なんで老人ってレジの時に前につめてくるの?

  • なんでも
  • ぬちぐすい鍋
  • 24/02/03 15:30:46

べったりとくっついてくる人が多くない?
コロナ禍になり離れて待つように線が引いてあっても無視。
さっき私にべったりくっついてきた人に店員さんが「うしろに下がってお待ち下さい」って声掛けしてくれたんだけど、「これが欲しいのよ」って私の足元にある商品を選びだした。
いやいや自分の番のときにやってくれよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/03 15:34:18

    列の並び方をつめるように小学校で習ったから。

    • 6
    • 2
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/03 15:35:17

    近いよねー。横に並んだりするし。

    • 18
    • 3
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/03 15:35:26

    カゴで背中をグイグイ押してくる人とか。当たっている感覚もないのかな?

    • 8
    • 4
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/03 15:36:16

    >>3
    せっかちになってるんじゃないかな?

    • 3
    • 5
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/03 15:36:38

    >>2
    そう!横に並ぶ人もいますよね

    • 2
    • 24/02/03 15:38:48

    嫌だよね〜〜。もっと落ち着いて待っていてほしい

    • 5
    • 7
    • ラフテー鍋
    • 24/02/03 15:39:28

    マスクしてるけどそっちに向かって
    咳真似とか?離れるかな?

    • 1
    • 8
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/03 15:39:30

    つめるわりには支払いにチンタラ

    • 25
    • 24/02/03 15:41:28

    カート当たってんのに分かってないのかわざとなのか。
    そういう時は私はカゴをあえて後ろのオババ側に残したままにする。

    • 4
    • 24/02/03 15:42:44

    大抵、確信犯だよ。
    コンビニで働いてるとそういう迷惑な老人の対応すること結構ある。
    あわよくば横入りしようと目論んでるボケ老人演じてる人がほとんど。

    スーパーでもジリジリ詰めてきて私を抜いていったボケ老人居たよ。
    私が先でしたけどって言うと「私がここに並んでた」って夫婦でとぼけやがるからね。
    周りの人が「いやいや、あなたたち(私)の後ろでしたよ」って言ってくれても「違う、横入りされた」と主張。
    最後は「わかったわよ、年寄に譲ってやってもいいのに、この薄情者」って捨て台詞言われたことあった(笑)
    「譲ってって、やっぱり故意にとぼけてたんですか?人として無しでしょ。そんなんじゃ誰からも大事にされませんよ」って私も捨て台詞吐いてやった。

    • 14
    • 24/02/03 16:00:02

    わかる!いる!!!!!すごく共感する。

    あれ、まじでなんなん。

    • 10
    • 24/02/03 16:01:02

    間が空いてると誰か入られてしまうと思ってんじゃない?昔からの習慣とか

    • 6
    • 24/02/03 16:07:30

    下にカゴ下ろそうとしたら後ろにぴったりくっ付いてた婆さんに尻がぶつかった最近。

    • 5
    • 24/02/03 16:08:19

    それが嫌いだからカートを後ろに向けるか、カゴでブロックしてる。
    カフェで空いてるのに隣に座ってくるのも高齢者が多い。

    • 5
    • 15
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/03 16:09:18

    あいつら距離感バカだからしゃーない

    • 7
    • 24/02/03 16:09:19

    半歩前に出ると詰めてくるから、それ何回もやってたら私がレジ越して退場になった。
    レジ前に後ろのババアが立ってたよ。金払ってくれんのかな?笑

    レジのおばさんが、お会計ご一緒ですか?と嫌味ったらしく言ってくれてジワった。前の方のお会計がまだですのでお下がりください。と言われたババア、舌打ちしてた。

    • 9
    • 17
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/03 16:11:31

    距離が近いんですよ。トナラーと同じ。年寄りに限らず中年でもいるけど、広々空いてるのに、サッカー台で狭いとこわざと押し込んでくるおば。咳してるのにマスクもしない奴も嫌。

    年寄りはズル混みと、カートを平気で狭い通路の中心に置き離れた棚に取りに行くから嫌。

    前詰めされたら、わざとらしく離れる。悪意のある奴は、わざとカートぶつけて来たり、カゴバーンってやったり、偉そうに咳払いして来る。逆に一度離れると、わざとかなり距離取る奴もいるけど、呼気かからないだけマシ。

    買い物行くと汚いし、ストレス溜まるから、通販混ぜたり回数減らしてる。

    • 5
    • 18
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/03 16:12:45

    距離詰めてくるよね笑 主の老人は、もうその欲しいものしか目に入ってなかったのかな。

    • 4
    • 24/02/03 16:13:53

    あんたのパンツが見たいんだよ

    • 2
    • 20
    • ふなばし鍋
    • 24/02/03 16:15:37

    距離感がおかしくなるんだよ。
    自分の事しか考えてないから。

    • 3
    • 21
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/03 16:16:04

    そんな経験は無いな。
    スマホ決済で「あ、クーポンがあります~」とか言って走り回る小さい子供放置でチンタラスマホいじってレジを待たせてるアホ親ならちょくちょく見るけど。

    • 3
    • 22
    • メガネくもる
    • 24/02/03 16:18:40

    電車やバス降りる時もグイグイ詰めてくるよね。いや私も降りるんですけど。
    この前は横断歩道でグイグイ来たお婆さんがいた。いやまだ赤ですよ?何でそんなに焦ってるのか。
    譲ったけど。

    • 8
    • 23
    • しいたけ鍋
    • 24/02/03 16:22:57

    皮被りの老人同士にしかわからない共感、シンパシーがそうさせるんだよきっと

    • 1
    • 24/02/03 16:24:25

    いるいる
    そのくせクレームはいっちょ前!

    • 9
    • 24/02/03 16:25:22

    妹が学生の時にコンビニバイトしてたけど老人のせいで愚痴ばっか言うようになってたわ
    ルール守らないくせにクレームは必ず入れる老人いたらしい

    • 8
    • 26
    • メガネくもる
    • 24/02/03 16:30:39

    ジリジリ詰めて来るくせに財布から金出す時は恐ろしくゆっくり

    • 17
    • 24/02/03 16:31:15

    >>22
    車でもそう
    まだ赤信号のうちからじりじり進んで横断歩道塞いでたりする

    • 8
    • 28
    • ふなばし鍋
    • 24/02/03 16:33:21

    お金払ってくれんのかと思うくらいつめてくるよね

    • 9
    • 24/02/03 16:34:29

    年を取ると、距離感が鈍くなって人との距離が近くなるって昔何かのテレビでやっていたよ。それこそ、レジ待ちで老人が近いし!っていうテーマで。
    自分もいずれそうなるのかと思いながら見ていた記憶。
    仕方ないんじゃないかねー。

    • 4
    • 24/02/03 16:35:43

    >>26
    あはは
    まさにそれ!

    地下鉄とかでもさ、エレベーター乗るのに順番待ってたら、めちゃ詰めてぴったり後ろについて乗ってきて、降りる時はすごーく遅いの。
    かと思ったら、扉開いて出た瞬間に止まる。
    いや、そこで止まらないであと数歩歩いてから止まってほしい。

    進むものだと思って歩き出すと止まるから、手術した足をどう動かしたら良いのか?戸惑ってしまう時がある。

    • 3
    • 31
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/03 16:37:33

    70代くらいおじいちゃんは詰め寄ってくる。
    せっかちなおじいちゃんなんだろうなーって思う。

    • 1
    • 24/02/03 16:40:14

    >>27
    車ではそんな感じなのに歩行者モードの時は
    青が点滅してても入ってくる。場合によっては完全に赤なのに入ってくる。待たないと轢く訳に行かないからね…。オババ最強笑

    • 5
    • 24/02/03 16:40:45

    フィリピン人もだよ
    舌打ちされたこともあるよw

    • 1
    • 34
    • なべやかん
    • 24/02/03 16:41:05

    目が悪くて距離感掴めてないんだと思ってた

    • 5
    • 24/02/03 16:45:11

    おばあちゃんもそうだった。昔は、変にスペース空けると後ろから怒られたらしい。時代だよねー

    • 1
    • 24/02/03 16:49:03

    私たちだってその時代に生まれていたら、周りの雰囲気とか使い方とか、若いのと考え方の違いだったりわからないことがあるかも。これから私たちも年とったら、今の赤ちゃんたちと何かしら考え方が違くて、今の子供が大きくなったら中には主みたいな、年取った私たちに対して「何で?」っていうのが出てくるかもね。私は気にしないけど

    • 0
    • 37
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/03 16:49:49

    生き急いでいるのよ
    あとは視力や能力の低下

    • 2
    • 38
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/03 16:50:14

    自分もいずれ言われるようになる

    • 3
    • 39
    • むつごろう鍋
    • 24/02/03 16:53:28

    詰めるだけならまだマシだけど、自分もまだレジが始まってないのに無理矢理商品やカゴを置きたいのか圧をかけてくる人無理だわ

    • 5
    • 24/02/03 17:03:05

    注意しても逆ギレするよね

    • 7
    • 41
    • ラフテー鍋
    • 24/02/03 17:13:36

    レジで後ろから押してくるのは確信犯だけど、コンビニとかって場所によって並び方が違ったりするから、80代くらいのジジババなら周りが見えてないケースも結構あると思うよ。

    新しいルールにすぐ適応できない、並び方がわからない、周りが見えてないってのは年取ると良くあること。自分が年取った時にそうならないとも限らないので、あんまりクソミソにいうのはやめておこうと思う。

    • 9
    • 42
    • ホルモン焼き
    • 24/02/03 17:18:19

    私も高齢の父と一緒に買い物する事あるから
    周りを不快にしない様に教えてあげないといけないわね。
    意図的にしていない事が多いからあまり悪く思わないでほしいな。

    • 3
    • 24/02/03 17:18:55

    老人悪質クレーマーの多さが目立つ

    • 7
    • 44
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/03 17:21:25

    別に多くないよ
    さっき激混みのスーパー行ってきた
    恵方巻きには老いも若きもみんな群がってたけどね。

    • 1
    • 24/02/03 17:22:34

    距離感がわからなくなってる、変なとこでせっかちになってるだと思う
    老化だね
    ああはなりたくないね

    • 2
    • 24/02/03 17:24:35

    午前中はそういう高齢者多くて嫌な思いしがちだから時間ずらしていってるよ

    • 4
    • 47
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/03 17:26:15

    せっかちになるのかな?
    たまに二人羽織のようにぴったりくっついてくる人がいて不快になるんだけど。

    • 10
    • 24/02/03 17:26:34

    >>26
    なんで電子マネーやカードにしないんだろうね
    高齢者こそ必要よね

    • 1
    • 24/02/03 17:29:08

    >>47
    そうそれだと思う
    親みてるとそんな感じ
    なんかよくわからんとこで急いでる
    仕事してるわけでもない、時間にも余裕あるのにさ
    あせらなくていいよって言っても聞かないのよ

    • 1
    • 50
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/03 17:31:30

    男もいるよね
    あと子供も
    不快

    • 1
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ