不倫で慰謝料が取れる、取れない?逆に慰謝料請求される!?

  • なんでも
  • 熊鍋
  • 24/02/06 20:26:45

不倫の慰謝料が請求できるのは…

配偶者と不倫相手に肉体関係(性交渉等)がある
(異性とデートや電話、メールでやりとりしていることでは請求できません)

不倫相手の故意・過失があること
(配偶者が独身と偽り、それを信じる理由があれば請求できません)

不倫をしている証拠がある
(証拠があっても不倫をしている証拠が薄い、少ない場合は請求が難しい可能性もあります)

不倫によって権利の侵害をうけた
(夫婦の婚姻関係が破綻した)

自由意志に基づいて不倫した
(強姦や強制性交など、相手の同意を得ずに肉体関係をもった場合は請求できません)

請求できないケース
肉体関係(性交渉)、性交類似の行為がない場合
不倫をしている証拠が不十分な場合
相手に故意・過失がない場合(婚姻について過失なく認識していない場合)
不倫をしていたときにはすでに婚姻関係が破綻していた場合
時効が成立している場合
すでに十分な慰謝料を受け取っている場合

●逆に相手女性から慰藉料を請求されるケース

独身だと思って交際をしていた相手が実は既婚者だった場合、民法709条、710条(不法行為)に基づいて損害賠償を請求することができます。
侵害された権利は、性的な関係を結ぶ相手を自分で選ぶ「貞操権」。客観的事実として、①相手が既婚者であること②既婚である事実を隠していたこと③肉体関係を持ったことが、要件になります。

貞操権の侵害で損害賠償を請求した場合の慰謝料の相場は、50万~200万円程度となります。
1~2カ月で別れてしまった場合でも、既婚という事実を隠して交際し、肉体関係を持っていれば、慰謝料は取れます。ただ、期間が短ければその分、安くなります。例え肉体関係が1回しかなかったとしても、金額は下がりますが慰謝料は取れます。騙されて関係を持ったことは同じだからです。

女性が妊娠して初めて、男性が既婚者だったと知るような酷いケースも。その場合は妊娠・中絶だけで200万程度、貞操権侵害と併せて400万~500万円くらいの慰謝料になります。

男ってさ、誓いのキスをする前に、
慰藉料の承諾をYES!と言うべきよね。笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/06 20:29:47

    不倫で一番高額なのは、
    男が独身と偽り、相手を妊娠させてしまった場合よね・・・

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ