遠回しに物を頼んでくる人いる?

  • なんでも
  • しめ(もうお腹いっぱい)
  • 24/01/27 16:34:48

実母なんだけど、例えば私に車で送迎して欲しい時「病院まで行きたいんだけどー、歩くのは大変だしー、どうしようー、困っちゃうわー」って電話かけてくる。素直に「病院まで送ってもらえないかしら?」と言えばいいのに。
ちゃんと頼まれていないから気付かないフリをすると、送ると言うまで繰り返し言ってくるから本当に鬱陶しい。みんなの周りにもいる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/25 15:24:03

    頭を下げたくない、御礼を言いたくない、自分に有利なるよう動かしたい。そんな人が多い。

    • 2
    • 50
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/25 08:36:01

    ちょっと前までうちの旦那もそうだった。
    思えば義母もそうだわ。癖になってるんだよ。
    あれなんだろね。自分が下手に出るのが嫌なんじゃない?都合よく誰かが動いてくれるの待ち。
    そんなのはほっときなよ。実母って義母よりある意味厄介だよね。

    • 3
    • 49
    • なんこつ鍋
    • 24/02/25 08:29:42

    ちゃんとお願いすればいいのにね

    • 1
    • 48
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/12 09:30:31

    荷物運んでほしいときにあー腕痛いわーこれ運べるかなーとか持ちますか?待ちの義母。
    元から嫌いだがなんか年取ってからわがままが増して殺意すらある。
    サンドイッチ8個頼まれて買っていったらこれは運ぶの大変ねーどーしよーとか聞こえる声で言ってきたからなら頼まれてもサンドイッチとか絶対買いません。重いならサンドイッチ減らせばいいですね。何個か置いていってくださいといったら慌ててサンドイッチもってでていったわ。

    • 0
    • 24/02/12 08:50:58

    頼んでくるというか、察しろ的な内容で遠回しに嫌味を言ってくるのは、父。たまーに、謎謎みたいでわからない時があるんだが、キレてくる。構ってちゃんなんだなーって思ってる。

    • 1
    • 46
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/12 08:48:13

    結構いる!
    中でも一番嫌いなのは、子供の友達の保護者。
    「◯◯ちゃん家に遊びに行きたいー」って言い出した子にダメと言わず、こちらに判断委ねる人。

    • 4
    • 45
    • サンダース鍋
    • 24/02/12 08:46:10

    遠回しに物頼む人の心理ってどうなってんだろ。
    私なら逆に恥ずかしくて出来ないけど。

    本来なら自分から頭下げて頼むべき事だけど多分そのお願い事があまりに図々しくて自分の口からは言うのは体裁が悪いから、あなたが察してあなたの方から差し出して下さいねって事だよね。

    自分の口で頼むよりも更に図々しいわ。

    うちも義母も全部遠回しに頼んでくるよ。

    • 3
    • 24/02/12 08:40:25

    実母なら、どうしていつもいつも遠回しにねだるような言い方をするの?連れて行って欲しいのならちゃんと言葉にして頼めば?って言ってみれば?

    • 1
    • 43
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/12 08:34:10

    いる。もう耳に入れないことにしている。

    • 2
    • 24/02/12 08:29:39

    私の周りにはいないけど、みんなのコメント読んでこんなにいるんだとびっくり。ストレスたまりそう。

    なんか、同じように遠回しに言い返してやれたらいいのにね。

    • 0
    • 41
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/12 08:26:15

    義母がそれ。
    送迎させるときも、あーたまには〇〇のサンドイッチが食べたくなるわねーあなたはならない?とか、サンドイッチ食べたいから寄ってくれない?ていえばいいのに。。だから私は全く食べたくないってわざわざサンドイッチ屋さんの前をわざと通過してやったらあなたは意地悪ねだって。

    • 0
    • 40
    • キャラメル鍋
    • 24/02/12 08:23:00

    いるいる。
    そういう人エネルギー吸い取られるよね。

    どうしよう?どうすればいい??って。
    自分でどうにかして頑張れ的なこちらのアドバイスは全部スルーして、自分のやって欲しい提案するまでずーっと聞いてくる。

    鬱陶しいわー。
    非常に鬱陶しい。

    • 3
    • 39
    • すき焼き鍋
    • 24/02/10 21:01:27

    義母がまさにそれ。
    私はこうしたいんだけどできないの、どうすればいいかな?ってこちらが自分のやって欲しい事差し出すまで繰り返し言ってくる。

    基本的にごめんなさい、ありがとうが言えない人。だから人に頭下げて頼むのも嫌なんだろうね。
    自分で責任を負う事からいつも全力で逃げているように見えるよ。

    この前本人がやらかして謝る時も、迷惑かけてごめんなさいじゃなくて「心配かけてごめんなさい」って言われた。
    よくそんな逃げ道作れたなって驚いた。

    極力関わらないようにしてる。

    • 2
    • 24/01/27 18:18:17

    中1次女がまさにそんな感じ。
    察してちゃんというか構ってちゃんというか、とにかく素直ではない。
    「お願いします」「ありがとう」が出ない。
    これさえ言えたらスムーズにいく事多いのに。

    家族に対してだけで友達付き合いは特に問題ないようだけど(担任や周囲の親子に確認済)長女は「こんな同級生がいても絶対友達にはなれないわ」と呆れてる。

    • 1
    • 37
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/27 18:13:56

    そんな事を言われたら「困りましたねー」「大変ですねー」って送ってほしいと言われるまでオウム返しするかも。
    察してちゃんが苦手だから、はっきり言われない限りはぐらかす。
    何で分からないの?って言われたら、大変だって事をわかって欲しいのかと思いましたって、おバカなふりするわ。

    • 5
    • 24/01/27 18:10:52

    居る
    ムカつくけどドストレートにおくってくれって言われるのも暇人扱いされてるみたいでムカつく

    • 1
    • 24/01/27 18:08:27

    義母それだわ
    頭下げたくないのかね?
    うちもうじき車検だわ。確かあなたもそうじゃない?
    とか。どうやら予約の電話したくないらしい
    くだらなすぎてシカトするんだけど、そうすると正義感の強い義姉に相談するからクッソ面倒な事になる
    マジで我が家のゴタゴタの根源だわ

    • 2
    • 24/01/27 18:00:10

    あー、いるね

    図々しいタイプ

    陰で

    私がうまいコト言ってあの人にさせるようにしたから

    とか言ってる

    • 1
    • 33
    • くりもち鍋
    • 24/01/27 17:53:11

    タクシー使えば?と言っちゃう。

    • 0
    • 24/01/27 17:52:25

    事務職なのに、具合が悪いって電話取らない同僚。周りに取れってことじゃんねって思てる。

    • 0
    • 24/01/27 17:50:09

    私来いいうの嫌いだからどんだけしつこくても気づかないふり続ける

    • 1
    • 30
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/27 17:47:17

    似たような感じで、頼み事したい時に◯日なにしてる?だけを先に連絡してくる人やだ。okもらえたら用件いうんじゃなくて、用件も先に伝えてって思う。内容によっては断りたいけど空いてるのを伝えた手前断りにくくなる。

    • 10
    • 29
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/27 17:39:11

    同僚がこれ。
    先日も聞こえるように「困ったな……」みたいな感じで匂わせてきたから、イラっとしつつも「わかった。やるよ」と言ったら、「いいの。なんとか頑張るから」と言われた。
    カッチーーーーーンときて、「そっか。わかった」と引いたら、焦る焦る。
    「やるよ! ほかにできる人がいないし!」って親切の押し売りを待っているのがミエミエ。
    それでも「お願いします」が言えなくて、聞こえるように「困ったなー」とか繰り返す。
    私は、スルー。
    やり取りを聞いてた人もいたから、同僚が申し出を断ったという証人もいる。

    結果的にはちゃんと頼んできたんだけど、不本意だったらしく、不機嫌に。
    マジでめんどくせー


    • 4
    • 28
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/27 17:24:50

    いるいる。
    私は親切だから、全部「(あなたが自分で)〇〇なさるのはどうかしら?」って形のご提案して流してる。アンタの事情なんざ知らんがな。
    そう言う人って大抵デモデモダッテ症も併発してる印象があるよなー

    • 3
    • 27
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/27 17:15:44

    友達にいる。宅飲み会で車ないから行けないし
    飲んだら運転出来ないしとか言って来るから、
    了解って返事する。送り迎えなんてとんでもない。

    • 3
    • 26
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/27 17:15:30

    うちの小2娘も
    食べたいとかしたい事を言わずに、
    これって誰のー?とか言う
    そのくせ弟のだよと言うとズルい!と言う

    はっきり言わないと他の人は分かってくれないよっていつも言うけどイライラする

    • 7
    • 25
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/27 17:15:21

    >>8
    言ったところでなんかしら言ってくるよね
    ママスタって言えばいいって人出てくるけどめんどくさい人は言ったところでまためんどくさいことにしかならないってめんどくさい人以外は周知の事実だと毎回思う

    • 4
    • 24/01/27 17:14:25

    変なプライドがあるのかなんなのか、きちんと人に頼めない人いるよね。
    なんでそんなにはっきり言うのが嫌なのかわからん。
    困ってて助けて欲しい、協力して欲しいならそう言えばいいだけだよね。
    本当に意味不明。

    • 7
    • 23
    • なんこつ鍋
    • 24/01/27 17:12:22

    たまにいるけどウザいよね。頼まれたら可能な範囲で応えるけど、察してやるほど優しくもない。
    へーそうなんだ!大変だね!頑張ってね!で普通の人なら折れるけど、しつこく言ってくる人は図々しいから付き合わない。

    • 4
    • 22
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/27 17:11:48

    察してちゃん義母マジでうざい
    気づかないふりしてると逆ギレする

    • 2
    • 21
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/27 17:11:45

    祖母がそんな人だった。今は知らない。

    • 0
    • 20
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/27 17:11:07

    わかるわかる。
    雨降ると自転車だと大変。タクシー捕まらないし。と言ってくる。

    • 1
    • 24/01/27 17:10:51

    相手の気持ちに気づいて、本当は連れて行って上げたいの、あげたくないの?
    連れて行って上げたいなら、普通に送りましょうかと先に言ってあげれば良いのに。
    嫌なら、即、言うわ。
    そうなんですか、その日は用があって送ってあげるのは無理だわー。

    • 0
    • 24/01/27 17:08:37

    無視。絡みたいだけ。

    • 0
    • 24/01/27 17:06:02

    旦那。
    あ~、〇〇しなきゃな~って独り言にしか聞こえない言い方をする。
    そんな言い方するから自分でやるんだろうとほっとくと、次はなんでやっといてくれなかったの?だからね。
    は?ってなるし、何度もちゃんとこれやっといてって言えないの?と言っても直らない。
    もう私は無視してる。

    • 6
    • 24/01/27 17:05:34

    職場のオバサンがまさにだわ。
    「代わりにやっておくよ。」待ちなのがビンビン伝わってくる。優しい人は助けてあげてるけど、私は無視するわ。
    言い方も独り言なんだか何なんだかわからない感じで伝えてくるからなおさらイラつく。

    • 6
    • 24/01/27 17:00:36

    会社の同僚がそう。
    察してさんは面倒くさい。
    気付かないフリするよ。

    • 8
    • 14
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/27 16:58:39

    前に親しかった人が嫌な感じだった。
    車もっていない人なんだけど

    友「そういえば隣町の雑貨屋さん行ってみたいって言ってたよね。明日私時間あるから一緒に行ってあげる」
    私「いやいいよ私今度行ってくるわ」
    友「気にしなくていいよ私もついでに敬老の日のプレゼントでも見るわ」
    私「行きたいの?」
    友「ついて行ってあげる」

    こんな感じ。
    文章で伝わるかな?相手はあくまでも私のために行ってあげるというスタンス。
    私は私でそれにイラっとするから、相手に「行きたい」と言わせたいこの感じ(笑)
    この人は常にこんな感じで、雑貨屋の帰りも「夕方慌ただしくなっちゃうだろうからこっちで一緒にスーパーの買い物済ませちゃう?」って言い方でスーパーに誘ってくる。
    普通にはっきりと「時間あったらスーパー寄ってもらえると助かるんだけどいいかな?」って聞いてくれた方が気持ちがいい。

    • 22
    • 24/01/27 16:49:56

    相手に言わせようとする人いるよね。
    約束してた前日に子供が熱出した連絡。だから?イラっとする

    • 4
    • 24/01/27 16:47:47

    職場にいる
    分からないことを誰かに聞いてくるんだけど、良い人だと聞いてきてあげるよーって聞きに行ってる。
    私だったら自分で聞いてきますって言うのに、マジで図々しい。

    • 2
    • 11
    • ふなばし鍋
    • 24/01/27 16:44:50

    義母。

    義母のそういう所が嫌いな旦那。
    挟まれる私。
    全無視するわけにはいかないからさ…。

    • 1
    • 10
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/27 16:43:40

    旦那がそう
    旦那が子供をお風呂入れてくれるんだけど、たまに今日仕事終わるの遅いかもしれなくて、、って電話くる

    断定しないのは彼なりの優しさなんだけど、私は煩わしいから
    で?そう言われてどうすればいいの?って言う
    嫌味っぽいよね、、

    • 4
    • 9
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/27 16:42:54

    義母がそう!

    察してって感じで遠回りにいってくるけど、
    気づかないふりしてるよ。あれ嫌だよねー。

    • 3
    • 8
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/27 16:41:46

    >>2
    タクシーをすすめたなら「この間はタクシーが捕まらず大変だったの」とかまるでこちらが断ったのが悪かったかのような話し方をしてくる。

    • 3
    • 7
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/27 16:40:52

    義母がそうだった。電話してきて、義父が入院して確定申告出せない。ドコドコの会場があるんだけどー、と。途中まではお父さんやってくれてるんだけどー。
    だけどなんだよ!下書きまでしてあるなら会場まで行けば教えてくれますよと言ったのに やったことないからできないの一点張り。人んちの確定申告なんて責任持てないから 断ったよ。

    • 1
    • 6
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/27 16:39:46

    そういうのは気づかないことにしてる
    めんどくさいのははっきり図々しいことを言ってくるからこっちもはっきり断ってるのにしつこい人

    • 5
    • 24/01/27 16:38:47

    義母がそれ。
    私は鈍感だからいつも気づかなくて長ったらしい話のあとお願い聞いて先にそれを言えよ!と思ってる。お前の状況なんかどうでもいい、手伝えるなら手伝うし、無理なら例えどんなにかわいそうでも無理だし。

    • 2
    • 4
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/27 16:38:40

    GOアプリをインストールするように言う。

    • 1
    • 24/01/27 16:37:54

    義母も旦那も遠回し族だわ。なんではっきり言わないんだろうね。

    • 2
    • 24/01/27 16:37:17

    私ははっきりいうよ。タクシーでいけばいいじゃんとか、私はしばらく忙しいからでかけられないとか。向こうが頼む前に、言ってしまう。

    • 2
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ