友達乗せた時のガソリン代 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/09 19:49:35

    >>36
    頭いい!それが一番いいかも。
    プラスお茶代もらってもいいくらい。

    • 0
    • 77
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/08 14:00:23

    >>37
    手間賃を払ってほしいからイライラするんだよ。
    車出しするだけ、手間賃いらないと思えば、直前にガソリン入れて帰りママ友きんぺでガソリン入れてそのお金を払って貰えばいいじゃん。

    手間賃を上乗せした額を請求するなら、白タク扱いにならないかな?

    • 4
    • 24/02/08 13:07:45

    >>37
    主さんと相手の仲が分からないからコレが妥当とか言えないけど思ったことは
    思ってる事を言えない相手なら、さっさと金額を話してお金を払ってもらって次からは乗せないようにした方がいいんじゃない?
    これを言うと相手が払わないこともあるから、ガソリン代を貰わない覚悟で例えば「今度◯◯に行った時にランチ代を払ってくれたらいいよ」とか。

    • 1
    • 75
    • ラフテー鍋
    • 24/02/08 11:26:05

    こういうの面倒くさいよね
    わたしも運転が苦手っていうママ友と高速で2時間くらいの距離に日帰りで行ったとき
    諸々で5000円渡してくれたんだけど、
    後から色々計算して、往復4時間の労力とかも考えたら割に合わないなーって思った。
    遠出したがってたのはママ友だし、なんだかなぁって。
    そうやってモヤモヤする人とは一緒に行動しない方がいいよね

    • 5
    • 24/02/08 11:23:08

    車には乗せない。事故にあったら大変。
    車に乗せるのは親族だけ。
    ちなみに他人の車にも私は乗りません。
    タクシーを使います。

    • 3
    • 73
    • あご出汁鍋
    • 24/02/08 11:20:43

    まず、ガソリン代をもらおうと思う人を乗せないからなー。高速道路なら割り勘にさせてもらうけど。

    • 2
    • 24/02/08 11:12:26

    ガソリン代払うならタクシー使えばいいのにね。面倒くさい人だね。

    • 6
    • 71
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/08 11:11:43

    そんなギスギスした関係で友達って
    頼む方も図々しいし請け負う主にも何故?って思う
    普段どういう仲なのよw

    • 5
    • 70
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/08 11:10:09

    結局いくら払ったの?

    • 0
    • 69
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/08 11:09:31

    乗せただけなの?主はすぐ帰るの?
    距離とガソリン代と車の燃費と主の労力(例えば最低賃金額×かかった時間)で算出するとか。ここまでシビアに計算されるともう頼みたくないと思う。

    • 0
    • 68
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/08 11:08:43

    ガソリン代が計算できないわからない人でも
    この距離タクシーだったら…バスだったら…って考えた時に
    タクシー使ったら手間賃すごく取られるよねとか
    バスだったら乗り換えとかで時間ロスしたりするよねとか
    そう言う思考になるとありがたいなって自ずと金額見えてきそうだけどね

    • 0
    • 67
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/08 11:05:09

    いくら払えばいい?って聞く友達も理解できる
    車にガソリン入れてないから相場わからないんでしょ。
    この距離ならいくらなのかな?くらいな気持ちで聞いたんだと思う

    うーん、この距離だし(私なら低く見積もって)「〇〇円でいいよ」くらいに適当に言っちゃえば
    もしきっちりもらいたい派の人だったらメーター最初からメーター確認しといた方がよかったね

    受け入れたのは主だし

    • 5
    • 24/02/08 11:02:21

    友達なの?ママ友なの?乗せていくだけなの?それとも主もそこに行くついでなの?

    • 1
    • 65
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/08 10:53:50

    飲み会の時に私飲まないから車出すんだけど
    駐車料金とか食事代多めに出してくれる!
    別にいいのにって思うけど、タクシー代に比べたら安いからありがとうねって出してくれる
    確かにこっちが金額言うのはやだね
    調べたらわかるでしょって感じだけど

    • 5
    • 24/02/08 10:50:17

    しょっちゅうじゃないでしょ
    困っていてたまたまこの日に乗せて欲しいって頼み事ならお金は取らない
    向こうも払った方が気が楽と思うけど
    次もその次も頼まれるのも困るから
    あえて取らないわ
    頼みにくい状況を作っときたいww

    • 1
    • 63
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/08 10:47:54

    ガソリン満タン入れてその半額とかでいいんじゃないの?
    まぁその額出すならタクシーの方がいいのにって思うけどね(笑)
    なんで人に頼むんだろ?
    私も免許無しだけど、乗ってく?って言われたならお言葉に甘えることはあっても自分から乗せて!なんて言ったことない。

    • 3
    • 24/02/08 10:41:25

    確かにこっちから値段提示するのもね。面倒だから次からなしだな。とりあえず1000円もらっとこ!

    • 3
    • 61

    ぴよぴよ

    • 24/02/08 10:33:44

    >>37
    ガソリン代って言ってるけど、別に経費の話ではなくない?
    「この値段なら乗せてあげるよ。」って主が思える金額を言えばいいだけじゃん。
    いらないならいらないでいいし、労力と時間を遣ってると思うなら2000円でも3000円でも1万でもいい。
    とにかく主が決めればいいのでは?
    それが相手にとって妥当でなければ交渉不成立でお互いにお断りすればいいだけ。
    何をそんなに悩む必要が???

    • 7
    • 59
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/08 10:30:53

    どこまで行くかの距離・車に乗せて欲しい事情によるけど
    車乗らない人はガソリン代がいくらかかるかなんて分からないのは仕方がない

    • 3
    • 24/02/08 10:28:21

    よく考えて?
    そんなお願いしてくるような人に、いわゆる「まともな感覚」を求める方がバカだよ。

    • 4
    • 57
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/08 10:26:11

    ガソリン代だけ払えばいいって思ってるのがちょっと…だね。
    タクシー代浮かせたいっていう下心があるなら、断った方がいい。
    車ない人が、タクシー代ケチろうとしちゃだめ。

    • 5
    • 56
    • あんこう鍋
    • 24/02/08 10:25:30

    お金の話する前に自分が了承してるなら、いらないよって言う。
    お金払うから乗せてって頼まれたり、
    いらないって言ってるのにしつこく払おうとする人は面倒だから断る。

    • 0
    • 24/02/08 10:14:40

    主の気持ち分かるな。
    一緒に出掛けるついでに乗せたわけではないんでしょ?(ついでなら貰わない)
    それならいくらと聞かれて「100円」って答えたら本当に友達は100円を払うつもりなのかな?
    どのくらいの距離か分からないけど、私ならお札で払う。
    運転出来るから頼んだりはしないけど。

    • 0
    • 54
    • カタプラーナ
    • 24/02/08 10:09:29

    本当は、ガソリンスタンドで満タンにしてから出発して、行って帰ってきてからまたガソリンスタンドで満タンにすれば、帰ってきた時にどれだけガソリン使ったかわかるんだけど、近くにスタンド無いとめんどくさいし、きっちりガソリン代だけもらうでいいのか(運転の労力と車本体の減価償却費)も払ってほしい関係なのか色々加味すべきことがあるので、その内容では判断できません

    • 2
    • 24/02/08 10:07:20

    どれくらい運転したかによらない?私が友達と出かける時は駐車場代や飲み物代出したりしてる。

    • 0
    • 24/02/08 10:07:13

    断れば?
    1度やったら足に使われるだけだよ。

    • 1
    • 24/02/08 10:06:44

    >私の心の声は「え、こっちが金額決めるの?自分で考えて。」だったんだけど

    車乗らない人はわかんないんだよ
    それで主が期待してるのより安かったら安いで、また

    ママ友がここまで送るのにこれだけしか払ってくれません!そう思う私は心がせまいのでしょうか?

    ってトピたてるんでしょ?

    自分が満足する金額伝えてあげてください
    そうやってグダグダ言われないように聞いてくれてるじゃないか。いいママ友だよ。
    それともはじめから嫌なら断ってください。

    • 8
    • 24/02/08 10:05:51

    タクシー代わりをしてあげるのなら、タクシーの6割くらい貰ったら?
    全然運転しない人はガソリン代が全く想像つかないのかも。
    嫌なら次から断る一択。

    • 3
    • 49
    • キャベツ鍋
    • 24/02/08 10:03:29

    一緒にどこかに行くなら無料で乗せる
    相手だけ出掛ける為に乗せるなら了承したのなら無料で乗せる
    2回目以降は断るか乗せるか考えればいいと思う
    近い距離ならガソリン代かからないし

    • 1
    • 48
    • しらたき鍋
    • 24/02/08 10:01:02

    1000

    3000

    5000

    10000

    • 1
    • 47
    • 行方不明の餅
    • 24/02/08 10:00:10

    こっちから金額を指定すると請求したみたいでなんか気持ち悪いですね。
    本当は払いたくないのかな?とか勘ぐってしまいますね。

    私も最近調べたことがあって、1時間で300円~1000円と書いてあって、車の燃費や高速道路かどうかとか、そもそも何人乗っての割り勘なのかとか、要素は色々ですよね。

    運転の手間代も込めて1000円はらうとか、ランチ奢るとかがお互い気持ちいいですよね。

    • 2
    • 24/02/08 09:59:14

    >>42
    乗せてもらう側の人ってこと?
    車種名で調べてでてくる燃費より実際の街乗りの燃費のほうが低いから、きっちり計算するつもりなら燃費低めに計算したほうがいいよ

    • 0
    • 24/02/08 09:59:12

    タクシー代とまでは言わないけど、そちらが頼んだのであればタクシー代の7掛ぐらい払ってよね。
    本当にガソリン代しか払わないつもりなのかね?
    もうこれからは断ったほうがいいよ。

    • 4
    • 24/02/08 09:57:53

    次からは断れば?

    • 2
    • 43
    • いかなご鍋
    • 24/02/08 09:54:02

    そんなにイラつくなら乗せるの止めたらいいのに
    って、思っちゃった

    • 11
    • 24/02/08 09:54:00

    ガソリン代なんて、車種から燃費調べて、Googleマップで距離調べて、近くのガソリンスタンドでリッターいくらか調べたら出せるよね。
    私は車乗せてもらう時は自分で調べるし、ついでだから気にしないでなんて言われても、ガソリン代+αのお礼は渡す。

    • 1
    • 41
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/08 09:50:53

    えーめんどくさいからいらない。
    でも相手が気を遣ってしまう場合なら、自販でジュースでも買ってもらうかな。
    私は全然気にならない。

    • 3
    • 40
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/08 09:50:05

    車も免許も持ってないなら
    ガソリン代も見当が付かなかったんだろうね

    • 6
    • 24/02/08 09:49:11

    完全に主さんの用事はなく、お友達の都合で車出したのならタクシーアプリの金額と同等請求きていいと思う。
    で、次からは用事あるから無理って毎回断る。
    今回OKしたことによってまた次もってなる気がするから。

    • 4
    • 24/02/08 09:48:15

    っていうかきっちり払いたいならタクシー乗れよと思うわ。
    なんらかの事情があって友達に頼むなら「〇〇まで2000円(仮)で連れて行ってもらえないかな?」とでも頼んでくればいいのにね。
    それならこっちも「そんなにいらないよ」とか「高速代も考えたらそれはちょっとキツイ」とか言えるんだけどね。

    • 5
    • 37
    • なべやかん
    • 24/02/08 09:44:05

    >>36
    ガソリン代を明確に払いたいのなら、その方法が良いと思います。レシートも出るし。

    私がどうして欲しいかというと、別に多少足りなくてもいいから、自分で考えて欲しい。タクシーアプリで距離と金額を出すってコメントいただいたように、調べようと思えばいろんな方法あるはず。
    他人の車の燃費なんて、免許持ってても知らない。でも払う以上は調べて少し多めに準備する。

    なぜこっちが燃費とガソリン代と距離計算して時給も加算して…うーんこの額は貰いすぎかな?端数は切り捨て?四捨五入するとケチと思われる?とかいちいち考えないといけないのかとイライラしてしまいました。

    • 11
    • 24/02/08 07:32:00

    手土産やランチ代を奢ってくれたらいいよっていう人もいる。
    私は事情があって友達に乗せて行ってもらったことあるよ。友達は行く前にガソリン満タン入れて、行った帰りにガソリンを満タンに入れた。入れた分を払ったよ。キッチリしてるなぁと思ったけど、その方が後腐れない人もいる。
    主さんがどうしてもらいたいのかが一番だと思う。

    • 9
    • 24/02/08 07:14:30

    いくら頂戴って言いにくいんだから、友達から出してほしいね
    いいよいいよ、気にしないで、待ち?とか思っちゃう

    • 7
    • 34
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/08 06:48:53

    >>32
    燃費は覚えてないなぁ。

    • 0
    • 33
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/08 06:48:44

    一緒の目的地に行く用事があったとかでなかったら、タクシーの配車アプリとかで調べた金額の7割から8割ぐらいを言えば良いんじゃないかな。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231113/k10014255871000.html

    • 1
    • 24/02/08 06:33:42

    >>27

    みんな、自分の車の燃費覚えてるんだ、すごい。
    私咄嗟にわからない(汗)

    し、天候とかによっても変わるよね、料金。

    安くしすぎてタクシー代わりにお気軽に頼まれたらやだし。ガス代だけならはるかにやすいし、味しめるよね。

    • 4
    • 24/02/08 06:30:10

    ガソリン代だけでは了承しないけど。
    一緒についででいくならタダだけど、完全にこっちの時間に合わせてもらうし。

    時間拘束もされてガソリン代だけなら断る。そんな暇じゃないし、運転も好きじゃない。
    こどもが急に送迎必要とか困った時はお互い様だけど、そんなときに価格交渉しないし。

    頼むならタクシーより少し安めでたとえば片道15分なら3000円でお願いできない?って頼む。てか、それくらいなら頼まずタクシー使うけど。タクシー捕まりにくい地域なの?

    ガス代だけでってどんだけケチなんだろ。
    車がないなら維持費も掛からないんだし、バンバンタクシー使えばいいのに。

    • 2
    • 30
    • いかなご鍋
    • 24/02/08 06:28:56

    善意に解釈すれば、車も免許も持ってないから、相場が分からなくて聞いたのかもね
    運転する人にとっては、普通に判断できることかもしれないけど

    • 8
    • 29

    ぴよぴよ

51件~100件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ