高校受験生がいます。自分のパート休みますか?

  • なんでも
  • ラフテー鍋
  • 24/02/01 18:54:16

子供の受験日、発表日等で5日間の連休を取りました。
パートの同僚(ちょっと先輩)に
「えー?主さんが受験するわけじゃないのに、5日も休むのー?」
って、嫌そう?迷惑そう?な感じで言われました。
有給も全然使ってないからいっぱいあるし、店長には許可もらってます。
子供の受験でパート休むのって、おかしいんですか?
皆さんはどうしましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/06 08:08:49

    試験日は早退
    合格発表日は休んだよ

    • 0
    • 24/02/06 08:07:59

    トピタイ見て試験日と発表日の間の3日は働けば?って思ったけど、有給として休んで店長の許可とってあるなら良いと思うよ。

    少なくともシフト作成してるわけでもないパートの同僚に口出しされる事じゃぁあるまい。

    • 0
    • 24/02/06 08:04:29

    家庭優先にしたいからパートなんだし各自自由で良いかと

    • 0
    • 64

    ぴよぴよ

    • 63
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/01 21:48:08

    合格発表の日はその日に入学手続き、制服採寸があるから休んだ!

    • 0
    • 62
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/01 21:44:31

    受験日は、会場へ向かうまでに何かあるといけないから休み入れておいた。
    発表の日は仕事入れた。

    • 0
    • 61
    • ラフテー鍋
    • 24/02/01 21:34:33

    >>60
    ありがとうございます
    「遅いお正月休みいただきます」
    って言えばよかった…
    今さらですが。

    • 0
    • 60
    • なんこつ鍋
    • 24/02/01 21:27:11

    >>57
    主にクレーム行った人って自分の事は棚に上げて都合よく忘れてるだけ。放置しておけばいい。
    もし休む事で何か言われたら「えー?◯◯さんも年末年始1週間連休してましたよね?」ってにっこり笑ってきいてあげたら?

    • 3
    • 24/02/01 21:21:27

    受験日3日、送り迎えがあるから休みました。
    発表日も落ちた場合学校に行かなきゃいけないから休みました。

    パートだしみんな快くオッケーしてくれましたよ。

    • 2
    • 58
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/01 21:13:25

    公立の発表日だけは休んだ
    あとは出たわ
    親が居ても何も出来ないし

    別に好きにしたらいいと思う

    • 4
    • 57
    • ラフテー鍋
    • 24/02/01 21:10:47

    >>53
    ついでに愚痴らせていただきますが、
    その人、年末年始に一週間連休してるんですよ。もちろん有給です。
    私は普通に出勤曜日は出てたので。
    年中無休の店です。
    それでそんなこと言われちゃったから、なんたかな…。

    • 0
    • 56
    • メガネくもる
    • 24/02/01 21:09:45

    5日間もお休みするのは、長いかなぁと思います。
    我が家は、発表日だけ公立が不合格だった時に私学の申し込みしないといけないので、旦那が休みます。

    • 1
    • 55
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/01 21:08:03

    >>39
    私立の合否は学校で本人が聞いてくるから休んでないや。

    • 0
    • 24/02/01 21:07:43

    良いと思いますよ!
    私はソワソワしてどうしようも無くなりそうなので仕事入れた笑
    でも朝は送っていくから当日は午前休、合格発表の日は午後休取ったよ

    • 0
    • 53
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/01 21:05:33

    私は休まないし、周りにもそんな人いないけど、有給をどう使うかは個人の自由だと思う。

    • 3
    • 52
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/01 21:04:01

    >>19
    そうだとしても子供、家でひとりでいるの心細いと思うよ。

    • 0
    • 51
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/01 20:56:17

    私は受験の日は送って行って自分は遅刻、発表日は本人1人にするの心配だったから休んだよ。
    子供は心強いと思うからいいと思う。
    仕事より家庭だよ私は。

    • 6
    • 24/02/01 20:47:27

    公立の合格日、
    合格なら午後から合格者説明会、
    残念ならすぐに私立の入学金振込んでその日のうちに私立の説明会にGOだから、
    公立の合格発表日は空けとかなきゃだめだよ

    • 3
    • 24/02/01 20:47:22

    >>39

    それなら普通に5日間ともいざという時の為に備えた休みで堂々として良いと思います。私は受験日1日、合格発表1日と思ってしまっていたから過保護かなと捉えましたけど職場の人もそう受け取ってたのかもしれませんね。

    • 2
    • 48
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/01 20:46:38

    いいと思うよ。
    自分の大学受験の時に、何があるか分からないからって母もパート休んでくれたよ。
    結局トラブルはなかったけど、心強かった。

    • 1
    • 24/02/01 20:44:10

    受験期は2週間休んだよ。
    休みやすいためのパートなんだから。
    同僚の人は子供に関心薄いんだろうね。
    下の子の時も2週間休むよ。

    • 1
    • 24/02/01 20:44:05

    休む
    なんなら前日も
    いいなら一ヶ月でもいいくらい
    当たり前やん

    • 0
    • 45
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/01 20:42:02

    私そういうの嫌だからタイミーと実家の家業手伝いで働いてる。 働くことでいちばんのストレスって自由が効かないことだから。

    • 2
    • 44
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/01 20:39:42

    私は入試当日と、合格発表の日で2日お休み申請してる。
    うちはみんな有給全て消化が義務になってるし休みやすい環境だから自由に休むよ。
    まわりも帰省で一週間とか休むけど全然大丈夫。誰も文句いわない

    • 1
    • 43
    • ラフテー鍋
    • 24/02/01 20:35:09

    >>22
    店長に有給申請した時に、理由聞かれたから正直に言って許可もらって。
    店長がシフト掲示して、それを見て言われたんですよね。
    「なんで連休するの?」って。
    で、正直に答えてしまったんですよ…。
    言わなきゃ良かったなぁ

    • 0
    • 42
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/01 20:30:14

    私立と都立の試験日に休みもらってます。
    万が一電車が止まったとか色々で、車で送っていくとか何があるかわからないから。
    念のため。

    • 6
    • 41

    ぴよぴよ

    • 40
    • 行方不明の餅
    • 24/02/01 20:28:26

    合格発表の後、手続きがあるから休み取ったよ。

    • 2
    • 39
    • ラフテー鍋
    • 24/02/01 20:25:47

    >>29
    私立を2校、連続で受けるので、
    合否も翌日になるから、計4日
    その翌日は手続き(合格してたら)締切なので、
    合計5日

    • 1
    • 38
    • なべやかん
    • 24/02/01 20:25:28

    >>30私立なら翌日に合否出るところあるよ。

    • 0
    • 37
    • ラフテー鍋
    • 24/02/01 20:24:54

    >>33
    すごく忙しい高校だな。

    • 0
    • 36
    • やまもも鍋
    • 24/02/01 20:24:42

    おかしい

    • 1
    • 35
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/01 20:24:15

    休んでませんー!

    私立の推薦だったから、書類選考の発表の翌日面接、その翌日合格発表。そして2日以内に入金と入学書類を出さなくちゃいけなかったから、怒涛の数日間だったけど、

    休んでたら、息子にいろいろ注文つけたりしそうだから、仕事して行ってよかったと思った。

    • 0
    • 34
    • ラフテー鍋
    • 24/02/01 20:23:46

    >>27
    その人の子供は大学生

    • 0
    • 33
    • なべやかん
    • 24/02/01 20:18:04

    >>31説明会

    • 1
    • 32
    • なべやかん
    • 24/02/01 20:17:40

    >>19落ちたら私立にお金振込に行かなきゃならないとか 二次募集受けるために学校の先生とお話するとかあるんだよ。

    • 2
    • 31
    • しめ(うどん)
    • 24/02/01 20:17:12

    うちも高校受験だけど受験と発表とあと何ある?

    • 2
    • 30
    • なんこつ鍋
    • 24/02/01 20:16:27

    連休なんだね、そんなに早く合否でるのね?

    • 0
    • 24/02/01 20:13:45

    受験日と発表の日はわからなくもないけど5日連休は過保護かなーと思ってしまうけど職場がOKで本人がそうしたいなら何言われても気にしなければいいと思う。

    • 3
    • 24/02/01 20:08:12

    うちの地域は受験や合格発表の日は子供を1人にしないようにって学校から言われてるよ
    受験の日に雪が降ったりしても間に合うようにとか、合格発表は親の傍で見るようにとか
    かなり前に、発表を見て、不合格のショックで取り返しのつかない事になってしまった子がいたらしくて

    • 3
    • 27
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/01 20:02:34

    休むよ。その行ってきたパートの人って子供の受験まだ経験してないのかな
    そもそもアンタに関係ないだろって思ってしまうけど

    • 5
    • 24/02/01 20:01:30

    1人目の時休まなくて失敗したから、あとは休んでるよ。
    何で失敗したか忘れたけど。
    何があるかわからないから受験時は休んだ方がいいよ。

    大学受験の時、途中で電車が人身事故で止まった。
    途中から新幹線で行こうと新幹線の駅がある場所に行ったら、今度は新幹線の故障だか何だかで止まった。
    仕事休んだからと言って何もできないけど、不安で電話してきた子供を励ましたり、学校が1時間試験時間を遅らせてることをお互い情報の伝え確認しあったり。
    休んで良かったと思った。

    • 3
    • 24/02/01 20:00:06

    子供の受験でパートを休む事を言ってのではなくて5連休なのを突っ込まれたのでは?
    意地悪されたって勘違いしない方が良いと思うけどな。実際5連休も取る人に遭遇した事ない。試験日や合格発表で休む人はいたよ

    • 6
    • 24/02/01 19:53:51

    受験日と発表の日は休んだよ
    それ以降は制服採寸とか入学説明会とかで、連続じゃないけど休んだ

    • 3
    • 23
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/01 19:53:40

    さすがに連休5日は迷惑な気がする。

    • 2
    • 22
    • あご出汁鍋
    • 24/02/01 19:51:49

    好きな日に休んで良くない?
    あと理由っていちいち言わなくていいよ。所要の為でいいじゃん。
    次から言わない事、面倒だしね。
    ちなみに子供の為に休むことはおかしくないよ。

    • 2
    • 21
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/01 19:50:21

    自分が不安で不安仕方ないのならパートをお休みしたってかまわないんじゃない?
    休んじゃいけない規定はないでしょ
    ただ5日間もとなると周りの方にご迷惑かからない?
    合否はネットではないですか?
    うちは大学の入試合格が午後12時半だったかな~~NHKの連続ドラマの時間だったことを覚えている。
    むすこの手が指が震える、、私は緊張マックス、

    • 1
    • 24/02/01 19:50:15

    試験日、合格発表、高校説明会、卒業式、入学式
    その行事がある日にパートは休んだ
    連休はしなかったわ

    • 2
    • 24/02/01 19:47:28

    受験日は送迎のため休むけど、発表の日は休んでないよ。
    昔みたいに学校に見に行くわけじゃなくネットで合否を見るんだし。
    なんのために発表の日休むの??

    • 2
    • 18
    • おろしポン酢
    • 24/02/01 19:45:14

    当日、合格発表の日休んだよ
    うちの会社はみんな休んでる。

    • 2
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ