切迫早産で入学説明会はママ友に出て貰った

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/08 21:46:01

    その状況で上のお子さんどうしてるの?
    旦那、親頼れないなら学校に電話してみればいいのに。

    • 1
    • 24/02/08 14:49:17

    入学説明会なんて資料に全部書いてあるんだから、郵送してもらえば良かったのに。
    学費や給食費の口座振替依頼書や、本人・家族資料とかは入学式に貰うんだし。入学式は行けそうなの?

    • 0
    • 24/02/08 14:48:48

    >>22
    違うよ
    おのれら設定では旦那単身赴任じゃないから

    • 0
    • 24
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/08 14:45:56

    普通なら学校に相談するよね。
    そうしたら、資料は後日もらえるし。

    • 0
    • 23
    • ラフテー鍋
    • 24/02/08 14:45:44

    てゆーかその状況で、二人の育児どうしてるのよ

    • 1
    • 22
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/08 14:44:34

    流石におのれらさんじゃないよね

    • 1
    • 21
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/08 14:44:16

    そもそもママ友に出てもらうっていう発想がないわ。

    • 0
    • 20
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/08 14:41:53

    お子さんは3人だけど
    入学児は1番目の子なのかな?
    とりあえず
    入学予定の学校に連絡したのが
    早いよ

    • 0
    • 19
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/08 14:39:12

    入学説明会なんてでなくても、必要な書類郵送してもらって先生と電話で話せばいいだけなのに…
    3人目って、上の子達と同じ学校じゃないの?
    いまさら行かなくても大丈夫でしょ?

    • 3
    • 24/02/08 14:35:49

    ママ友に出てもらうっていうのが意味不明。ママ友も出席するならプリントに書いてあること以外に何か言ってたら教えてってお願いくらいはするけど、プリントは学校からもらうのが普通じゃない?
    なんかズレてるから、普段からやらかしていてこの件でママ友に縁切られてしまった気がする。

    • 0
    • 17
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/08 14:30:26

    学校に連絡すれば別途電話なり資料なり説明してくれると思うけど。
    自分で学校に問い合わせたら?電話くらいできるでしょ?ママスタに書き込みできるんだから。

    • 0
    • 16
    • ナーベーラー
    • 24/02/08 14:26:09

    なんか主の感覚が不思議だわ。
    切迫早産という真っ当な理由での説明会欠席は気まずく感じるのに、ママ友とは言え、たかだか同じ学校に進学するもの同士の他人には色々期待するんだね。
    資料持ってきてほしい、もしかすると軽く説明もしてほしいとか期待しちゃっていないよね?
    そのママ友との関係性がわからないから、家族同然のお付き合いだったり、主の期待諸々を了承済の約束だったなら、また違ってくるけど・・・

    • 0
    • 15
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/08 14:23:51

    三人目ならよく知ってる学校だろうに、何で学校に相談しなかったの?謎なんだけど。

    • 3
    • 14
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/08 14:22:51

    行けない場合は印象悪くしたくないなら学校に連絡入れるが一番じゃない?行かなくても後から連絡くるだろうけど。ママ友に頼むはおかしい。

    • 3
    • 24/02/08 14:22:36

    釣りトピ増えたなーとしか思えないんだけど

    • 7
    • 24/02/08 14:21:20

    引き受けてくれたのに、その対応はへんだよね。
    普段から頼って当たり前みたいになってるとか?
    私ならイラついても引き受けたなら伝達はするけどな。
    もう無理関わりたくないってなったら引き受けないもん。

    • 0
    • 11
    • わらび餅鍋
    • 24/02/08 14:20:30

    >>7
    その方が印象悪い。
    学校に理由話せばよかっただけ。

    • 0
    • 24/02/08 14:19:55

    >>7
    え、だから、欠席にはなってるでしょ?行ってないんだから。
    代返しといて、とか?

    • 0
    • 9
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/08 14:18:20

    >>5
    同学年居るってこと?なら出席させたわけでもないでしょ、何?釣り?

    資料ぐらい先生に言えばくれるよね

    • 4
    • 24/02/08 14:18:18

    >>5
    ついでに、何を頼んだの?
    資料もらってきて欲しい、ってだけなら、ママ友宅まで取りに行けばいい話じゃないの?まさか自宅まで持ってきてくれるのを期待してる?

    • 1
    • 24/02/08 14:16:31

    >>6
    いや しょっぱらから欠席は印象悪いかなーと

    • 0
    • 6
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/08 14:15:40

    それなら学校に連絡して郵送してもらったら良かったよね
    なんで代理出席させたの?

    • 3
    • 24/02/08 14:15:28

    ママ友も出席するからついでにお願いしたんです

    • 0
    • 4
    • しいたけ鍋
    • 24/02/08 14:15:27

    ママ友は同じ学校に行く予定の人?
    そうじゃないならわざわざママ友にでてもらわなくても
    事情説明して学校から資料送って貰って
    わからないことは電話で聞けば良くない?
    こんな寒いのに他人の入学説明会なんて行きたくないわ・・・

    • 2
    • 3
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/08 14:15:06

    わざわざ新入生がいないお宅に頼んだりしないでしょ。
    いつものオッサンじゃないの。

    • 1
    • 2
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/08 14:13:52

    入学説明会ママ友に出てもらうってどういうこと?
    ママ友も同じ説明会に出席するから資料だけもらえるように頼んだわけではなく?わざわざ主のために関係ないママ友に出席させたってこと?
    そりゃ怒るわ。

    • 1
    • 1
    • うずら鍋
    • 24/02/08 14:11:59

    お礼は渡した?先にいくらか包まないと

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ