こういう時はもう諦めるしか無い?

  • なんでも
  • ひとめぼれ鍋
  • 24/02/06 20:44:36

テニスの習い事先で一緒のチームのお母さんから子供が嫌な事を言われた。弱いくせに的な。(ちょっと違うけど身バレ防止で)
対戦があった日は、○○(我が子)に勝てたね!と更衣室で我が子の横で聞こえるように子供に話したり。私はその時おらず。

で、結構嫌味が続いたので続けたい気持ちもあるけどもう辞めようと子供と相談して決まり、コーチに辞める理由を話した。
そしたらコーチは辞める前に相手の家族と話すと言ってくれて話し合ったところ、相手はそんな事言っていない、嫌味なんて一度も。いちゃもん付けるな、と怒ったそう。
相手が認めなければもう辞めるしかないですよね…。続けていてもその家族とは関係が悪くなる一方だろうし、認めないならなおさら。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/06 20:48:57

    あげます。すみません

    • 0
    • 5
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/06 20:57:44

    私も認めないだろうな、という考えはあったんです。
    なんでこちらが我慢して辞めなきゃダメなんだろって思う気持ちもあるけど楽しんで習い事出来ないなら辞めるしか無いですかね、やはり。
    認めない限り教室から私が虚言のように思われてそうで嫌な気分もありますし…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ