粉ふきいもって知ってる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • しいたけ鍋
    • 24/01/30 21:29:35

    私のスネが粉吹き芋バリの乾燥

    • 3
    • 29
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/30 21:23:39

    給食には出たことないけど、小学校の家庭科の授業で調理実習するようにって、かなり初期の頃にやった記憶。
    子ども達は私が作ったことあるから知ってると思うけど、給食には出ないね。
    もうひと工夫されてる事がほとんどだね。

    • 2
    • 28
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/30 21:17:52

    子どもの頃ハンバーグには必ず粉吹き芋が添えられてたから、自分も普通に作ってる!
    簡単で美味しいよね。
    ハンバーグじゃなくても、なんかあと一品…って時に作っちゃう。

    • 0
    • 24/01/30 21:02:48

    うちの子供小学生だけど、多分実物は見たこと無いと思うわ。知識としてあるのかな、明日の朝に聞いてみよう。

    • 0
    • 24/01/30 21:02:22

    >>3
    どうやって出したの?
    ハンバーグやステーキ、豚肉を焼いたの等の添え物に出すのよ

    軽く塩、それにマヨネーズ掛けたら食べるでしょ

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24/01/30 20:59:52

    知ってはいるけど、給食では出た事ないな

    • 1
    • 23
    • むつごろう鍋
    • 24/01/30 20:59:06

    >>20
    同じく(笑)

    • 0
    • 22
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/30 20:58:40

    うちの子達も私も好きだよ。新じゃがだと最高に美味しいよね。
    マヨ少しつけたら止まらなくなる。

    • 0
    • 21
    • ナーベーラー
    • 24/01/30 20:58:33

    東京公立小だけど子供知ってますよ

    • 0
    • 20
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/30 20:57:49

    調理実習で作った記憶がよみがえったわ(笑)

    • 7
    • 19
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/30 20:57:03

    ハンバーグやステーキには必ず添えてあったよね
    これと人参のグラッセがお決まりだった
    今はポテトフライがあるからこっちばっかり乗ってるね

    • 2
    • 24/01/30 20:56:42

    >>6
    家庭科でつくる人多いね。
    つけあわせで粉ふきいもつくるんだね。
    お店で粉ふきいもも見ないね。マッシュポテトに変わったのかな?

    • 0
    • 17
    • しいたけ鍋
    • 24/01/30 20:56:20

    最近の子でもない32歳の私も知らなかった。
    調べてみたら美味しそう。作ってみたいな。

    • 0
    • 24/01/30 20:55:18

    >>5
    家庭科で作った人二人目だわー。
    塩とパセリであじつけ?

    • 0
    • 24/01/30 20:54:30

    >>4
    最近の子は知らないっぽいよ。

    • 0
    • 24/01/30 20:53:48

    >>3
    子供に作ったことないや。
    今度作ってあげよ。

    • 0
    • 24/01/30 20:52:50

    >>2
    家庭科で粉ふきいもつくるの!?
    いーねー!!

    • 0
    • 24/01/30 20:52:09

    >>1
    おいしかったよねー!!
    家で再現したいけど、給食みたいな粉ふきいもにはならないんだよな…

    • 1
    • 24/01/30 20:37:28

    粉吹き芋っておかずにならないし付け合せとしても特に美味しくないよね。

    • 1
    • 10
    • すき焼き鍋
    • 24/01/30 20:34:29

    知らない。平成うまれの30代。
    ちょうど数日前ポテサラ作ろうとレシピ探してたら美味しそうなのがあったのでつくった。
    説明文に「ここでお鍋で水分をとばしてください。粉ふきいもをつくる感じです。」って書いてあって、逆に意味わからんくなった。

    • 0
    • 24/01/30 19:24:00

    給食では出ないけど調理実習で作ったっぽいよ

    • 3
    • 8
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/30 19:23:48

    家庭科で最初がゆで卵とほうれん草ソテー
    次が粉吹き芋だった記憶がある
    最近はマッシュポテトとかにするのが多いんじゃないの

    • 0
    • 7
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/30 19:21:56

    子供の頃、実母がハンバーグの付け合わせによく作ってた!

    • 0
    • 24/01/30 19:21:09

    小学校の家庭科で一番初めの調理実子が粉ふきいもだった。
    今でも肉料理のつけ合わせとかで作るよ~。

    • 4
    • 5
    • タッカンマリ
    • 24/01/30 19:20:56

    知ってる。家庭科の料理実習で習ったけど、作らないな。(笑)
    芋の煮っころがしは作るけど。

    • 0
    • 4
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/30 19:20:41

    知ってるよ。
    知らない人も居るのかな?

    • 1
    • 3
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/30 19:18:55

    しってる。
    おかずにならないからたまにしか作らないけど。
    子供は食べない。

    • 0
    • 24/01/30 19:18:06

    給食で粉吹き芋は分からない
    家庭科で粉吹き芋はやったことある

    • 1
    • 1
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/30 19:17:56

    大好きだった!
    そういや子供の給食にないなー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ