慎ましく生活するって悪いこと??

  • なんでも
  • 24/01/28 10:54:08

現在35歳、自分にはなるべくお金使わないように生活してる

服も10年は買ってない、大学時代のものを未だに着てます
アクセサリーは不要なので一切持ってません
バッグもフリマで300円で買ったもの
美容院には行きません、黒髪だし、前髪は自分で切ってます、普段はお団子です
化粧は一切しないし、洗顔だけしてます
化粧水も何年もつけてません
仕事は事務職ですが、服は2着あり、交互に着ていきます

子供たちの服は買いますが、メルカリで安く買います
レジャーは公園などに弁当持参
外食はしません
習い事はしません

旦那に「俺何のために年収1,000稼いでるんだろう…もう少し小綺麗にすればいいのに」
と言いますが、
1度上がった生活水準はあがらないし、質素に暮らしてるのは悪いことですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/28 16:35:04

    ナチュラルなことと手入れをしないことは違うよ。

    • 0
    • 87
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/28 15:22:16

    贅沢は敵か。
    戦時中はそうだったかもしれないな…

    年収はあるから、経済を回すと思って!!
    美味しい物や可愛い物、使いやすい家電、いろんな経験したらいいよ。
    世界にはたくさんの素晴らしいものや経験が溢れているのにもったいないよ~

    • 0
    • 86
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/28 15:20:35

    化粧水もつけないの?
    35歳ならもうそろそろシミが出てくるから、
    日焼け止めはしたほうがいいよ。

    • 0
    • 85
    • タッカンマリ
    • 24/01/28 15:16:54

    全部のコメントは読めていなくて既出かもしれないけど、すっぴんでヨレヨレの服着てる人ってたぶんすごく(悪い意味で)目立ってるはず。
    最低限のナチュラルメイクと、プチプラ服ですら揃えるのが嫌なんだよね?

    そういう人と私はママ友付き合いしたくないし、子供同士仲良くなっても遊ばせるのに躊躇するなぁ。感覚が違いすぎるもん。

    そして、子どもの立場からすればすっぴんヨレヨレママに参観日とか来てもらいたくないと思う。
    たぶん、周りの子からからかわれるし下手したらいじめられるよ。

    一応、子どものことは大切に思う気持ちはあるの?あるならば、子どものためにもちゃんと最低限の身だしなみは整えてあげてほしい。

    子どもに対して、心の美しさがー!とか説いても通じないと思う。

    • 0
    • 84
    • はんぺん鍋
    • 24/01/28 15:02:08

    主はお金を使わない事が生き甲斐みたいな感じなんでしょ。
    別に好きなこととか価値観は人それぞれだから自由だよ。

    ただ、旦那も子供も同じでは無いとしたら、家族は一緒に生きていくのが辛いかもね。
    価値観がみんな同じならそれで幸せだけどさ、違うのはキツイよ。
    しかも生活に凄く関わる事だし。

    • 0
    • 24/01/28 15:00:02

    家族を巻き込むのはどうだろう…

    • 2
    • 82
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/28 14:59:04

    >>72
    支援センターや公園なら、それでもよくない?
    乳幼児いるってことだし、吐き戻しや砂とかで汚れることあるし

    でも主はいつでもどこでも「そんな感じ」なんだよね?
    そりゃ一緒にいる家族からしたら嫌でしょう
    そんな古い服で、肌や髪の手入れもしないなんてさ
    節約、質素を言い訳にして、必要な努力から逃げてるように見えるんだよ

    • 3
    • 24/01/28 14:53:34

    昔働いてた会社の事務員がそういうタイプだった。毎日同じヨレヨレのブラウスでノーメイク、体臭もきつい。節約のためにお風呂の水変えてないとか言ってた。
    その人はある宗教の熱心な信者で、巨額のお布施してたらしい。

    無駄遣いしないのはいいけど、見た目が明らかに普通のレベルと違う極端に質素な人ってやっぱりどっかおかしい。そこまで節約して貯めたお金を何に使うかって話で、たいていの場合は変な使い道なんだよ。

    • 0
    • 24/01/28 14:52:02

    >>41
    いま令和なのに一人だけ戦時中みたいだね。
    こういうのもある意味モラルハラスメントだろうなぁ。

    • 2
    • 24/01/28 14:50:28

    自分の価値観に家族を巻き込むな

    • 3
    • 78
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/28 14:47:35

    旦那さんが年収1000万稼いでるのだったら会社では奥さんの身なりも最低限見られるよ。
    黒髪でいいけど美容院に行って整える、化粧は薄くてもいいからするのは社会人としてのマナーでもあるからそこには最低限お金をかけた方がいいのでは。
    質素にするところはした方がいいけど親子共に身なりにはある程度気をつけた方がいいと思うよ。
    旦那さんが働くモチベーションもそうだけど、旦那さんが周りからどう思われてしまうのかというのも年収があるのなら考えた方がいい。

    • 2
    • 24/01/28 14:47:06

    旦那さんと子どもがかわいそうだな。

    • 8
    • 24/01/28 14:45:55

    美容院と化粧くらいなんとかしようよ。倹約家なのは良いけど、奥さんやママが綺麗な方が家族も喜ぶよ?

    • 1
    • 24/01/28 14:43:47

    そんなみすぼらしい事務おばさんに年600出す会社実在しなさそう

    • 6
    • 74
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/28 14:42:02

    節約は悪いことじゃないけど、色々楽しんだら?と思う。

    • 2
    • 24/01/28 14:39:52

    既婚女性の身なりが極端にみすぼらしいと旦那さんに経済DVされてるんじゃ…って思う人もいるからね。
    家族でお出かけしてるときに会社の人とかに会ったりしたら旦那さんの印象悪くなるよね。
    過度な贅沢はする必要ないけど、経済的に余裕があるなら家族の為にある程度身なりを整えることも大切だと思うよ。
    主の慎ましい生活という信念に巻き込まれる旦那さんや子供が可哀想。

    • 1
    • 24/01/28 14:36:06

    これは釣りトピかもしれんけど、支援センターとか公園行くと、本当にこういう感じのママいるよね。
    いつ買ったんだろう?っていうanelloのリュックとか…しかも王道色でもない謎の色の…そんでそういうママって、5本指ソックスはいてるよね。それは別にいいんだけど。笑
    黒髪なのはデフォルトだけど、今ってダイソーにでも可愛いヘアゴムあるのに、自分で切って結ぶタイプの黒いゴムでしばるだけみたいな。
    そういう人ずっと観察しちゃう。

    • 4
    • 71
    • カタプラーナ
    • 24/01/28 14:33:52

    たまには年1でも旅行したり
    お洒落して外食したり。
    そういう日があるからまた
    頑張れるんじゃないの?
    365日何年も節約生活派家族が気の毒。

    • 1
    • 70
    • ブイヤベース
    • 24/01/28 14:31:55

    ナチュラルが許されるのは20代前半まで。
    30超えたらナチュラルはただの不潔に見える。
    年齢的にそのままでいて綺麗だなんてあり得ないんだから最低限の化粧と、手入れして清潔感ある髪型でいること、見窄らしく見えない服装でいる事は周りの人に対してのマナー、礼儀。
    オシャレは自分のためだけど身だしなみは周りの人へ不快感与えない為の気遣いだよ。
    興味がないならオシャレはしなくていいと思うけど35歳にもなると素材そのままを晒して過ごしてるのはどうかと思うよ。

    • 4
    • 69
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/28 14:19:57

    旦那さんの幸せのために少しおしゃれしてあげてー
    たぶん主に幸せそうな見た目でいて欲しいんだと思う

    • 1
    • 24/01/28 14:18:43

    あなたが慎ましく生活するのは好きにしたら良いけど、家族を付き合わせるのは違くないか?
    お子さんたち将来凄い反動きそうだね。

    • 3
    • 67
    • わらび餅鍋
    • 24/01/28 14:18:40

    何年美容院言ってないか知らないけど
    長い髪って洗うのにも乾かすのにも時間かかるし
    お湯とシャンプーとドライヤーは贅沢に使ってるんですね。

    • 1
    • 66
    • ナーベーラー
    • 24/01/28 14:18:18

    子どもは配偶者見つけにくくなるかも

    • 0
    • 65
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/28 14:13:26

    質素が悪いんじゃなくて、何かつまんなそう。
    楽しみある?

    • 8
    • 64
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/28 13:44:08

    極端すぎるし価値観が全く合わない

    • 6
    • 24/01/28 13:42:05

    正直、病気だと思う

    • 4
    • 24/01/28 13:40:13

    今はマスクでごまかせるとは言っても全くお化粧しないって旦那も嫌じゃないの?
    一緒にいても毎日ストレス凄いだろうね

    • 1
    • 61
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/28 13:35:02

    まず、どんな目標に向ってお金を使わないように生活してるの?

    • 0
    • 60
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/28 13:32:18

    贅沢は敵と言いながら贈り物を捨てるなんて罰当たり。矛盾してる。

    • 6
    • 59
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/28 13:30:41

    慎ましいは良いと思うけど
    最低限の清潔感や周りから浮かないファッションは重要なのでは。
    ご主人の周りの女性もキチンとした身なりの人多いのでしょうし。

    • 1
    • 58
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/28 13:13:41

    綺麗にして欲しいんじゃないの?
    節約でも子供服メルカリはちょっとヤダな。私は。

    • 2
    • 57
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/28 13:09:29

    別に贅沢しなきゃならないことはないけど、旦那さんに言われるくらいだし、よっぽどみすぼらしいんじゃないの?

    まぁ主は自分で好んでそうしているのだからまだしも、子どもの服も自分が希望した訳でもないのに中古で、外食も習い事もレジャーもさせてもらえないなんて不憫だと思っているのかも。

    旦那さんが率先して連れていってくれたらいいようなもんだけど、主が財布を握ってるか、そんな無駄遣いしないでとか言うんだろうなぁ。

    • 2
    • 56
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/28 13:02:01

    旦那に言われるくらいなら相当みすぼらしいんだろうね。そこまでだとみっともないよ。綺麗にしなよ

    • 5
    • 55
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/28 12:54:27

    毎日お風呂入ってるの?浸かってるの?
    バック自分で作ってみたら?

    • 0
    • 54
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/28 12:52:54

    >>51
    もっと節約しないとダメだよ

    • 0
    • 24/01/28 12:50:13

    好きにすればいいけど、私が旦那ならそんなみすぼらしい奥さん嫌だなと思った。
    10代20代ならすっぴんでラフでも可愛いけど、ある程度の年齢いったら小綺麗にしていないと老婆みたいになるよね。

    • 6
    • 52
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/28 12:49:28

    >>50
    10年前花柄なんて流行ってないが。

    • 4
    • 24/01/28 12:49:15

    >>48
    そう思います、贅沢はしちゃダメですね
    わたしが600稼いでますが、ちっとも贅沢出来る年収ではありません

    • 0
    • 24/01/28 12:48:29

    >>49
    花柄ワンピとか来てます
    学生の頃流行りましたよね

    • 0
    • 24/01/28 12:47:48

    釣りじゃないとしてきくけど、
    10年洋服買ってないって、どんな洋服着てるの?洗濯してる?
    さすがに10年も着ていたら、毎回洗濯するような服は擦り切れて薄くなったり破れてきたりするんだけど

    • 2
    • 48
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/28 12:47:28

    1000万なら普通じゃないそれくらい?

    • 0
    • 47
    • おろしポン酢
    • 24/01/28 12:39:19

    あらあら。
    旦那、子供は作話。
    年収も作り話。
    本当なのは貧しい生活ぶりくらいかな。
    未婚のおじさんっぽいね。

    • 4
    • 24/01/28 12:37:31

    そこまで徹底してるわりに、ママスタしてるってことはWi-Fi繋げてるか、ギガホにしてるかなんだね。

    • 1
    • 45
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/28 12:36:50

    >>41ヘタクソすぎるわ

    • 1
    • 44
    • カタプラーナ
    • 24/01/28 12:36:48

    >>41
    主も仕事してるなら離婚しなよ
    主みたいな人は結婚に向いてない
    自分でも分かるよね

    • 0
    • 24/01/28 12:36:07

    >>41
    何もここで主張しないで家族の前で言う案件。

    • 1
    • 42
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/28 12:35:46

    >>41
    そうですか。お好きにどうぞ。

    つまらないんだよね、あなた。

    • 3
    • 24/01/28 12:33:49

    贅沢は敵です
    今の日本人はそんな心を忘れすぎです
    レジャーなら、子供が1歳の時に温泉に行きました
    今度は子供が高校生くらいになったら行きます
    旅行なんて15年に1度で充分です

    • 0
    • 24/01/28 12:32:30

    >>37
    最近、主とニックネームする人は釣りが多い。

    • 1
    • 39
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/28 12:32:07

    >>34
    手を変えネタを変えママスタにしか居場所がないおばあちゃんの悲しい現実だね

    • 2
1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ