新規分譲地に土地は買わない方がいいのか?

  • なんでも
  • てっちり鍋
  • 24/02/05 11:16:21

土地選びに悩んでいます。

30区画弱の新規分譲地で、条件はとてもよく、ここに住みたいなと強く思いました。ですが、分譲地なのが心配です。

おそらく同じ世代、同じような家族構成の方が集まると思います。そうなると、どうしても比較したり、羨んだらして落ち込むことも多そうだなと。また、子ども同士のトラブルから親同士のトラブルにも発展しやすそうです。

もう一つ候補に、築30年くらいのお家が多い場所にポツンと空いた土地があります。そういう土地がいくつかあるのですが、見に行くとたまたま出てきた家の方に睨みつけられたり、ジロジロ見られたり、雰囲気が悪いなと感じることが多いです。

古い家、新しい家が混在している方が比較もせず、気楽に過ごせそうだと思うのですが、やはりそのような土地を探すべきでしょうか?
いくら条件が良くても、分譲地はやめるべきですか?

ご意見をいただきたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ