お古は可哀想だと思う?絵の具セットや習字道具。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/08 10:26:10

    全然。
    本人が嫌がってるなら可哀想だけど。

    • 15
    • 24/02/08 10:26:40

    下の子が新しい物が欲しい、上の子とは別の物が欲しいって子なら嫌だろうね

    • 0
    • 24/02/08 10:28:11

    年が離れてたり異性だと中身は同じでも入れ物が大幅に違うとかで本人が嫌がりそう。
    本人次第じゃないの?

    • 0
    • 4
    • おでん鍋
    • 24/02/08 10:28:46

    嫌だった
    学校で買うやつだと絵の具道具も裁縫道具もみんのよりデザインが古いんだよね

    • 3
    • 24/02/08 10:29:18

    子によるんじゃない?まぁ、誰だって綺麗な中古より新品がいいだろうけどね。

    • 6
    • 6
    • ブイヤベース
    • 24/02/08 10:32:01

    お古だテンションは下がる

    • 1
    • 7
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/08 10:34:20

    うち習字セットは姉のがいいって使ってた
    子に聞けば?

    • 0
    • 8
    • ほうとう
    • 24/02/08 10:34:26

    うちは3兄弟だったから服はお下がりが多かったし、その分学校で使う物は子供毎に好きな物を選ばせてた。

    体操服とかも入学時はそれぞれ新品を揃えた。学年が上がるとお下がり率も多くなるし、上の子も知り合いから回ってくるからその時ある物で回してた。

    • 1
    • 9
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/08 10:35:21

    習字道具はまだしも絵の具でパレットは汚れない?絵の具自体とパレットを買い足すならセットで買ってあげる。

    • 3
    • 24/02/08 10:35:42

    本人によるし、物にもよるでしょ。
    うち中学生と小学生の姉弟だけど、今回小学校からリコーダーや習字道具、辞書なんかの注文がきたけど、リコーダーは名前も入るし口つける物だから当たり前のように注文、習字道具は筆だけ注文、辞書はお下がり。

    • 3
    • 11
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/08 10:35:51

    算数セットは兄と弟同じもの使ったよ。
    あとはそれぞれ新しいものだった。

    • 1
    • 12
    • はんぺん鍋
    • 24/02/08 10:36:58

    元ママ友、自分の習字セットやリコーダーまだ使えるからって子供にお下がり使わせてたよ… ドン引きした

    • 0
    • 13
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/08 10:37:29

    きれいなら別に。

    • 2
    • 24/02/08 10:37:31

    お下がりばかりだった。当時も自分は愛されていないと思ったよ

    • 2
    • 24/02/08 10:37:58

    絵の具セットや習字のセットは、綺麗に使っていたとしても使用感がすごいからヤダと思う
    パレットや水入れ、硯や筆などを新品にするならセットごと買うだろうし
    お裁縫セットなら糸を新しくする程度で大丈夫だけどなぁ

    • 0
    • 16
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/08 10:38:01

    >>12 さすがにリコーダーとかはね、、、無し

    • 1
    • 17
    • 行方不明の餅
    • 24/02/08 10:38:27

    出番が少ないものは、わざわざ買い直すのもったいないと思う

    • 0
    • 18
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/08 10:38:58

    春から1年生の次女の算数セットは買わずに、4年生の姉のをお下がりする予定なんだけど、マズかったかな?本人達は「別にいいよー」って言ってたんだけど、恥ずかしい思いさせたら申し訳ないな。絵の具セットやお習字セットはそれぞれ買うつもりでいる。

    • 0
    • 24/02/08 10:39:22

    算数セットとかは普通に使ってたら減らないし汚れないしそもそも共用できる道具の扱いだよね
    消耗品は使ったのが数回とかのほんとに美品で本人が良いと言ってるならアリだけど原則ナシ

    • 0
    • 24/02/08 10:40:05

    >>9
    パレット綺麗に洗ってたらそこまで汚くないよ。
    うちの小6の子幼稚園の頃からのパレットまだ普通に白くて綺麗だよ。

    • 0
    • 21
    • しらたき鍋
    • 24/02/08 10:40:06

    >>18 算数セットは足らないのだけ補充してお下がりだよ。

    • 1
    • 22
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/08 10:41:03

    >>19
    ホッとした、ありがとう。

    • 0
    • 24/02/08 10:41:43

    >>5
    これだわ
    新しい自分の為だけの物の方がいい

    • 3
    • 24/02/08 10:42:23

    モノみてないしお古使う子どもの気持ちも様々だろうけどお古=可哀想には思わない
    むしろ新品を買っても長期休みの時などにお手入れしてない薄汚れてる方が可哀想

    • 1
    • 24/02/08 10:42:36

    >>18
    ネットで算数セットを調べてみたらわかるけど、同じところのやつでも数年でモデルチェンジして中身が進化していることあるよ。
    だから4年も開いているなら、新しいのを用意したほうがいいと思う。

    • 3
    • 26
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/08 10:43:28

    サンプルの紙持って帰ってきてほとんどの子は選んでる中自分は決められたものって大体の子は嫌がるよね。お姉ちゃん使ってたのもあるけどどうするー?とは一応聞いて、新品と言われたら普通に買う。

    • 2
    • 27
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/08 10:43:54

    >>21
    一応中身はチェックして、細かい名前シール全部剥がして後は妹の名前シール貼るだけです。妹の算数セットは買う気全くなかったから、トピタイ見て焦ったよ。ありがとう、ありがとう✨

    • 0
    • 28
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/08 10:44:10

    私自身がボロボロの兄や従姉達のお下がりや自宅にあった物のあり合わせしか使わせて貰えなかったから、お下がり全てが受け付けられない
    絵の具セットとかは色が染みてたりして、いくらキレイでも使用感かなり出ない?
    習字セットは年1でしか使わない書初めセットなら何とかなるのかな?

    • 3
    • 29
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/08 10:46:05

    >>25
    そうなんだ。うちの学校は学年差あるならお下がり推奨だよ。説明会で言われた
    学校によりけりだね

    • 1
    • 30
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/08 10:48:50

    >>25色や時計の形が若干違うとかはあったけど、内容は大丈夫っぽかった。その辺りは娘には言ってる。ありがとう😊

    • 0
    • 31
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/08 10:49:13

    役所で共働きしてる所は、同じなんだからってお姉ちゃんのを弟くんに全部まわしてた。

    全部男女兼用みたいなデザインで、お姉ちゃんがお母さんのいない所で選びたかったって言ってたな。

    縦笛の時、名字だけ印刷してもらった方が下の子にも使えるからいいのよ!って言われてゾッとしちゃった。

    • 1
    • 24/02/08 10:51:29

    私は別に姉好きだったし大丈夫だったけど、性別が違うならケースの色とかもあるし新しい方がいいんじゃないかな。
    新しい物を買って、まだ使えるものがあるなら予備用として使うとかでいいと思う。

    • 0
    • 33
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/08 10:57:01

    自分がお下がりですごく嫌だったから絶対にやらない。

    • 2
    • 24/02/08 11:23:02

    まさに4月から弟が小1になる
    4歳差の兄がいるけど算数セットもお下がりするのやめた
    名前付け替えるのめんどいし、本人に聞いたらお下がり嫌って言われてので。
    絵の具も鍵盤ハーモニカも習字セットも新しいの買うつもりだよ

    • 1
    • 35
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/08 11:26:04

    絵の具セットとお習字道具はお下がりは可哀想
    鍵盤ハーモニカはお下がりにしたけど

    • 0
    • 24/02/08 11:28:48

    まずは本人に聞く。その際提案として、学用品はお下がりになる代わりに何か新しい服かおもちゃを買うのはどう?と聞いてみる。
    この方法で来年次女にお下がりのピアニカでもいいかやろうかと。マウスピースは買い替えるけどね。

    • 2
    • 37
    • カタプラーナ
    • 24/02/08 11:29:02

    うちは私も夫もお下がり育ちだったから子供達はそれぞれ自分専用のを買った

    • 1
    • 38
    • カタプラーナ
    • 24/02/08 11:30:19

    >>36
    服って学用品お下がりじゃなくても買うよねってことに将来子供が気づかないといいね....

    • 0
    • 39
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/08 11:36:25

    私は逆に新品より姉が使ってたやつの方が安心感があったな。

    • 0
    • 24/02/08 11:37:52

    裁縫セットや絵の具セットや習字道具は新しいのがいいな。
    鍵盤ハーモニカはチューブの部分が新しければ気にしないけど。
    そろばんもお下がりで良い。

    • 0
    • 41
    • しらたき鍋
    • 24/02/08 11:40:16

    2000円ちょっとで長らく使えるんだから買ってあげたら良いのに…

    • 5
    • 42
    • ブイヤベース
    • 24/02/08 11:40:29

    おさがりって上の子のものを借りてるということで、子供としては自分の物ではないと考える子もいると思う。自分だけの物であるということが嬉しいと思うから、私はしなかった。あと、絵具も習字道具も彫刻刀とか裁縫道具も、上の子と使う時が重なると不便だよ。大人になっても、自分の物が欲しかったと思わせるのは嫌だから、それぞれ買ったよ。

    • 1
    • 24/02/08 11:41:23

    ウチは女男女で、お姉ちゃんのをお下がりに絵具セット、習字セット、彫刻刀のお下がりに妹に使わせてる。綺麗でもったいないから。
    もちろん、本人にも確認してね。
    お兄ちゃんのは友達の子にお下がりであげてる。

    • 1
    • 24/02/08 11:43:06

    うちは年子姉妹だけど新しいの買った。
    私自身が兄のお古使う事が多くて新品使いたい気持ちわかるから。

    • 0
    • 24/02/08 11:43:34

    絶対嫌!!

    • 1
    • 24/02/08 11:44:16

    >>30
    セット内容は同じなんだけど、4年も開いていたら確実に時計とかの色や形が変わってくるし、蓋に描かれている絵も変わってくる。
    そのことをお子さんが全く気にしない、他の子と違っていても全然大丈夫ならよかった。

    • 0
    • 47
    • カタプラーナ
    • 24/02/08 11:44:27

    >>42
    あとみんなが選んでる中自分は選べないってね....友達や兄姉は選べるけど自分は選ぶことすらできないのよ

    • 3
    • 48
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/08 11:46:48

    自分で選べるような色とか柄があるものは選ばせてそれぞれ買ってる。
    今だと絵の具セット、習字セットキャラクターのものとかあって私の時代の赤と青じゃないんだよね(笑)

    算数セット、コンパスとか選ぶのがないものはお下がりした

    • 0
    • 49
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/08 11:47:24

    うちは気にしないかな。絵の具や習字は汚れたから変えた。ピアニカとかは兄のを持って行くの最初躊躇ったんだよね。学校からもらってきたパンフは最新型のものだったし。けど、試しに持たせてみたら、ひと世代前だけど全く同じものをお下がりで持ってきてた子いて、本人も逆にわかりやすくていいって話してる。

    • 0
    • 24/02/08 11:50:53

    >>15
    逆じゃない?
    裁縫セットこそずっと必要になるから一人一つあったほうがいいと思うけど。

    • 11
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ