子供が出来てから籍を入れる?

  • 妊娠・出産
  • ほの
  • 24/02/04 23:29:28

私38歳。彼39歳。付き合った後に義母から子供が出来てから籍を入れてほしいと言われ、妊活はするけど籍入れるタイミングは2人で決めたいと断り義母も承諾しました。その後すぐ妊活を始めて3ヶ月後に妊娠しましたが流産。
彼と話し合った所、結局義母の考えは変わっていなくて彼もそれに賛成みたいです。妊娠して安定期に入るか、生まれてから籍入れる流れにしたいのだと。どうしても跡取りがほしいと。
どうしてもそこは折れないみたいです。
彼の事は好きなので、今別れるべきなのか何かお互い納得できる方法があるのか。私の年齢の事は重々承知してますがどうかご意見お願いします。

  • 1. 別れる 47 票
  • 2. 別れない 1 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/05 14:00:43

    別れる

    跡取りが欲しいとか言ってる段階で無理。これだと男の子を産まないと入籍できないよ。

    流産したのは辛いけど、赤ちゃんが教えてくれたと思って。『ママ、こんな男別れて』と

    私なら『そんなに跡継ぎが欲しいなら私より若い方にお願いされたらどうですか?もし何ならご自身でお産みになればよろしいのでは』と言って別れるよ。

    • 1
    • 71
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/05 13:56:56

    女の子だったら籍入れないって事?

    • 0
    • 70
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/05 13:44:44

    別れる

    つまり彼も彼母も子供が産めなければ貴方はいらないって事でしょ。
    歳も歳だし別れるなら今のうち。
    もう40手前だしさっさと別れて次に行ったら
    彼に大事にされてもないのに子供出来ても自分は惨めじゃん。
    貴女は貴女を大事にしてれる人を超特急で探しなさいよ。

    • 2
    • 69
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/05 13:42:14

    別れる

    子供産む道具として見られるのも嫌だけど主の気持ちや意思はそっちのけだよね?そんな人と結婚しても上手くいなかい。
    個人的にはそんなヤツの遺伝子増やして欲しくない。

    • 3
    • 24/02/05 13:38:09

    別れる

    >彼と話し合った所、結局義母の考えは変わっていなくて彼もそれに賛成みたいです

    夫となる人が義母と同じ考えであれば別れる
    だが結婚はお互いの愛が第一です
    夫になる人が義母の話を相手をしないなら、勝手に結婚して籍を入れることも出きる
    だが結婚はお互いだけのものじゃない、親もいる、兄弟姉妹もある、中には親類もしゃしゃり出る
    なかなか本人だけの意志と突っぱねられないよね

    • 2
    • 24/02/05 13:25:27

    別れる

    産む機械扱いされても好きならしかたないけど、私だったら時間の無駄だと思って別れる。

    他所に女できて、そちらが子ども産んだら主は捨てられるだろうけど、覚悟あるの?

    • 2
    • 24/02/05 13:15:31

    >>50
    私はどんな子でも自分の子供を愛してく覚悟はあるんですが、彼ははっきり言わないです。
    相手が私じゃなくても障害がある子が産まれる可能性もあるわけだし、男の子に恵まれない可能性もあるよ!って話してはいますが彼は「ん~?」って感じですね

    • 0
    • 24/02/05 13:10:41

    別れる

    子供を産む道具にしか見られてない時点で
    愛はないし
    何かあれば捨てられそう
    おまけに姑も面倒そう
    私なら冷める

    • 2
    • 64
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/05 13:07:40

    別れる

    男の子産まれても障害あったらどうする?
    女の子産まれたらどうする?
    跡取りなんてもう諦めてもいいような歳

    • 0
    • 63
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/05 13:04:23

    別れる

    何それ?
    おじさんとおばさんとお婆さんで何やってんの?
    ありえない。

    • 0
    • 24/02/05 13:01:37

    別れる

    徳川慶喜家ですら墓じまいしてるんだからさっさと仕まえ平民が

    • 3
    • 61
    • なべやかん
    • 24/02/05 13:01:06

    >>56
    あるあるらしいけど、風俗とか知的グレー系の女と訳わかんない男の間に出来た子供とか引き取りたくないよね。さすがにこっちにも選ぶ権利あるわって思う。

    • 0
    • 24/02/05 13:00:41

    別れる

    いい年して何やってるの?!

    • 1
    • 59
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/05 13:00:30

    別れる

    自分の人生、大切にしてほしい

    • 1
    • 24/02/05 13:00:11

    別れる

    他の女と同時進行される可能性あるよね
    今はそうじゃないとしても、1年後にもできなかったら、あっちにもこちにも子種振りまくかもよ?
    どっちか早い方と結婚とか考えてたりさ
    同時に妊娠なんてなったらどうする?

    • 0
    • 24/02/05 12:59:35

    別れる

    男の子産んでほしいだけだよ
    男の子が産めてもその後地獄だと思う
    女の子だと分かったら即捨てられるよ

    • 0
    • 24/02/05 12:58:19

    別れる

    >>53
    分かる。わたしも特別養子縁組とか里子とか全然受け入れたいと思わない
    子供が出来ない人生だとしたらもう夫婦2人で楽しむよ

    • 0
    • 24/02/05 12:57:59

    別れる

    なんか途絶えたら困る家系なの?
    とりあえず義母の言いなりになる旦那にんて要らないわ。

    • 1
    • 24/02/05 12:56:52

    女は生むための道具
    としか考えていないのがわかるガクブル

    • 2
    • 24/02/05 12:54:53

    >>47
    養子は愛せないって割と普通というか別におかしくはないと思うけど、その男とはやめた方がいいと思う
    今どき跡取りが欲しいとかどんだけ大企業とか歴史のある家業の家系よ
    親なんか自分が死んだらもうどうでもよくね?って感じだけど

    • 1
    • 24/02/05 12:54:21

    別れる

    跡取りってなんなのよ
    将軍家じゃあるまいし

    • 2
    • 51
    • なべやかん
    • 24/02/05 12:54:19

    別れる

    子供が産めなかった場合確実に他の女をさがしだすよこの親子は
    ただの子供製造機をさがしてるだ

    • 1
    • 24/02/05 12:54:17

    主の年齢もあるけど、彼の年齢考えると出産や障害リスクは高まる一方。それで、健常児のみ欲しいなんてどうかしている。たとえ本音だとしてもね。もし主が障害のある子を出産したらどうするつもり?ダウン症でなくても特性のある子なんてかなり成長しないとわからないし。
    その辺の話し合いは?

    • 1
    • 49
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/05 12:51:44

    いい年して義母の言いなりの男も主も信じられない。主自身も後が無いから言いなりになっちゃう気持ちも分かるし、主の人生だから主が決めればいいんだけど
    どちらの方がより強く後悔するか、で判断すれば?
    別れてその後結局パートナーも子供もできないか、別れずにでも子供ができずに結局は別れさせられるか。どちらの方がいい?
    勿論別れる別れないどちらを選んでも子供できる可能性はあるとしてよ。最悪のパターンで想定してみ?

    • 2
    • 24/02/05 12:47:55

    >>46
    私も義実家がおかしいと思う
    おかしい、といったら強すぎるかな
    少なくとも私の感覚とは合わないと思う

    • 3
    • 24/02/05 12:47:23

    >>34
    養子は血が繋がってない子を愛せる自信ないからヤダって言ってるし、もしダウン症とか障害がある子だったら育てる自信ないって言ってるし。

    これ、どう見ても父親向きの人間ではないし、あなたを愛しているとも思えないんだけどね。

    • 2
    • 24/02/05 12:43:44

    >>43義実家がおかしいよ。

    • 4
    • 45
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/05 12:39:43

    別れる

    どうしても跡取りが欲しい…?
    今まで独身だった39の男が主さん以外とまだ結婚できる可能性あると思ってるのかね?
    主さんに結婚してもらって大事にして産んでもらう以外可能性無いでしょ、馬鹿なんかね。

    • 3
    • 44
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/05 12:39:39

    別れる

    他の方も言われているけど、もし病気や障害があった時、入籍できないかも。
    そもそも、子供の結婚にそこまで口だす親も嫌だし、それについて何もいわない男の人と結婚して幸せになれるとは思わない。主さんが幸せになれる未来が見えないよ。

    • 2
    • 24/02/05 12:39:08

    主です。
    今回ご相談したのは、私の年齢的に義実家にそう言われても仕方ない立場なのか、義実家がちょっとおかしい考え方なのか自分でわからなくなってしまったからです。
    たくさんの意見やアドバイスありがとうございます。

    • 0
    • 24/02/05 12:34:41

    そういう人は妊娠して籍入れたとしても、産んだ後もし障がいがあったらすぐ離婚っていうと思うんだよね。相手の都合より自分たちの利益になるかどうかで判断してる人だからね。
    別れたほうが良さそうだよね。

    • 3
    • 41
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/05 12:33:21

    別れる

    大事にされてないじゃん

    • 2
    • 24/02/05 12:31:53

    >>33
    同じような事言われてる方いるんですね。
    今回は流産しちゃった赤ちゃんが「こんな男と結婚しちゃダメだよ」って私を守るために教えてくれたって思って別れて前向きに考えようかな

    • 3
    • 24/02/05 12:28:22

    >>35
    私と彼はお互いバツイチなんですが、前の奥さんとは結婚直後から2年間1度も夜の営みがなくて、だからよけいに子供に執着してるみたいです

    • 1
    • 38
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/05 12:27:13

    >>36
    認知もしないと思うよ。

    • 2
    • 24/02/05 12:26:20

    >>28
    なるほど!私は逆にいい家柄だから跡取りにこだわってるんだと思ってました。

    • 0
    • 24/02/05 12:26:06

    別れる

    何を悩む必要が。
    障がいのあるこどもが生まれたら認知だけして少ない養育費で主と子どもを捨てる気満々じゃん。
    そんな無責任な主を子どもを産む道具にしか考えない男と義実家必要か?わざわざ不幸になりにいかんでもいいやろうに。

    • 2
    • 35
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/05 12:24:44

    別れる

    今時、どれだけの大地主の跡取りなのか知らんけど、
    39歳まで独身だったのに、まだ籍どうのって。
    義母も嫌だけど、おとなしく従う男も気持ち悪い。

    • 3
    • 24/02/05 12:22:47

    >>27
    難しいですが。彼は義実家の言いなりで逆らえないのか逆らう気がサラサラないのか。
    養子は血が繋がってない子を愛せる自信ないからヤダって言ってるし、もしダウン症とか障害がある子だったら育てる自信ないって言ってるし。
    もう少し男気っていうか私への覚悟をみせてほしいんですけど。。

    • 0
    • 33
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/05 12:22:17

    別れる

    つまりこういうこと??

    子供が健常と分かるまで籍を入れないって事?
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4108371

    • 0
    • 24/02/05 12:21:08

    別れる

    地雷臭がすごい

    • 2
    • 24/02/05 12:20:31

    別れる

    結婚後も色々とうるさそう
    自分達の損得勘定しかしない親子
    幸せになれる予感がしない

    • 4
    • 24/02/05 12:20:10

    別れる

    女の子産んだら籍入れてもらえないかもよ

    • 7
    • 29
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/05 12:19:48

    別れる

    妊娠したら籍を入れるなんておかしい

    • 4
    • 28
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/05 12:17:47

    別れる

    跡取りにこだわるほどの家柄なの?

    良い家柄なら、子供産まれてからの結婚は恥って考えると思うけどな。

    結婚しないで、子供だけ欲しいんじゃない?
    出産後は、主の経済状態理由に、子供取られて終わりそう。

    • 6
    • 24/02/05 12:16:06

    別れる

    戦前の足入れ婚?
    アホみたいなお相手に義母。どうかしているわ。
    ちなみに戦前や昔の足入れ婚は家風に馴染むかどうかを見るためとか、結構な名家がやっているとイメージされがちだけど、実際は経済力のある名家はやらなかったんだよね。同等の家格の妻方が許すはずもない。子どもができなくても、家の存続に重きを置く場合は親族や遠縁から優秀な養子や養女を貰いうける方がメリットが大きいから、足入れ婚の必要はない。
    これやっていたのは、中農クラス未満。かなり貧しい層。養子をとろうにも経済力(土地)が無かったり、仮に養子をとっても後で実子ができた場合、分け与える財産のない家がよくやったんだよ。ヨメを労働力+産む道具と割り切った考え。婚姻史では定説。
    はてさて、主のお相手はどうかな?

    • 1
    • 24/02/05 12:06:14

    >>25
    そうですよね。彼はマザコンっぽいとこはあるんです。一人暮らししてるけど毎日夕飯は実家に食べに行くし、私より実家の用事を優先です。
    義母と義祖母が言い出したら聞かないからと説得したけど無理だったと。。。
    いくら好きでもやっぱ将来しんどい未来しか見えないですよね

    • 0
    • 25
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/05 12:00:11

    別れる

    完全に産む道具扱いで腹立たしい。
    それに彼氏が何故親のこの非常識な発言を当たり前のように受け入れているのか?
    主さんが幸せになるビジョンが全く見えない。
    お別れ一択!

    • 6
    • 24
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/05 11:59:48

    別れる

    彼氏と義母に「他の子宮探して下さい」って言って別れる。38歳だし、生むプレッシャー与えられるのキツいわ。

    • 6
    • 24/02/05 11:57:51

    >>14
    流産したので今はいません。彼は次がんばろって言ってたけど話し合ったら今ゴタゴタしてる状態なんです。

    • 0
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ