世帯年収3000万の生活のイメージ教えて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/08 23:23:06

    >>107
    両親中受ですが子供は中受はしてないです。
    もっと小さい時からの受験ですよ。
    自分たちは変わらないのに学校は周りがかなり違いますね。育ちが違います。
    何でここに自分たちいるんだろうってなりますから

    • 0
    • 24/02/08 21:29:51

    >>114
    唾吐くな

    • 0
    • 114
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/08 21:20:20

    高額収入をママスタにトピ立てる奴らは
    オレオレ詐欺らだけでしょ

    • 0
    • 24/02/08 21:17:39

    >>107
    親自体も親ガチャ当たりの家に生まれて、金持ちとして育ってきた人は下から私立入れるのよ。
    代々親ガチャ当たりみたいな家系は。
    成り上がりは中学受験が多いと思う。

    • 0
    • 24/02/08 19:55:53

    >>87 県外から来たけど感じない人がいるんだね。

    • 0
    • 111

    ぴよぴよ

    • 24/02/08 19:21:12

    >>45
    そう、ふるさと納税の限度額ってあってないようなものだよね
    年間160万くらいを超えると税金かかってくるからお得じゃない

    • 0
    • 24/02/08 19:19:48

    >>99
    あんまり脊髄反射で煽らない方がいいよ

    • 0
    • 24/02/08 19:18:25

    >>107
    3000万をお金持ちって思わないでほしい

    • 1
    • 24/02/08 19:17:39

    >>102
    そうそう。お金持ちは必ず義務教育から私立。
    賢いお金持ちの親は中受。

    • 1
    • 24/02/08 18:51:43

    世帯年収2000万円いかないぐらいで、小学生2人と住宅ローン残高2000万円ぐらいだけど、月40万円は天引きで貯められているし、2年間で旅行代200万円ぐらいは使ってる。

    主さんの所はお子さんの人数が多いとかローンの残高が多いとかなのかな。

    • 2
    • 24/02/08 18:46:12

    >>102
    外から容易に見えないところへの投資だよね。
    賢い金持ちは飾り付けするところを正しく理解している。

    • 1
    • 24/02/08 18:43:54

    まぁ、3000だとそんなに裕福には暮らせないよね。生活には困らないけど超贅沢には暮らせない。
    ただ旦那が単独3000万と、夫婦で3000万はまた違うけど。

    • 1
    • 24/02/08 17:18:22

    >>102
    そしてそれは隠せない。、

    • 2
    • 24/02/08 17:17:50

    >>97
    質素に生活しててもそこで違いが出るよね
    周り見ててブランドや高級品に興味ないお金持ちはいるけど子供の教育費や学校、習い事等にケチってるお金持ちはいない

    • 6
    • 24/02/08 17:16:59

    私の主人とご主人同業者かも?大体同じくらいの収入で家計簿も似てる。
    全く贅沢してる気分になんかなれないけど苦労もしてない感覚ですよね。
    我が家は年一回も海外には行けてないですし、私は一昨年からパートを始めました。
    金銭的に困って働いてる訳じゃないけど、パート代はちゃんとありがたく感じる金銭感覚です。
    子供の教育費がかかるので主人は勤務増やしてもっと稼がないとねと言ってます。

    • 0
    • 24/02/08 17:16:24

    >>8
    妬まれるから、だよ

    • 1
    • 99
    • あご出汁鍋
    • 24/02/08 17:16:02

    >>82
    エンゲル係数って食費にかかる言葉じゃなかったっけ?
    知ったかっぶっちゃった??

    • 2
    • 24/02/08 17:15:24

    >>82
    この人、エンジェル係数も打ち間違いしたわけでもないみたいよw
    だってエンゲル係数をそもそも知らないんだと思うw
    エンゲル係数って食費に関する事なのにねw

    家計の消費支出のうちの食料費の比率のことだよw

    • 1
    • 24/02/08 17:15:18

    >>94
    子育て費用

    • 1
    • 24/02/08 17:13:07

    車コロコロ・ほぼ毎日外食・子供はインターナショナルスクール

    • 0
    • 24/02/08 17:13:06

    >>94くっそわろたw

    • 1
    • 94
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/08 17:12:16

    >>82
    エンジェル係数って....

    • 5
    • 93

    ぴよぴよ

    • 92
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/08 17:10:26

    スーパーやドラストのチラシは見ないよね

    • 0
    • 91
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/08 17:05:58

    医者のイメージ

    • 0
    • 24/02/08 17:04:14

    >>87大阪産まれ大阪育ち?大阪は独特だと思う。

    • 1
    • 24/02/08 16:59:28

    夫が2500万強だけど
    贅沢ってなんだろう。

    • 0
    • 24/02/08 16:57:00

    >>87
    核心だな。

    • 1
    • 24/02/08 16:56:22

    >>78
    大阪は強烈な位独特なものがあります

    無いよ、主が強烈なくらい独特なだけ。
    自慢すごいですねって主が自慢すごいけど。

    • 2
    • 24/02/08 16:48:31

    >>82

    羨ましい!セレブ奥様だよ

    • 0
    • 85

    ぴよぴよ

    • 84
    • あんこう鍋
    • 24/02/08 16:37:44

    >>75 授業もしてますね。大阪は就職場所選ばなければ好条件が多いみたいです。研究もしたい現場も好き教えるのも好きみたいですね。私は役職とか全く興味ないんですけど、ポジションが空けば上にいけるみたいなので出世欲もあるのかな?と思ってます。私としては大学出て働いて子供との時間確保してほしいところですけど。

    • 0
    • 24/02/08 16:35:09

    >>79
    そうだね。弟もめちゃ愛妻家。弟の周りのお金持ちも浮気とは無縁の人が多いみたいよ。
    お金持ってると愛人囲うからって弟に言ったら、それは外に女がいることがステータスだと思ってる層だから、年収関係なく思考の違いって言ってた。

    • 5
    • 24/02/08 16:33:55

    うちも3500くらい。
    子供4人、短期留学やら、交換留学に浪人に中学受験生いるから、エンジェル係数が高すぎる。。。
    旅行は予定が合わなくて、お正月にみんなで志賀高原かニセコに行く。

    10年で贅沢したなと思う買い物は、地方から銀座にイタリアのバイオリンを買いに行った。事かな。

    あとは、毎日、清貧です。

    • 1
    • 24/02/08 16:33:13

    弟がそれよりちょい上の年収。

    子供3人中学から私立。
    マンションはローンなし2億強(それまでは賃貸)。
    海外は遠出だと年1で近場海外は3ヶ所くらい行ってる。
    他国内は年2程度。
    ブランドにはあまり興味ないみたいだけど、持ってる物の値段が一々高め。
    例えば普段身につけてる安い物でスニーカーは1万5千円くらいとか、Tシャツで2万とか。
    車は2台のうち1台ローンだし。(乗ってるのは1千万クラスだけど)

    私らから見たら贅沢してるように見えるけど、本人らは別に贅沢してる感じはないみたい。
    嫁の実家がお金持ちだから、多少のサポートはあるっぽい。

    • 2
    • 80
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/08 16:29:05

    >>70
    金持ちにも陰キャ陽キャいるんだよ
    陽キャは社交的だし女性がいる確率も高くなると思うけど陰キャ違うよ
    家にいることが好き、性欲が減退してる、物欲がない、お金の動く時しか喋る気ないとかだと女も寄り付かないよ
    見た目で金持ちと判断できるのは陽キャだけ
    陰キャで隠れ金持ちの旦那はドンキで買ったスエット着てるよなぜか金があるからヤバいやつだと疑われてたし親族に

    • 1
    • 79
    • あんこう鍋
    • 24/02/08 16:27:18

    >>71 金持ちってどのレベル?億越え経営者の浮気率は凄いけれど、愛妻家も多いよ。

    • 3
    • 78
    • あんこう鍋
    • 24/02/08 16:26:06

    >>63ずけずけと聞いて来られますね。自慢も凄いですし。一度料理教室でご一緒になった方が割とご近所さんで住んでる場所の自慢などをされてたんです。かなーり他の方を見下されてましたが、うちの方が敷地が数倍広くて家も広かったんです。これを知ったらこの方のプライドが傷つくんだろうな厄介だな。と感じた事がありました。校区がギリギリ違ったので本当に良かった!
    大阪は強烈なくらい独特なものがあります。

    • 1
    • 77
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/08 16:26:03

    >>71
    うちの旦那そんな華やかな金持ちじゃなく陰キャで稼ぎまくってるけど全然女いる気配もなければこれでいたらすげぇなくらい
    金ある人への偏見がすごいね
    陰キャな金持ちって見た目じゃ分からないよ物欲性欲も薄いし

    • 3
    • 76
    • いかなご鍋
    • 24/02/08 16:25:05

    フッサフサの猫を撫でている
    でも、スフィンクスも飼う。

    ボルゾイがいそう。

    • 0
    • 75
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/08 16:24:53

    >>67
    大学附属病院勤めで役職ありでしたらすでに教員ではないですか?
    夫の同期も大学院に進学し、4年間の間週一で派遣先でバイト、病棟の仕事もこなし、卒業してPhD取得すれば、大学の協定病院の院長として迎えられるという上からの触れ込みだったそうですが、院長席が空かない
    結局臨床でなく学生の教育に携わってます
    彼もおカネに興味ない、臨床医で毎日患者さんを診て忙しいのはいやとか、、
    大学の安月給で、頑張ってます。
    大学は研究をしてくれる医師が欲しいんですよね。
    ご主人は純粋に研究したい人かな。
    きっとおカネじゃないですよ。夫は大学院に進学して博士になって、大学のために、なんてさらさらなし。

    • 0
    • 74
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/08 16:23:45

    年1海外旅行かちょこちょこ国内旅行
    プチプラにハイブランドチョイスするくらいの余裕
    たまにシッターを雇ってのんびり夫婦でデート
    出前外食に金銭的な躊躇はない
    パート程度のお小遣いは貰える
    旦那は多忙かリモートで家族と過ごす時間多いかのどちらか
    多忙な方は愛人1人くらいいる
    海外なら重婚してる
    奥さんがジュエリーオタクだと積む

    こんな感じかなー?

    • 0
    • 24/02/08 16:23:05

    >>71
    絶対はないって。
    うちの夫はそんな事ないと言えるよ

    • 3
    • 24/02/08 16:21:47

    3000万の時はハイグレードマンションに住み替えられたくらいかな
    それでも都内のではなく。

    • 0
    • 71
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/08 16:20:42

    事務所のクライアントさんで銀座に自社ビル数棟持っててヴィテージマンション住み、外車4台もってる凄い人いるけど夫婦ともに遊びまくってる。女の人囲って子供まで作ってたからものすごい事件になってて少し覗いたけどすごかった。金持ちの男は絶対女作る。これは断言するわ。

    • 2
    • 70
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/08 16:18:10

    でも絶対絶対
    旦那女いるよね。金持ちの男はガチで。
    神田うのとかそんな夫婦関係想像する。

    • 1
    • 69
    • あんこう鍋
    • 24/02/08 16:17:32

    >>64ひぇーいいなー。

    • 0
    • 68
    • あんこう鍋
    • 24/02/08 16:16:54

    >>59その暮らしは億越えの経営者ですね(^^;;

    • 0
    • 67
    • あんこう鍋
    • 24/02/08 16:15:31

    >>61大学勤めで役職ありですがこの年収です。
    院長で来て欲しいと声がかかっても行かないし、大学抜ける勇気0です。院長2500万+バイトしたら3500万とか4000万代とかいくのに‥。バイトしなくても今の収入確保できるのに本人興味なし。真面目に研究して働いた方が稼げない。
    他の業種じゃあり得ない環境だと思います。

    • 0
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ