小6で

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/01 07:58:40

    下手くそってアレのこと?

    • 0
    • 10
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/01 07:49:15

    自分も小6で付き合うとかはあったわ。
    他人への暴言暴力は叱るよ。

    • 0
    • 9
    • あさり鍋
    • 24/02/01 07:35:10

    居る居るw
    付き合ってるのは普通だよ?
    3年生で付き合ってる子居るよ?

    • 0
    • 8
    • しめ(うどん)
    • 24/02/01 07:25:15

    お付き合いは早い子でいるし、口の悪さも思春期なのか性格悪いか分からないけどいるよ。
    子供に被害があるの?

    • 1
    • 24/02/01 07:22:14

    ママ友のお子さんがそれそのまんまだよ。
    小さい頃から。
    人のことを見下して下手くそ!とか太ってるとか言う。自分には全く縁がないのにカップル事情にやたら詳しくて親に報告してくる。口で勝てない相手には手が出る。小さい頃から気になったたけど、その都度ママ友は叱ってたし困ってたし、どんなに親がまともでも子育てってうまくいかないよなぁとか思ってたけど、小学生中学生になっても変わらないし、親同士の会話にまじって偉そうに意見したりするようになったころから、家庭内でのママ友にも問題あるんだろうなと思いはじめて離れたよ。

    • 1
    • 6
    • わかめ鍋
    • 24/02/01 07:16:23

    トピの言葉の統一感がないから意味わからないけど、そういう子はそういう子としか言えない。

    • 0
    • 24/02/01 07:02:35

    そんなものではないでしょ。

    ただだれとだれが付き合った別れたくらいは、そういう年頃になってきたな、と思う。
    汚い言葉は使ってるのわかった時点で叱るし、なぜ使うのか、なぜつかってはいけないのかを考えさせる。
    暴力下手くそとか、も同じ。
    下の3つと上のひとつは別物として考えてて、下の3つは親の日頃からのしつけと関わってる子どもの質、本人の資質問題。
    上のひとつは、親から教えられるものでもないけど、下の3つは小さい頃からの親との関わりでやらせないように、やろうと思わないようにできること。

    • 1
    • 24/02/01 06:56:02

    LINEの一言でも変なこと書いてる子いるよね。親は何とも思わないの?って思ってる。

    • 1
    • 24/02/01 06:51:30

    将来のトー○キッズ

    • 0
    • 24/02/01 06:45:28

    そんなもの。そういう子もいる。

    • 1
    • 1
    • あさり鍋
    • 24/02/01 06:35:09

    小六で付き合ったり別れたりはうちもあったから何も思わないけど、汚い言葉や人を叩いたりばかにする事は嫌だし、自分の子なら叱る
    他人の子ならどーでもいい

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ