらいはもらってる。

    ふるさと納税が限度額まですると税金かかっちゃうけどどうするのがベストなんだろう?

    上には上がいる。
    そのお給料になってみると意外に思ったより贅沢できないなとか。

    3000万だった頃は
    年1海外
    国内4回くらい
    子供私立

    そして貯金はできてません。

    今はようやく多少は貯金できるように。
    国内旅行はふるさと納税利用してます。

    • 1
    • No.
    • 46
    • まるごと柚子鍋

    • 24/02/08 15:52:02

    >>42
    大阪聞いてきそう!
    こちらもお台場の公園で遊んでいた時タワマン住みママたちらしきの集団が輪になって会話してたから超興味深々で聞き耳立ててたけど「あそこの旦那さんは○○勤務だから」とか「年収的には〇〇位じゃない?」とかすっごい会話してて驚いたわ。ドラマみたいな感じだった。
    親しいからといってそんな関係になるとママ友も嫌だよね。

    • 0
    • No.
    • 47
    • まるごと柚子鍋

    • 24/02/08 15:53:19

    >>43
    ごめん、プライド傷ついた?田舎の勤務医 ってつければよかったねw

    • 0
    • No.
    • 48
    • まるごと柚子鍋

    • 24/02/08 15:53:55

    >>45
    8000まん!!!優勝!!

    • 1
    • No.
    • 49
    • あんこう鍋

    • 24/02/08 15:55:10

    >>43フリーランスはいいですよね。夜も休めて自由もある。収入も高いですもんね。勤務医が2000万代目指すとなるとバイトバイト当直当直だらけですよね。我が家はほとんど家に居ないからワンオペ‥

    • 0
    • 24/02/08 15:55:35

    みんな必死やん

    • 2
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ