大地震の前兆 

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/11 12:54:13

    >>36
    私も関西辺りに起きそうな予感する。
    防災準備を忘れずに、関西の方。

    • 0
    • 52
    • ナーベーラー
    • 24/03/11 12:51:55

    普段から対策しておこう↓

    地震対策にあった方が良い物リスト【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=17244

    • 0
    • 51
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/11 09:26:56

    >>36それって2、3日以内?
    数年以内とかの話?

    • 3
    • 24/03/11 09:23:37

    >>46
    東北の時も大量にうちが上がってたね!

    • 2
    • 49

    ぴよぴよ

    • 48
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/11 08:34:38

    築地ならネズミは移動したよ

    • 2
    • 47
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/11 08:30:47

    311の時かな。ネズミが大量にどこかに移動するのを見た人がいたな。 でもそういう光景に遭遇する事ってあるのかな…と思うし
    ここでも雲がとか、カラスがとか、雨がたくさん降ってるからとかで地震のトピ立ててる人いるけど当たらないよね。

    • 3
    • 24/03/11 08:29:30

    砂浜にイルカとクジラが大量にうち上がる。

    • 2
    • 45
    • ナーベーラー
    • 24/03/11 08:27:53

    >>36
    当たったことあるの?

    • 3
    • 44
    • カタプラーナ
    • 24/03/11 08:23:33

    >>36
    起きてないよ

    • 3
    • 43
    • しらたき鍋
    • 24/03/11 00:01:57

    猫達が謎の集会を開く

    • 0
    • 24/03/10 23:51:31

    残念ながらこれ!っていう合図はないと思う。後から思い起こせば、あれが前兆だったかもっていうのはあるかもしれないけど。だからこそ、必ず来る大地震に対して日頃から準備をしたり、避難訓練したりする事が大切だよね。

    • 5
    • 41
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/10 23:10:23

    小さな地震が頻発
    震度は低いが、マグニチュードは高い。

    • 3
    • 24/03/10 23:08:17

    普段から対策しておこう↓

    地震対策にあった方が良い物リスト【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=17244

    • 0
    • 39
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/06 07:57:04

    >>33
    鳥とかって方向ナビを地球の磁力とかを利用して飛んでるみたいなことを聞いたことがあるけど…
    大地震が近いと地場が乱れてそれが使えなくなるから予め森とかどこかにとどまってて動いてないんじゃない?

    • 3
    • 38
    • やまもも鍋
    • 24/03/06 07:52:01

    昨日散歩してると鳥鳴いてたよ。東日本。

    • 0
    • 37
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/06 07:44:06

    子供の中学の定期テスト前に、地震が来たら放送が流れるので、そのように従ってくださいと言われたらしく、それがめちゃくちゃ怖かったんだよって言ってたけど

    • 1
    • 36
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/06 07:37:15

    私霊感あるんだけど、
    昨日の夜 割と大きめの地震がくるって
    予感がした
    布団に入ってたら急にその感覚が降りてきた
    笑われそうで人には言えないけど

    多分西日本 関西付近かな?と思った

    • 2
    • 35
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/06 07:34:10

    主さんはどこの地域ですか?
    自分の周りはそんなことないです

    • 1
    • 24/03/06 06:53:10

    大震災前は件の目撃情報がでるってね。
    あと、阪神大震災と東日本大震災時の与党は、今の野党だった。

    • 1
    • 24/03/06 06:51:07

    >>4鳥の様子は地震と関係ないと思うよ。地震来ても飛べば良いんだもの。鳥にとっては別に危険じゃない。

    • 1
    • 24/03/06 06:46:19

    そういえば鳥の鳴き声を聞かないね。今までは普通に聞こえていたのに。

    • 2
    • 31
    • ラフテー鍋
    • 24/03/06 06:36:08

    鳥って地震起きても飛べばいいからいいよね

    • 5
    • 30
    • わらび餅鍋
    • 24/03/06 06:04:42

    >>29
    東日本大震災、北陸の震災など大きな地震で歪があるから、小さな地震が起きた方が安心だと思ったのでは?

    • 0
    • 24/03/06 05:34:55

    安心な地震てなに?

    • 2
    • 24/03/06 05:33:24

    >>24
    分散されてるから安心て誰かいってたの?
    気象庁?研究者?

    • 3
    • 24/03/06 05:33:12

    >>24
    スロースリップだっけ?
    東日本大震災の前にも確認されてたって
    全然安心じゃないよ

    • 4
    • 24/03/06 05:31:07

    >>24
    今年の能登地震があったことで安心な地震なんてないて思うよ

    • 3
    • 25
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/06 05:24:31

    次は千葉だね

    • 1
    • 24
    • フォンデュ
    • 24/03/06 05:12:10

    最近関東地方で頻繁に起こっている地震も、プレートが歪み起こしてるみたいだね。でも、大きな力が分散されて起こってるから、これは安心なのか…

    • 1
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/04 15:13:22

    >>20
    何を根拠にw

    • 0
    • 24/02/07 21:16:02

    >>10
    奈良住みやけど、全然揺れは感じなかった
    和歌山震度4って見てびっくり

    • 3
    • 20
    • わらび餅鍋
    • 24/02/07 21:14:05

    >>19
    7月には大きな地震は発生しないと思うよ。

    • 0
    • 24/02/07 21:12:03

    >>14
    来そうだよね…
    2025年と言われてるけどどうかしら

    • 0
    • 24/02/07 21:11:32

    3.11の時はそうだったね
    近くのコンビニに行ったら鳥が集団でどこかに飛び立ってたのを見て「おかしいなぁ」と思った
    その30分後くらいに地震がきてた

    • 1
    • 17
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/07 21:10:20

    テレビのテロップと地震速報と重なって、地震でパニックって出たからとうとうきたかー!ってドキッとしたよ…。

    • 0
    • 16
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/07 21:09:59

    古トピじゃねーか!!

    • 3
    • 15
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/07 21:09:18

    今日公園行った時、めちゃうるさかったよ鳥

    • 0
    • 14
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/07 21:06:10

    >>9
    南海トラフだね

    • 1
    • 13
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/07 21:04:39

    そろそろな気がする。
    準備だけしておく

    • 2
    • 12
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/07 21:04:36

    犬さえ吠えてません

    • 0
    • 24/02/07 21:04:36

    大阪でクジラ

    • 0
    • 24/02/07 21:04:19

    >>9
    和歌山北部に近いけど、全く揺れなかった
    震度4ってほんま?

    • 2
    • 9
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/07 21:02:37

    近畿地方で震度4だって。

    • 2
    • 24/01/31 13:11:24

    >>6おやすみ

    • 0
    • 7
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/31 13:01:07

    >>2
    いつも騒いでるけど何もとんとない

    • 1
    • 6
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/31 12:58:09

    やたらと眠たい
    ちょっと昼寝してから考えるね

    • 2
    • 5
    • メガネくもる
    • 24/01/31 12:50:50

    東京・神奈川で震度4 津波なし 専門家“日頃の備え進めて”
    2024年1月28日

    地震メカニズムに詳しい専門家「首都圏でも地震が常に起きうる」

    この地震について地震のメカニズムに詳しい東京大学の平田直名誉教授は「気象庁の発表した震源は東京湾だったが、その近くの千葉県北西部は比較的地震活動が活発な場所だ。今回は位置がやや西にずれていたことから震源が東京湾になった」と指摘しています。

    そのうえで「今回は最大震度4だが、首都圏でもさらに強い揺れを伴う地震が常に起きうる。家具を固定するほか水や食料を備蓄をするなど、日頃の備えを進めて欲しい」と話しています。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240128/k10014337911000.html

    • 1
    • 4
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/31 12:46:05

    >>2
    これよく地震関連のトピで言ってる人いるけど全然当たってない

    • 5
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ