バイトできない高2娘のお小遣い。5万多いですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/03 03:28:25

    それぞれのご家庭の生活レベルがあると思うので、親御さんのキャパがあるなら、それでいいんじゃないですか?
    それに、大人も子供も同じだと思いますけど、月に5万の生活をしている子に、3万でやりくりしろなんて言って、納得させられるかなぁ?
    できます?
    主に。
    今までザバザバに与えてきて、円満に解決する手腕、あるんですか?
    一般論を聞いても、無意味だと思いますけどね。

    ここで聞いて、どうするの?

    • 3
    • 24/02/03 03:21:33

    遠慮せず欲しいものは欲しいと言うように育ててる。

    • 2
    • 12
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/03 03:10:42

    高校卒業して大学に入ってからバイトするなりして、自分でお金を稼げるようになるまで化粧なんてしなく
    て良いわ。甘やかし過ぎ。
    主の娘、お金の価値解ってないんじゃない?
    母親を打出の小槌かなんかと思ってそう。

    お金を稼いだり遣り繰りがどんなに大変か、シングルの母親を見てたら解るだろうに、遠慮も思い遣りもない冷徹な娘だね。

    • 1
    • 24/02/03 03:03:11

    水商売するより良い

    • 2
    • 10
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/03 03:01:04

    何なら月10万くらいあげたらどうかな?笑

    • 0
    • 9
    • きのこ鍋
    • 24/02/03 02:58:23

    >>8
    何故それを娘に言わないの?服とか化粧品も毎月買うの?親子で金銭感覚がおかしいと思うけど、人それぞれだし3万が許容範囲って思うなら追加で渡さないからそれでやりくりしなさいって言えばいいよ。

    • 7
    • 8
    • 豚汁うどん
    • 24/02/03 02:56:15

    >>7 月3万くらいは服や化粧品に仕方ないかなと思っていますが、5万は多いかな?という気持ちです。

    • 0
    • 7
    • きのこ鍋
    • 24/02/03 02:52:53

    主さん的に高校生女子が月5万使うのが普通って思うならそれでいいんじゃない?
    バイトしてたらそれくらい使う子もいるかもしれないけどバイトしてなくて毎月そんな浪費する高校生って普通じゃないって私は思う。でも今までそれが許されてたんだし制限したらパパ活しちゃうかもね。

    • 1
    • 6
    • 豚汁うどん
    • 24/02/03 02:51:02

    >>3
    シングルです。

    • 0
    • 5
    • 豚汁うどん
    • 24/02/03 02:50:50

    >>2
    確かに、、おっしゃる通りです

    • 0
    • 4
    • 豚汁うどん
    • 24/02/03 02:50:20

    >>1
    自分なりに調べてたら、平均5000円とか書いてあり、でも実際5000円じゃ何もできないよな、とか。コメントありがとうございます

    • 0
    • 3
    • きのこ鍋
    • 24/02/03 02:49:44

    旦那さんのお小遣いはいくらなの?

    • 0
    • 2
    • 豚味噌鍋
    • 24/02/03 02:47:29

    ここで10万が普通ってコメント沢山されたら小遣い10万にすんのかな?笑
    家庭の収入とのバランスと子供のお金の使い方見て自己判断せぇ。

    • 1
    • 24/02/03 02:47:21

    うちもそのくらいだよ。
    バイトできないから仕方ない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ