保温弁当箱、どうですか?

  • なんでも
    • 17
    • なべおさみの息子はなべやかん
      24/02/07 23:14:35

    通学方法とか教室にもよるかも。

    うちは電車通学(駅まで自宅も学校も5分以内)だし、教室はエアコン完備だったから夏場も普通に使ってた。

    朝は入れる直前に熱湯で容器を消毒し、炊き立てご飯を詰めるだけ。2層式で内容器とステンレスの外用に分かれてるから、熱湯入れて外も温めておく。

    夏場は温かいご飯より、サンドイッチ(ピーナッツバターとか腐りにくいのしか塗らないけど)とかパンを喜んだけどね。

    スープジャーに冷凍したミックスフルーツの缶詰とヨーグルトを入れたりとか。

    ご飯入れる場所にギンギンに冷やした冷麺と凍らせた冷麺のタレを入れてとか。この場合ランチジャーは前日夜から冷蔵庫に入れてある。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ