ママ友との付き合いでアドバイスください

  • なんでも
  • ひとめぼれ鍋
  • 24/01/29 09:04:43

ママ友グループのあるママAが実はわたしのことを嫌いみたいなんです。なんでそう思ったかと言うと、ママAと仲良い別のグループの人達が最近そっけない態度と会話してる時にママAと目配せや私に対してあたりがきついです。何か気を触ることをしたと思い、謝るのがいいのか?余計イラつかせるか?気づいてからはこちらからは控えめにしようと思いますが、今まで通りママAから連絡がくるときもあり、戸惑ってます。
元々のグループの集まり(こちらでは楽しく過ごせてると思ってます)もあるのでどう顔を合わしたらいいか悩んでます。気をつけることがあれば教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • カタプラーナ
    • 24/01/29 13:37:03

    付き合わない一択。
    めんどくさいしストレスたまるよ

    • 4
    • 4
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/29 13:13:00

    コメントいただきありがとうございます。
    お話ししたり、出掛けたり打ち解けて嬉しいと思ってたのは自分だけだったのかなって恥ずかしいです。きっと至らない点があったんだと思います。難しいですね。。
    しばらく当たり障りなく過ごして様子みてみます。

    • 0
    • 3
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/29 12:25:40

    殴る

    • 2
    • 24/01/29 12:25:04

    確実に悪口言われてる感じですね。たぶんそういう人ってターゲットを目ざとく見つけてマウント取りながら威嚇しないとママ友関係気付けない人。
    他のママと仲良くしてればいいよ。で、Aのラインは既読スルーで。

    • 3
    • 1
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/29 12:21:54

    当たり障りなく過ごせばいいと思います
    考えても相手の気持ちは分かりませんし、聞いてもわからないこともあります
    気が合わない人と思ってスルー
    元々のグループで遊ぶ時楽しそうにしてるんならそれはそれでいいんじゃないですか?

    主が昔から理由はわからないけど嫌われやすいって人なら
    一度理由を探してみるってのもいいと思いますけど
    私が距離を置きたいママがそのタイプなんですけど、全く自分に非がないと思ってるようです
    ママ友関係も会社でもうまくいってないみたいだけど、周りが悪いと思ってる

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ