完全予約制の病院に駆け込みで

  • なんでも
  • 塩鍋
  • 24/01/29 19:02:24

2歳の子供が耳痛がってるので、受診させてもらえませんか、って。
受付ももう既にいっぱいで…って断ってるのに、
夜中に熱とか出されちゃうと困るんですけど…本当は明日予約入れてるんですけどそれキャンセルで今お願いしますって言ってる人いた。
なんの為の予約?
こっちだって子供熱とか出て行きたくても予約埋まってたら諦めるし、まじで図々しいと思った。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/30 21:36:11

    非常識な母親ばかりだね

    • 1
    • 56
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/30 21:33:50

    >>54なんだかなぁ

    • 0
    • 24/01/30 20:55:35

    完全予約制の病院予約してて、もし子供が急に病気したら診てもらえる病気探しまくって行く。

    予約制の所電話して無理って言われたら、そうですよね。。しか言わない。
    そういう決まりなんだから。

    • 1
    • 54
    • むつごろう鍋
    • 24/01/30 20:43:16

    図々しいけど結構見ますよ。
    電話したら受付けないから飛び込みで来てる人。
    しかも初診。
    それで受診出来てるんだよね。


    • 0
    • 53
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/30 19:44:39

    ただし急患の場合はその限りではありません

    この一文がある場合なら、子供の容態によってはあり
    一文ないなら予約制じゃないところいけや

    • 1
    • 24/01/30 19:26:54

    >>51でも病院は終了時間考えた上で何人って予約人数を決めてるのに、、しかも混んでて時間もだいぶ押してたみたいだし、大幅に残業になるよね、それはそれでかわいそ

    • 0
    • 51
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/30 18:26:55

    予約してる人の一番最後にならなら別に良くない??
    まさか今診察してる人の2-3番後にみてたの??

    • 1
    • 50
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/30 18:01:50

    >>47それな

    • 0
    • 49
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/30 08:55:42

    じゃあ緊急なんで5万上乗せでー
    って言ったら諦めるよ

    日本の医療はお手軽すぎて、モラルハザード続出

    • 3
    • 48
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/30 08:54:03

    モンスター認定されるけど、受付で「応召義務?」って言えばだいたい見てもらえる

    • 1
    • 24/01/30 08:52:18

    子供ならいけるって思い込んでる人一定数居るよね。
    発熱なら先に電話ってHPに書いてあるのに普通に受付で抱っこしながら熱があって~とか言っちゃう人とかも図々しいというかなんとやら

    • 4
    • 46
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/30 08:50:20

    2歳児で可哀想って思うのも分からなくはないけどさ、わざわざそこに行かなきゃいいだけだよね、
    完全予約制って分かってるのに次の日の予約キャンセルして入れてもらおうだなんて図々しいと思うわ

    • 2
    • 24/01/29 22:03:37

    トピの文だと急患とかではなく、緊急性ないのかな?
    急患、患者の容態によっては診察順番が前後します。ご了承ください。これ、普通どこでも掲示してあるよね。急患なら先に見て貰ってO.K.だけどさ、トピの文だとなんとも言えないね。

    • 3
    • 44
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/29 21:00:40

    夜中に熱出たら困る…って自分の都合ばっかりおしつけてるよね。
    今熱あるわけじゃないんだよね!?
    だったらその間に他探せよって感じ。


    こういうのって受付の人で結構対応違うよね。
    押されてオッケーしてくれる人と冷たくバッサリ断る人いるよねw

    • 1
    • 43
    • しめ(うどん)
    • 24/01/29 20:58:58

    救急病院に行けばいいのに、それか完全予約制じゃないとこ

    • 1
    • 42
    • ブイヤベース
    • 24/01/29 20:32:30

    でもなんのための予約?って言いたくなるの分かるけど、それが我が子や自分だったら(ごめんね私、痛がりなの)耳の痛みって我慢できなくない?
    救急行っても耳奥なんて診てもらえないよね。

    ただの外耳炎でも眠れぬ夜過ごしたことあるから地獄だと思うわ…

    • 2
    • 24/01/29 20:28:45

    他のとこ行けばいいのにね

    • 4
    • 24/01/29 20:28:11

    救急とか行ってごねたらいいのにね。
    それか、ごねてる時間で予約制じゃないところ探すか。

    • 0
    • 39
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/29 20:26:31

    内科や耳鼻科でたまに見る
    受付の人は毅然として説明して断ってるか
    5時間待ちでもよろしいですか?の回答してた

    • 0
    • 24/01/29 20:20:01

    受付めっちゃ困ってた、
    1番最後の人が終わったらって事で入れてもらえたけど。
    人気だから予約時間にとっても時間押すことが多い人気の病院。
    やっと予約して何分も待たされて診察されるのに、明日の予約キャンセルで今見てくださいって…
    待合は人でいっぱい座る席もないくらい激混み
    しかも保険証を忘れたと言ってたわ…
    まぁ取りに行く時間はあっただろうけど。

    • 0
    • 37
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/29 20:09:39

    なんでこんな世の中になってしまったんだろうね・・・

    • 2
    • 24/01/29 20:08:12

    完全予約制にしてるのは
    初診や緊急を断る為ではなく、少しでも患者さんの待ち時間を減らせるようにって意図じゃないのかな?
    知人の医院は、症状等によっては順番が前後することがあります…みたいな案内はってるわ

    • 3
    • 24/01/29 19:56:15

    ありじゃないの?
    私が通ってる耳鼻科も予約制だけど、学校で耳怪我したって子とかが教師に付き添われて急患で来てたよ。
    緊急ならしかたがないよ。
    そこがダメなら急患受付してくれる病院探すしかないだろうけど、診てくれるならありがたいじゃない。

    • 3
    • 24/01/29 19:55:38

    >>19
    完全予約制の病院って元々持病ある患者さんがほとんどじゃないのかな?

    • 1
    • 33
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/29 19:54:26

    他に耳鼻咽喉科がない地域なのか

    • 1
    • 32
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/29 19:51:09

    >>27
    医師には応召義務があるからね。

    • 2
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/29 19:49:38

    完全予約制の場合、1番最後の診察になるけどそれまで待てるならOKが出る場合があるね
    緊急で待てないなら救急行ってくださいってなる

    • 2
    • 29
    • タッカンマリ
    • 24/01/29 19:45:49

    >>11
    うちの近所の病院は年寄りと乳幼児の健診以外断るのに発熱外来の認定受けてるわよ

    • 0
    • 24/01/29 19:44:58

    主が決める話ではない。病院が判断するだけ。余計なお世話

    • 2
    • 24/01/29 19:44:45

    医者って緊急でかけこんで来た患者を断ってはいけない法律あるよね?
    これ耳鼻科なら関係ないのかな…?

    • 2
    • 24/01/29 19:44:39

    で、主に何か不利益でもあったの?
    そこの経営者がOKならOKなんだよ。

    • 1
    • 25
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/29 19:43:48

    1人許したら次から次へと同じ対応しなきゃいけなくなるよね

    • 3
    • 24
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/29 19:42:39

    >>6
    わかる。予約してるのになんて思わないよね。
    痛いよーって泣き叫んでるの想像出来るしね。

    • 1
    • 23
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/29 19:41:22

    子どもの体調が急に悪くなっても私なら完全予約制の病院はいかないわ。救急外来とか電話してみてもらえるとこ探す

    • 0
    • 22
    • しらたき鍋
    • 24/01/29 19:39:43

    でも、明日熱出るってわからないよね。
    完全予約制じゃないところに行けば良いのに

    • 1
    • 21
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/29 19:38:54

    熱とか痛がってるなら緊急性はあるからなぁ、、何とも、、。
    緊急で診てくれる病院に行けばいいのにね。そこの病院は断るって事は緊急は受け付けてないって事だよね。

    • 2
    • 20
    • 行方不明の餅
    • 24/01/29 19:30:18

    ERに連れていけばいいのに、、
    それと予約外は後回しですよ。
    何のための予約なの?
    それじゃなくても予約時間ピッタリに名前を呼ばれることはほとんどないですからね。
    予約をとってじっと自分の番号が出るのを待ってる人優先です
    耳が痛い、、おなかが痛い、、だったらERへどうぞ

    • 2
    • 24/01/29 19:29:15

    病気なんて急になるのに完全予約もどうなのかね?

    • 8
    • 18
    • ふなばし鍋
    • 24/01/29 19:27:56

    >>17
    予約の人のあとって、診療時間外だよね。働いてる側からしたら迷惑でしかない。

    • 2
    • 17
    • しいたけ鍋
    • 24/01/29 19:26:59

    予約の人の後で診察するなら、痛がって子の診察をしても良いと思うけど。

    • 1
    • 24/01/29 19:26:24

    急に診てほしいなら予約制じゃない病院行くけどな

    • 1
    • 24/01/29 19:19:04

    耳鼻科は先生によって良し悪しあるよね。

    実家が耳鼻科だけど、もう父はほぼ引退してて、でも父が良いと言う人がいるから
    曜日限定の完全予約制でやってるけど
    予約してない人もみるよ。
    予約制だけど、医者だから患者はみてあげたいといってた。

    でも見れる人数限れてるし、予約制にした方が患者さんを待たせないからいいと、思ってるからやってるはず。
    大体そう言うところは待ち時間にクレームが多いからやってるとこ多いよ。

    • 1
    • 24/01/29 19:19:00

    痛いんだし、聞いてもいいと思うよ。
    歯医者さんだって予約制でも急患は時間はかかるけど合間に診るとこがほとんどだし。
    急患対応も視野にいれて調整時間取ってる病院もあるよ。

    • 1
    • 24/01/29 19:18:25

    まー気持ちは分かる。
    忘れて美味しいものでも食べなー。
    で、次に主の子が体調悪くなったとき諦めないで予約なし行ってみたら良いよ、多分診てくれる。
    人気の病院なんだね。

    • 0
    • 24/01/29 19:17:15

    小さい子が痛がっててどうにかしてやりたい親心に仁ある医師が応えてくれた。
    それに何の問題があるの?
    痛くて苦しんでても死にそうな訳じゃないから予約の日時まで待っててね、っていう医者は良い医者なの?

    • 5
    • 11
    • しいたけ鍋
    • 24/01/29 19:15:38

    医師法19条1項「診療に従事する医師は、診察治療の求めがあった場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない」

    • 5
    • 10
    • タッカンマリ
    • 24/01/29 19:14:40

    予約制じゃない普通に当日診てもらえる病院に行けば良いのにね。強引に診てもらえたとしても悪化したら結局また病院に連れて行かないといけないし。そういう人は、そういう時もまたねじ込んで診てもらえると思ってるのかな

    • 0
    • 9
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/29 19:11:49

    そもそも病院を完全予約制にするっていうのは再診の患者むけでは?あるいは予約の日まで待てる症状だからでは?
    そこに駆け込む患者をやみくもに追い返すことはできないんじゃない?他院を紹介するとか状況判断だと思うよ。

    • 6
    • 24/01/29 19:11:11

    そんな痛い痛い騒いで泣いたりしてるわけでもないし、熱もないって言ってたし
    予約なかなか取れない医院で、諦めた人とか何人もいるだろうに、飛び込みで入れるならいいねって思っちゃったよ

    • 0
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ