恵方巻きにお金使う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/28 11:57:56

    2700円を5人。私ならそのお金で子供に靴や服買いたいんだけど。

    • 4
    • 2
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/28 11:58:24

    子育て中のいま、自分で買う気にはならないから
    ジジババになったら主の義家みたいに買ってあげたい気にはなる

    • 2
    • 24/01/28 11:58:38

    手作りするか、スシローの480円なら三本入りだし

    • 0
    • 24/01/28 11:59:18

    食べても豆まいても何にも御利益を感じない(笑)

    • 1
    • 5
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/28 12:00:26

    高い。

    • 0
    • 6
    • わらび餅鍋
    • 24/01/28 12:03:13

    我が家は毎年はま寿司の700円くらいの恵方巻きを家族分買って家でお吸い物と茶碗蒸し作ったりする。豆まきもするしこういう風習はイベント気分でやるよ。

    • 1
    • 24/01/28 12:03:24

    作るほうが堅実感あるけど、実際上手くできないから買っちゃう。2700円は高いかな

    • 0
    • 24/01/28 12:04:24

    出してくれるなら出してもらえば?

    • 1
    • 9
    • なんこつ鍋
    • 24/01/28 12:04:32

    世代が違うからね。お金がある人は頼めばいいさ。

    • 2
    • 24/01/28 12:05:12

    親の知り合いのコンビニオーナーが泣きついてきて仕方なく買ってた時期はあったけど、もう買うのやめた。
    子供食べないし私も太巻そんなに好きじゃない。

    • 2
    • 24/01/28 12:05:21

    >>1 予約したのは義実家、支払いは主ってこと?なら、断る。

    • 2
    • 24/01/28 12:05:25

    楽しむくらいでいいんだけど、何故か力入って高級なやつ選んできて無駄遣いしてるように見えるんだよね。

    • 2
    • 13
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/28 12:07:27

    恵方巻き食べると病気が治るの?って疑問に思うから程々の額にする。

    • 1
    • 14
    • しいたけ鍋
    • 24/01/28 12:07:55

    >>13下痢は治らないかもねw

    • 0
    • 15
    • 行方不明の餅
    • 24/01/28 12:24:57

    去年作ってみたけど海苔とか高いしわりと材料費かかるんだよね。千円ちょっとだったと思うが

    • 0
    • 16
    • おろしポン酢
    • 24/01/28 12:26:32

    寿司屋で手巻きセット頼む。
    米は自分で用意するから3人分で3千円くらい。出すとしてもここまでかなぁ。

    • 0
    • 17
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/28 12:27:22

    クリスマスケーキは自分家で買いたいけど、節分はそれこそお金かけ具合に迷うから買ってくれるならありがたくいただきたい。

    • 2
    • 24/01/28 12:28:45

    買ってくれるならなんでもいいわ。

    • 3
    • 24/01/28 12:40:50

    ジジババが孫を喜ばすために買うならアリ。

    旦那が身勝手に買うのは反対する。

    家計に響くし無駄すぎる

    • 5
    • 24/01/28 12:42:14

    買ってくれるなら参加する。
    家でやるなら、自分で好きな具材買ってきて作るなー。

    • 2
    • 21
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/28 12:43:12

    >>19旦那なら旦那だけ買えって言う。子供と自分は作る。クリスマスじゃあるまいし子供の教育に悪いし高すぎ。

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 23
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/28 12:44:29

    恵方巻きは作る。

    • 1
    • 24/01/28 12:44:43

    >>1学校の体操服買うほうが賢いね(笑)

    • 0
    • 25
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/28 12:44:44

    予約したがるってことは、支払いは主なのでは。
    予約だけしたい義実家なら嫌だな。

    • 1
    • 26
    • わらび餅鍋
    • 24/01/28 12:46:37

    地元は元々恵方巻食べる習慣ないからわざわざ買わない
    義実家がお金払ってくれるんならありがたくいただく
    食べる時は普通の太巻きとして切って食べるけど

    • 1
    • 27
    • しいたけ鍋
    • 24/01/28 12:47:02

    そもそも恵方巻きって、節分の日に恵方向いて巻き寿司を食べましょうねって風習でしょ?きゅうり巻いても玉子まいても恵方巻じゃん(笑)

    • 5
    • 28
    • おろしポン酢
    • 24/01/28 12:47:35

    うちは献立考えなくていいから節分は恵方巻きにしちゃうんだけど、どうせ食べるなら美味しくない恵方巻きより美味しい恵方巻きのほうが良くない?

    • 3
    • 29
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/28 12:51:21

    うちは手巻きにしちゃうからなぁ。いろいろ具材は揃えるから高くはなるけど、それでも1人2700円もしないや。

    まぁちゃんとバランスよく作られた豪華な恵方巻を食べたいという気持ちなら別にいいと思うな。買ってくれるなら尚更。支払いが回ってくるなら、「うちは手巻きにしますので」とか「そんなに高いのは我が家では贅沢なので」とか適当に言って断ればいいのに。

    • 0
    • 30
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/28 12:51:26

    自分では買わないけど貰えるなら貰う

    • 0
    • 31
    • いかなご鍋
    • 24/01/28 12:52:39

    4人で1000円くらいだ
    子供達が納豆巻き好きだから

    • 0
    • 32
    • ふなばし鍋
    • 24/01/28 12:53:01

    私は2700円もする恵方巻きは買わないよ。
    けど購入する人は多いですね。
    なので義実家がお金を掛ける事は何ら疑問ではないですよ。

    • 0
    • 24/01/28 12:54:32

    去年1本698円してたけど今年は値上がりするのか心配。

    • 1
    • 34
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/28 12:54:50

    2700円かぁ。
    回転寿司でお腹いっぱいになるね。同じ寿司ならそっちの方がいいな。

    • 2
    • 35
    • しいたけ鍋
    • 24/01/28 12:57:19

    夫婦とも会社がスーパー、コンビニ系でもらえるからお金かけない

    • 0
    • 36
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/28 12:58:02

    卵、ウインナ、海苔、ご飯、ふりかけ、ポン酢でできる


    • 1
    • 37
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/28 12:58:46

    元々私の地元には恵方巻食べる習慣がないから買わないし作らない。豆まきはするよ

    • 1
    • 38
    • ふなばし鍋
    • 24/01/28 13:05:42

    >>37
    どこに住んでるの?
    日本全土の風習かと思ってた。

    • 0
    • 24/01/28 13:07:58

    自腹なの?
    私は生物嫌いだから買わないよ

    • 1
    • 40
    • ラフテー鍋
    • 24/01/28 13:09:29

    >>38
    元々は一部の地域だったけど20-30年くらい前から企業が乗っかって恵方巻き商戦しだしたんだよ。

    • 1
    • 41

    ぴよぴよ

    • 42
    • ふなばし鍋
    • 24/01/28 13:12:58

    >>40
    20年くらい前からなら知ってるよ
    まさにその商戦にした場所で働いてたからね
    でも20年くらい前から全国で浸透してるよね

    • 1
    • 43
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/28 13:14:28

    安くて短いやつにしてる。
    長くても食べ切れない。

    • 1
    • 44
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/28 13:15:12

    >>33毎年売れなくて大量廃棄されてる恵方巻き見ると複雑だよね。2700円も使うなら震災で被災された石川の人に寄付したほうが…と思っちゃったんだよね。

    • 5
    • 24/01/28 13:16:00

    どうせなら美味しいの食べたいからそのぐらいの金額の買ってる。

    • 0
    • 46
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/28 13:16:28

    自分で巻くから家族4人分で3000円もかからないよ

    • 0
    • 47
    • ふなばし鍋
    • 24/01/28 13:16:52

    >>45
    えー良いなぁ
    海鮮美味しいだろうなぁ

    • 0
    • 24/01/28 13:19:46

    恵方巻きを食べながら話してはいけない

    • 1
    • 24/01/28 13:21:57

    2700円なら豪華な恵方巻きだろうね。
    でも豪華に見えるだけで大したことないのよね。
    なんか騙されて安いものを高値で買わされてる気分になるから高い恵方巻きは買わないよ。

    • 2
    • 50
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/28 13:24:59

    近所のスーパーで好きな巻き寿司買うけどそれの値段はそんなに高くないなぁ。500円とか700円くらい。
    私は生魚食べられないから刺身の入った巻き寿司食べられないけど、2700円は普通に豪華で良いね。自分ではしないけど、もてなしてもらう分には嬉しい。

    • 0
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ