会社の人にお菓子よくあげてたんだけど迷惑だったんでしょうか?

  • なんでも
  • もつ鍋
  • 24/02/08 12:53:34

親戚によくお菓子を頂くんですけど、子供達は食べないから会社で配ってました。
お返しなんて要らないんですけど、よくお返ししてくれる人がいて、その人いつもは渡したらありがとうって言ってくれたてたんだけど、最近は言ってくれなくなりました。
迷惑だったでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/08 15:49:29

    わざわざ配っているのかな
    お茶の道具がある所とかに「自由に食べて下さい」って紙をはっておいておけばいいのに

    • 3
    • 7
    • はんぺん鍋
    • 24/02/08 15:48:19

    主はお返しなんていらないんだろうけどその人はしなきゃと思うから迷惑なんだと思う

    • 0
    • 6
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/08 15:47:46

    どうだろうね。
    私の会社の事務員達ならしょっちゅうお菓子食べてるから私の会社の事務員なら喜んで食べるよ。
    昨日机の上にお菓子置いてた。
    ありがたがられるよ!

    • 0
    • 5
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/08 15:44:18

    いらないっていいにくいよね。

    うちもよくいただきものもらうんだけど、食べないから義母がもっていく。
    旦那がやめればいいのに近所に住む会社の先輩に聞いたらいるっていうから渡していたら3回目ぐらいでいらないって断られるようになってた。
    私もママ友に「旦那がもらってくるんだけどうちの子供たち食べないのよね。〇〇さんちで食べて」ってノーマルな味を抜いた変わり種の味のお菓子やマンゴー味とかのカルピス原液を渡されて、「ありがとう」と受け取るしかなかったときがあったな。
    相手が得意げだったから断れなかった。しょうがないからお返し渡したよ。

    • 0
    • 24/02/08 15:43:46

    お返しくれてた人は多分律儀な人。頻繁にもらうからお返ししなきゃって思ってありがた迷惑だったのかもしれないね。
    お返し本当にいらないからもらってくれたら助かるー!って言って渡すのならいいかな?相手方がお菓子嫌いじゃなければ。

    • 0
    • 3
    • くりもち鍋
    • 24/02/08 15:34:53

    わたしは嬉しいよー。

    • 0
    • 2
    • うずら鍋
    • 24/02/08 15:31:35

    わたしもお返しなんていらないのに
    いつもすみませんって言われてしまう
    なんだっけ、ディズニーのお土産の
    ハラスメントみたいなやつあったよね笑
    なにハラかわかんないけど
    会社でお菓子渡すとか渡さないとかのやつ

    • 0
    • 24/02/08 15:25:14

    迷惑

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ