さっき出先でさ、知ってるママさんに気づかないふりされた

  • なんでも
  • 鍋洗うの大変
  • 24/01/28 15:27:03

いや、あの距離で、あの位置じゃ、気付かない振りってすぐわかるから。何より子供がじっとこっち見てるから、子ども園入った当時は必死にママ友作り頑張ってて、もうできたからもう仲良いママ友いらないもんね。了解。こっちも気づかない振りしてあげたわ。

ひとりごとでごめん

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • あんこう鍋

    • 24/01/28 15:29:18

    自分から挨拶しなさい
    一緒に親子でしょっちゅう遊ぶような仲じゃなきゃ顔なんて覚えてないよ....

    • 10
    • No.
    • 2
    • 鍋ソムリエ

    • 24/01/28 15:29:22

    ごめん。私も予測不可能な場面で知り合いに会ったら知らない振りする。

    • 11
    • No.
    • 3
    • おろしポン酢

    • 24/01/28 15:30:18

    時間ないと声かけない時あるよ。

    • 13
    • No.
    • 4
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 24/01/28 15:30:40

    向こうも同じこと思ってるんじゃない?
    気づいたのに挨拶してないんでしょ?

    • 9
    • No.
    • 5
    • 鍋洗うの大変

    • 24/01/28 15:31:23

    挨拶しようと思ったけど、わかりやすくて辞めた。店出た瞬間動き出してたもん

    • 0
    • No.
    • 6
    • 鍋洗うの大変

    • 24/01/28 15:32:11

    すっぴんだったのかもよ。
    職場の人を見かけたけど逃げ帰られたことあるわ。翌日その人が謝ってきてすっぴんだから見られたくなかったと言われたよ。笑

    • 5
    • No.
    • 7
    • だし巻き卵鍋

    • 24/01/28 15:32:44

    買い物とかだと気づかないふりする。カゴの中とか見られたくないし。
    結構あるよ。そんなもんだよ。
    そこまで深刻なことかな?

    • 2
    • No.
    • 8
    • しめ(もうお腹いっぱい)

    • 24/01/28 15:33:26

    視力悪いしプラスボーッとしてる時多いから本当に気が付かない時と、気づいちゃったけど気が付かないふりする時と両方ある(悪気というよりは、相手に声かけた方が煩わしいと感じられるのではっていう思いから)。本当に気がつかなかったのに「わかってるのに無視してきた」とか言われた日にはうわーだな。まあ思う人の勝手だし仕方なし、そう言うこと思っちゃう人とは付き合ってもうまくいかなだろうから別にいいけどさー。

    • 8
    • No.
    • 9
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃

    • 24/01/28 15:33:46

    わたしもよくやるよー、ごめん。
    別に嫌ってるわけじゃないんだけど服装適当だったりすっぴんだったり、
    そうじゃなくても挨拶めんどうなだけもある。
    さらに視線も誤魔化せるようにサングラスかけてる。

    • 8
    • 24/01/28 15:34:53

    ママ友なんだから挨拶しなさいよ、しないんだ?いいわよ友達やめるわね!って事?
    ママ付き合いって怖過ぎない。
    なんでそんなに期待値高いの?
    仲良くしてやってんだからみたいな?

    • 9
    • 24/01/28 15:36:50

    すっぴんとか超絶具合悪いとか何かあって泣きそうとか。
    生きてると色々あるんだけどね。想像力がないも分からないか、

    • 5
    • No.
    • 12
    • しめ(もうお腹いっぱい)

    • 24/01/28 15:37:55

    会いたくない日とかあるんだよ。それか向こうがそこまでの付き合いじゃないとか……向こうがそんな態度ならこっちもそういった態度すればいいよ。

    • 2
    • No.
    • 13
    • ほうとう

    • 24/01/28 15:38:53

    子ども園入った当時は必死にママ友作り頑張ってて、もうできたからもう仲良いママ友いらないもんね。了解。

    メンヘラ入ってて怖いんだけど

    • 14
    • No.
    • 14
    • わらび餅鍋

    • 24/01/28 15:39:27

    ごめん、それ私もよくやる(汗)
    本当の本当に見えないし、数回話したくらいじゃ顔が覚えられないのよ
    年度始めの懇談会で必ず言うようにしてた
    無視してるわけじゃないんです、人の顔を覚えるのがものすごく苦手なんです、って

    • 6
    • No.
    • 15
    • だし巻き卵鍋

    • 24/01/28 15:39:30

    気分が乗らないときもあるよ。なんか知り合いに会いたくないときもさ。
    私なんてスーパーにママ友の車があって(県外ナンバーだからわかる)、止めずにUターンして他のスーパーに行ったことあるよ。
    そんなことでイライラすることないよ。

    • 6
    • No.
    • 16
    • トマト鍋

    • 24/01/28 15:40:51

    まじで気づかない時あるよ。

    • 14
    • No.
    • 17
    • おろしポン酢

    • 24/01/28 15:41:58

    休日で家族連れなら、目の前すれ違いでもない限り近寄って挨拶なんてしない

    • 2
    • No.
    • 18
    • 塩レモン鍋

    • 24/01/28 15:42:11

    私も本気で気付けないから、きっと主みたいな気持ちにさせてると思う。
    道とかすごくぼんやり歩いてるし、記憶力悪いし、目悪いしで…大分通り過ぎてから「あ!もしかして…!?」てなること多い…。
    本当ごめんなさい、としか言えないんだけど、良かったら外では声かけてくれると嬉しい。

    • 4
    • No.
    • 19
    • しめ(もうお腹いっぱい)

    • 24/01/28 15:42:45

    >>11
    あー分かる。若い時正社員で車通勤してて、仕事で色々あって運転しながら車の中で泣いてた時、二車線で横に来た車の運転手がやたらこっち見て手まで振ってるように見えて(横目で)、それがどうも職場にいる年上のパートの女性だって気がついたけど、泣いてたし恥ずかしくて気がつかないふりするしかなかったんだけど、次の日出勤したら、そのパートさんがものすごくよそよそしい態度になってたってことがあったの思い出したよ。
    ちゃんとした対応できなかった私も悪いけど、人間色々あるんだし勘弁してと思った。でもまあ人の勝手だし、ただただ自分自身が人に何か想定外の態度されてもそれだけで嫌いになったり不審に思わないようにしようって勉強になったよ。

    • 0
    • 24/01/28 15:42:53

    基本的に外では誰とも挨拶しないなぁ。
    幼稚園の時は知ってる人いたら挨拶しなきゃって周りをキョロキョロして顔見てたけど、今は誰に会おうが見なかったことにしてる。

    • 0
    • 24/01/28 15:43:55

    気づかなかったのかもしれないし、
    そんなにムキにならなくても。
    そういう人なんだと割り切る。

    • 1
    • No.
    • 22
    • おろしポン酢

    • 24/01/28 15:45:07

    あーあいつウチに挨拶しなかった、ハブってやろ。絶対こっちみてただろ。覚えたからな。

    って、頭の悪い中学生の先輩じゃん。

    • 17
    • No.
    • 23
    • おろしポン酢

    • 24/01/28 15:45:20

    嫌だったんだろうね

    • 0
    • No.
    • 24
    • シュクメルリ鍋

    • 24/01/28 15:45:32

    見た目や化粧や服のコンディション悪いとき知らんぷりしたくなるよね。

    • 3
    • No.
    • 25
    • あんこう鍋

    • 24/01/28 15:46:09

    私、家の近くで旦那だと思って思い切り手振ったら知らないサラリーマンだったことあるんだけどみんなそんなにはっきり見えてるものなの?
    常に顔は1メートル圏内に入らないとボヤッとした感じであとは雰囲気判断なんだけど
    眼科行っても1、0ずつ視力あるよ

    • 4
    • No.
    • 26
    • すき焼き鍋

    • 24/01/28 15:46:32

    他の事考えてると目の前に見えるものなんて見えてないんだよ。私それでよく転ぶわ。

    • 2
    • 24/01/28 15:46:58

    >>22
    しかも自分も挨拶してないのにね

    • 12
    • 24/01/28 15:50:26

    ・・・・(¬_¬ ) チラッ

    • 0
    • No.
    • 29
    • 鍋焼きうどん

    • 24/01/28 15:57:39

    スーパーとかでマジで他のママさんに気付けない、ごめん。
    目も悪いし。気づいたら声かけてくれ。

    • 7
    • No.
    • 30
    • トマト鍋

    • 24/01/28 16:02:26

    話しかけてくれないとわからないぐらい目が悪いから、同じことをしてるかも
    目の前にいないとわからない近眼の人って割といるよ?

    • 5
    • No.
    • 31
    • カタプラーナ

    • 24/01/28 16:09:38

    こんな思考の人間だから避けられるんだよね
    滲み出るもん、こういうの

    • 7
    • No.
    • 32
    • かしわ鍋

    • 24/01/28 16:12:11

    マスクしてたりすると分からないかも。
    以前、知り合いのママだと思って挨拶したらまったく知らない人で恥かいたことある。

    出先だと本当に知り合いかどうか確証持てなくて声かけづらい。

    • 3
    • 24/01/28 16:14:01

    隣の人にされたことあるわー。

    • 1
    • No.
    • 34
    • うずら鍋

    • 24/01/28 16:20:47

    微妙な位置のママ友や知人にはよくする。
    位置ってのは、気持ちとか仲良し度ね。

    • 4
    • No.
    • 35
    • ミルフィーユ鍋

    • 24/01/28 16:22:44

    ごめん、悪気はないけど出掛け先でまで人に気を使いたくないから気付かないふりするわ。
    完全に自分時間を過ごしたいんだよね。
    本当に仲の良い友達なら声掛けるけど、、

    • 9
    • No.
    • 36
    • 行方不明の餅

    • 24/01/28 16:22:55

    私結構すぐ気づくタイプだけど
    敢えて気づいてないふりするようになった

    昔はすぐ声かけちゃってだけど、もしかしたらあんまり気づかれたくないのかも、って思って向こうから声かけられない限りスルーしてる

    • 4
    • 24/01/28 16:27:26

    自分が気付いたなら話かけてやればいいじゃん

    • 11
    • No.
    • 38
    • 南米から来た鍋

    • 24/01/28 16:29:00

    私も目が悪いし、その人と私しかいないとかじゃない限り気づかないよー。
    声かけなかったの?なんで?

    • 5
    • 24/01/28 16:30:31

    嫌なときもある。別にその人が嫌いとかではない。
    だってママ友といるときは猫かぶって本当の自分ではないから、不意に見かけたら挨拶して喋るの面倒だなって思ってしまう。だから、気づかないふりするときがあるよ。

    • 6
    • 24/01/28 16:31:50

    そういうときは察してあげるんだよ。
    誰にだって知り合いに会いたくないときがあるさ。

    • 9
    • No.
    • 41
    • わらび餅鍋

    • 24/01/28 16:33:27

    本当に気がついて無い時もあるよ
    他のことに気が取られてて

    • 12
    • No.
    • 42
    • ひとめぼれ鍋

    • 24/01/28 16:33:41

    話したい気分じゃない時もあるし
    色々用事あったら気付かないふりしちゃう。

    そんな事でいちいち拗ねられたら
    めんどくさい人認定しちゃうわ。

    • 10
    • No.
    • 43
    • とんちゃん鍋

    • 24/01/28 16:35:09

    主も声かけなかったんだから同じだよ。

    • 16
    • No.
    • 44
    • メガネくもる

    • 24/01/28 16:36:07

    私も幼稚園とかじゃないなら、声掛けられないと気づけないかもなー。
    逆に、そんな周りの人見てるの凄いね。

    • 8
    • No.
    • 45
    • ごまだれ

    • 24/01/28 16:36:52

    顔覚えてないから気付かない

    • 4
    • No.
    • 46
    • ねぎま鍋

    • 24/01/28 16:37:10

    私、よほどの仲良しのママじゃなきゃ他の場所ですれ違っても気づかないよ
    気にしなくていいよ

    • 5
    • 24/01/28 16:37:34

    んー…本当に覚えてなかったとかもない?
    「あれ、誰だっけ、名前なんだっけ…」って思ってだかもしれないよ

    • 3
    • No.
    • 48
    • ミルフィーユ鍋

    • 24/01/28 16:38:17

    生きてくのって大変だよね

    • 6
    • No.
    • 49
    • とんちゃん鍋

    • 24/01/28 16:39:38

    私、妹と会っても気づかなかったよ。
    おねえちゃん!!って言われて気づいた。
    今日何作ろうって考えてたらわからなかった。

    • 8
    • 24/01/28 16:40:41

    いやいや!主のが確実に気づかない振りじゃん笑

    • 11
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ