ゆたぼん「高校受験します」通信制ではなく公立高校の受験へ「毎日勉強に励んでいます」

  • なんでも
  • 石狩鍋
  • 24/01/27 16:16:00

ゆたぼん「高校受験します」通信制ではなく公立高校の受験へ「毎日勉強に励んでいます」決意の理由語る

 「青年革命家」を名乗るユーチューバー・ゆたぼん(15)が21日、自身のYouTubeチャンネルを更新。進路について報告した。

 ゆたぼんは「結論から言うと、僕は高校を受験します!」と報告。「凄く自分でも悩んで決めたことなんですけど、高校については、最初から行く方向で考えてたんですね。考えてたんですけど、N高とかゼロ高とか、他の通信制に行くのか、それとも公立の高校に行くのかっていうのを悩んでて、最終的に決めたのが、公立の高校を受験しようと」と話した。

 「公立の高校の方が、学校行事とかあったりとか、本当に凄く楽しそうだなと思ったんで、受験することにしました。やっぱりそのためには勉強も必要なので、毎日過去問解いたりして、勉強に励んでいます」と語った。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25736831/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 261件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • しめ(うどん)
    • 24/01/27 16:18:59

    良いね!青春を謳歌しておくれ♪

    • 8
    • 2
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/27 16:19:46

    どこの県の子なの?

    • 0
    • 3
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/27 16:19:51

    勉強しろしろ言うとやらないけど、遊んでていいよ学校なんて行かなくていいよと言われると勉強したくなる法則

    • 11
    • 4
    • しらたき鍋
    • 24/01/27 16:20:36

    生意気ながきんちょだったけど、今は応援してる

    • 7
    • 24/01/27 16:20:42

    >>2
    おきなわ

    • 1
    • 6
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/27 16:22:14

    普通の子供だったんやな。
    受験頑張れ。

    • 15
    • 7
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/27 16:22:18

    良かったね!
    親は今何してるのかな?

    • 5
    • 8
    • おでん鍋
    • 24/01/27 16:23:36

    中学は行ってるのかな?公立は内申悪いと落とされるから気を付けてね!

    • 0
    • 9
    • カタプラーナ
    • 24/01/27 16:24:21

    父親に人生歪められてる感あったから、自分で決めたことなら頑張ってほしいな。不登校の経験も公立高校進学の経験もあっていいじゃんね。その経験がいつかは誰かの助けになるかもしれないしね。

    • 13
    • 24/01/27 16:24:21

    頑張れ頑張れ。
    珍しい環境で珍しい経験をして、自分で選ぶ力を持ったんだね。
    彼の父親の方針には賛同できないけれど、15歳の少年のことは応援する!

    • 14
    • 11
    • 父親、最低すぎる
    • 24/01/27 16:29:30

    「今の時代に高校行く意味大してない」ゆたぼん父 息子が進路に悩む陰でネットでブチ切れ応酬(女性自身)
    #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d92b0d5e0f4c5aac4bd88444730cca014a1c3724

    • 0
    • 12
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/27 16:31:01

    応援したい!

    • 5
    • 24/01/27 16:31:28

    学校の楽しさを知れて良かったね
    これから青春を楽しんで欲しい

    • 7
    • 24/01/27 16:42:13

    本当に良かった。
    本当は学校行きたかったんだろうと思う。
    頑張れ、少年。

    • 8
    • 15
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/27 16:44:06

    結局馬鹿にしてたところにしれっと入る厚顔無恥さがすごい

    • 16
    • 16
    • むつごろう鍋
    • 24/01/27 16:47:28

    子供なのに一家の大黒柱やらされて。
    やっと学校行かせてもらえるのか。
    良かったよ。

    • 9
    • 17
    • すき焼き鍋
    • 24/01/27 16:50:57

    遠回りしてしまったけど間に合って良かった

    • 10
    • 24/01/27 16:51:51

    少年には頑張ってほしいけど、地元の高校行こうとしてるんだよね?どこが取るんだろ…

    • 8
    • 19
    • ラフテー鍋
    • 24/01/27 16:54:09

    良かった
    通信でも公立でも良いけど学ぶ事が楽しいと思えるのは良かったわ
    頑張ってほしい

    • 5
    • 20
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/27 16:57:05

    本当はできることなら他府県の全寮制高校入って父親と離れる方がいいけどね。一年以上離れればマインドコントロールも解けるよ。

    • 4
    • 21
    • ブイヤベース
    • 24/01/27 16:57:11

    この子、いい顔つきになったよね。
    頑張れ。

    • 7
    • 22
    • カタプラーナ
    • 24/01/27 16:57:19

    >>15
    それが許されるのが子供だから。
    大人だったら許されないけど、発展途上で学んだからこそこうやって成長できたわけで。
    それすらも否定するのは人間としてクズだと思うよ。
    親のせいで色々間違った道、発言をしてたんだから。

    • 6
    • 24/01/27 16:58:19

    学校行きたかったのかな?
    学校行かなくても勉強できてるし、難しい問題やってます!みたいなことを言ってたけど、やっぱりやってなかったのかな?
    親の金儲けの為に奪われた学校生活がやり直せるならいいけど。

    • 7
    • 24/01/27 17:00:21

    行けるなら行っといたほうがいいのは間違いないし、なんならその先の進学だってできるならと思う。
    子供が親より大人にならなきゃいけない家庭で育つと本当に子供は苦労する。
    あのタイミングで気づいてよかったねとそれだけだわ。

    • 5
    • 24/01/27 17:00:32

    >>21大袈裟だけど、父親からの呪縛から解き放たれた感じだよね。
    父親は今のゆたぼんのことどう思ってるのかな?

    • 2
    • 24/01/27 17:01:35

    >>18
    うん。この子成績表破ったりしたよね
    学力もだけど、内申とかどうなるのかな

    • 3
    • 27
    • てっちり鍋
    • 24/01/27 17:03:11

    2年生の時の成績はないし、もうすぐ受験じゃん。どうなっちゃうの?先生も大変だね。公立なんて無理だと思うけどね…

    • 11
    • 24/01/27 17:12:16

    いいじゃん、頑張れ。
    まだまだ軌道修正できるわ。

    • 1
    • 29
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/27 17:13:20

    私立に行けばいいのにね。何にしても勉強はしたほうがいいからなあ。
    若いうちに気が付いて良かったよ。

    • 3
    • 30
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/27 17:14:24

    高校行くならSNSは止めよう。変に煽られたりしそうだし嫌がる同級生もいるから。

    • 8
    • 24/01/27 17:14:26

    頑張れ。まだ修正がきく年齢だよ。

    • 5
    • 32
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/27 17:15:20

    >>29親がお金出さないんじゃない?

    • 1
    • 33
    • てっちり鍋
    • 24/01/27 17:15:23

    お金があればジャガー横田のたいし君みたいに、どこかしら入れると思うけど、私立は無理なの?

    • 1
    • 34
    • メガネくもる
    • 24/01/27 17:15:35

    いいんじゃないの
    まだ若いし

    • 1
    • 24/01/27 17:17:49

    公立高校の先生はうちへ来ないでくれって思ってるんだろうな。

    • 6
    • 36
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/27 17:19:19

    >>32
    確かにそうかも~
    高校無償化がどうのっての適用されないかしらね。

    • 0
    • 37
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/27 17:20:07

    少年革命家じゃなくなったからね。父親がでなくなったのも引っくるめて全部がゆたぼん劇場版

    • 6
    • 24/01/27 17:20:59

    学校生活集団生活で迷惑かけない気持ちが身についてるなら何してもいいよ

    • 0
    • 39
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/27 17:23:40

    うちも中3いるからこの子受験するなら応援したいわ。内申とか欠席日数をカバーできる点数が取れればいいんだろうけどね。
    受かるといいよね。

    • 2
    • 40
    • しらたき鍋
    • 24/01/27 17:24:00

    公立は不登校枠というのがあって、不登校の子でも
    内申は全く関係なく受験はできますよ。合格できるかどうかはその子の運になるけどね。
    私立のほうが問題児には寛容だから、不登校児が受験するなら私立のほうがいいと思う
    公立だと文化祭や体育祭が私立よりレベルが高くて、学力高い公立は文化祭がすごくレベルが高いことで有名、創造力や発想力が磨かれるのは公立のほうかも。

    • 0
    • 24/01/27 17:27:22

    >本当に凄く楽しそうだなと思ったんで
    父親にコントロールされて収入源にされてしまったけど、小学校も中学校も楽しそうだなーと思って見てたなら気の毒。
    うちの県だと内申重視だからゆたぼんだと公立高校はまず無理だけど、試験重視で入学させてくれるところがあるのかな。

    • 0
    • 42
    • わらび餅鍋
    • 24/01/27 17:30:11

    ゆたぽん父の罪は重いよね
    どんな高校でもいいから進学して
    学生生活を満喫してほしいわ

    • 9
    • 43
    • しいたけ鍋
    • 24/01/27 17:31:25

    親の洗脳から離れると顔つきも変わってきたよね。
    子は親を選べないから、親を反面教師にできたならよかったんじゃない?

    • 8
    • 24/01/27 17:35:24

    >>37
    全部あのパパの筋描き通りだよね
    パパが離れて同情されて普通の生活に戻って(チョローw)って一家で笑っているだろうに

    • 0
    • 24/01/27 17:37:36

    お父さんもだし、周りの大人が最低だったよね。

    • 6
    • 46
    • ブイヤベース
    • 24/01/27 17:43:07

    母親が本当にこの子達を守りたいと思ったら、旦那と別れると思う。
    この子は顔つきも変わったし、本人もやっと普通の生き方できると喜んでるんだろう。
    この顔つきが芝居なら、とんでもない役者になれる。
    父親が内心では、頑張って人生切り開いていく少年革命家でまた一儲けできないかなーと思ってないといいけど。
    彼が本当に解放されることを願う。

    • 7
    • 24/01/27 17:43:53

    この子、何したの?

    • 0
    • 24/01/27 17:45:04

    学校行かなくても受験資格あるの?

    • 0
    • 24/01/27 17:46:36

    ジャガーの子と同じように、落とされるんじゃない。いちいちYouTubeにあげられたらたまらないでしょ学校も

    • 1
    • 24/01/27 17:47:18

    ゆたぽんって中3なんだ?小学生だと思ってた

    • 1
1件~50件 (全 261件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ