出産祝いに友達が冷凍スープ送ってきて正直迷惑 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/30 10:39:56

    >>204
    それ常識じゃないわ笑

    • 8
    • 24/01/30 10:30:47

    確かに冷凍冷蔵商品送る時は、事前に承諾得るのが常識だよね

    • 3
    • 203
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/30 09:50:58

    >>199
    だってこんなに文句言うくらいだからどんな素敵なもの贈ってるか気になるじゃん。
    人に合わせるならどう人に合わせたのかそれが知りたいよ。考え方の参考になるじゃん。

    • 10
    • 202
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/30 09:47:45

    >>201 こういう人は何をおくっても文句言うよ

    • 16
    • 201
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/30 09:46:19

    たしかに冷凍冷蔵物は難しいよねー。
    おうちの冷蔵庫状況って見えないから、極力常温の物を選ぶようにはしてる。
    こちらの事情も考えなくて迷惑って思うのもわかるけど、主が大変だろうからって送ってきてくれてるわけだから、その気持ちは受け止めてあげてほしいな。

    • 9
    • 24/01/30 09:38:38

    >>197
    身内とか送り主とは関わりのない友達に配ったら?
    配れる相手がいないなら、別の方が言ってたように、もう文句言わず捨てたら?

    • 4
    • 24/01/30 09:38:25

    >>196
    贈り物は送り先に合わせて選ぶものだから人の意見は参考にならないよ?

    • 1
    • 198
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/30 09:38:11

    >>196
    おしえてほしい、じゃなくて、どうぞ教えてくださいませんか?お手数おかけしまして申し訳ございませんでしょ?
    そんなだから何事も考えなしで失敗するんだよ

    • 1
    • 24/01/30 09:35:40

    やつれた産後ママが産まれたての赤子を抱いてヨロヨロしながら、ピンポーンピンポーン「スープいりませんかースープいりませんかぁー?(ほぎゃぁほぎゃぁ)寒いねぇ、おぉよしよしもう少し辛抱しておくれ、かぁちゃん、スープ配らなきゃなんねぇから」みたいな?

    • 7
    • 196
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/30 09:33:10

    こんな偉そうなトピ立てる主が普段人にどんな贈り物してるのか気になる。
    あとここで文句つけてる人たちも。
    さぞかし各人の状況に合わせて1ミリの隙もなく文句の出ない素晴らしいものを贈ってるんだよね。
    後学のためにぜひおしえてほしい。

    • 15
    • 195
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/30 09:31:57

    >>181
    あと思うのは旦那何してんのって。
    産後で動けない妻のために料理、冷蔵品しか調理出来ないのか笑
    冷蔵庫と冷凍庫を見て組み合わせた献立とかできないなら能無しだわ。
    主は旦那が料理できるって書いてるけど、本当の料理ができないThe男なんだなって感じ。
    使えない旦那のせいで友達が悪く言われる感じ

    • 4
    • 24/01/30 09:30:20

    >>190
    えー捨てるのは勿体ないね。

    • 2
    • 24/01/30 09:27:27

    >>190
    ごもっとも!
    至極真っ当

    • 2
    • 192
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/30 09:27:14

    >>181
    じゃあ毎日スープにすればいいじゃん笑
    汁物は必ず作るよね、特に冬なら。
    あと母乳なら食事内の水分は大事でしょ。
    毎食スープ食べてればあっという間に無くなるよ。
    冷凍物でも物によっては冷蔵庫でも保存できるものあるよね。
    パウチとかされてれば開封してないなら1週間くらい大丈夫でしょ。
    なんでそんなに臨機応変に動けないの?
    産後でもできるでしょ、これくらいなら。

    • 6
    • 24/01/30 09:26:11

    自分の想像できる範囲で、主さんのことを考えて贈ったんだと思うけどなぁ。冷凍スープもらったことあるけど、私の場合はありがたかったもん。

    私は逆にいただいたスタイ、服、食器は活用できなかったりしたし・・・そんなこといったら、何も贈れないよね。お友達より、お祝いにそんな言い方する人の方がよっぽど嫌だわ。

    ひとつだけいただいて、周りにおすそわけしたら?お友達も迷惑って思われることを望んでないでしょう。

    • 14
    • 24/01/30 09:20:35

    そんなに文句言うなら捨てろ。処分云々いうなら、受け取り拒否でもしとけや。

    • 16
    • 189
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/30 09:16:53

    私は冷凍スープ嬉しいから届いたら喜ぶけど

    もし良かれと思って冷凍鯖が5尾送られてきたら
    たぶん主と同じ気持ちになると思う。

    タイミングだけでも聞いてくれればいいんだけど。

    • 4
    • 24/01/30 09:16:13

    >>185
    良かれと思って←まんまクソ姑のセリフでウケたw

    • 1
    • 24/01/30 09:14:55

    あれじゃない?産後の疲れ切った身体、寝不足等々、頭をパキッとさせるために冷凍庫開けて冷風浴びてシャキッとしなさいということかも

    • 2
    • 24/01/30 09:13:07

    令和の産後ママのお仕事→冷凍庫整理、冷凍品処分

    • 1
    • 24/01/30 09:11:44

    冷凍かぁ…うちも結構常にパンパンだから、場所取る冷凍物は確かに困るかも。でも楽に栄養バランス取れるものを、って気遣いは感じるしありがたい。
    どうにかして整頓して収納するかな。
    贈ってくれた人は常に余裕のある冷凍庫なのかも。
    だから何送ってやれば分からせてやれるかなんてひねくれたこと言わないであげてー。良かれと思ってるのよ。

    • 7
    • 24/01/30 09:11:03

    わかるなぁ
    冷凍物だと宅配ボックスに入れておいてもらえないしすぐ開けてしまわなきゃいけないし、やっと寝られると思ってた時に来られるとちょっとね…

    • 1
    • 24/01/30 09:09:13

    どうして「確認」ができないんだろうね?
    そんなに「サプライズ」がしたいの?
    贈る自分が楽しければ良い人達?

    • 4
    • 24/01/30 09:08:13

    何が欲しいかわからないから本人の希望を聞くと、なんでもいいよと具体的なことを言わないから、いろいろ考えて送った祝い品に、後から文句言う奴

    • 9
    • 24/01/30 09:07:21

    >>177
    義母実母からスープが送られてきてるとは考えないのでしょうか?

    • 2
    • 180
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/30 09:02:45

    うちは義母がよく勝手に送りつけてきて迷惑だから、その場合、友達より義母にイライラすると思う

    • 2
    • 24/01/30 08:58:53

    常温のスープなら嬉しいよね。

    • 4
    • 24/01/30 08:56:53

    まぁ、確認を取った方が贈った側も、お金使ってこんな風に言われることも、
    主が冷凍もんで困ることもなかったかもね。
    ただ、主のコメント読むと凄い性格悪いね。笑

    • 12
    • 177
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/30 08:55:07

    >>175
    だからスープなんじゃないの?
    考えなくても使えるじゃん。
    その日スープ作らないで冷凍スープ使えばいい。
    しばらく買い物行かなくても冷凍物から消費すればいい。
    肉とか魚とか買わなくて済むでしょ?
    なんで冷凍物から消費しようって考えにはならないのか。
    あと産後だろうとご飯は作るんだし、冷蔵庫や冷凍庫の消費期限見て料理するのは普通ではないの?

    • 4
    • 24/01/30 08:53:48

    >>171
    なにがなんでも文句つけて行こうってスタイルはすごいなと思う。

    • 8
    • 24/01/30 08:52:35

    >>174
    産後に期限が近いものからとか今日の献立に組み込もうとか考えるんだね。

    • 0
    • 174
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/30 08:44:02

    >>173
    産後だから調理が簡単な冷凍物なんじゃないの?笑
    馬鹿かよ笑

    • 3
    • 24/01/30 08:43:29

    >>168
    産後って言ってますけど?笑

    • 0
    • 172
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/30 08:42:35

    >>171
    旦那が動けるんだから旦那がやればいいんだよ。
    結局は旦那が使えないからイライラがその友達に向いてるだけでしょ。

    • 7
    • 24/01/30 08:41:51

    >>168
    産後にそんなに頭使わせてよく平気だね
    冷たい冷凍庫開けて、冷凍庫整理させられて、産後ママ可哀想…
    義母や実母にならリクエストのものもらえてるだろうしなぁ

    • 0
    • 170
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/30 08:40:43

    >>169
    なんだそれ笑
    実母も義母も友達も、主への気持ちは同じでしょ?
    それに優劣つけて友人を悪く言う時点で無いと思う。
    別に冷凍物食べればいいじゃん笑
    料理できるからってなんで冷凍物を調理できないの?
    下手くそすぎでしょ。
    その日から解凍して使えるじゃん。
    なんでそんな文句しか出ないのか、理解できないわ

    • 1
    • 24/01/30 08:37:07

    >>165
    身内からのヘルプは想定内だってわからない?
    友達ならそういうところは遠慮するところ
    ワンオペ、孤独育児さん、モラ婿持ちに送ってあげるのが正解

    • 1
    • 168
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/30 08:35:42

    >>167
    それでもパンパンになった原因は実母義母だよ?
    なんで友達が悪く言われんの?
    ただその友達がキライなんでしょ。

    私は「じゃあ1番機嫌が近いものから使おうかな」とか「じゃあ今日の献立に組み込めるものはどれだろう」って考えて整理するよ。
    それが「料理をする」ってことじゃないの?

    • 6
    • 24/01/30 08:33:18

    >>165
    親や義母は冷凍ものを勝手に送ってこないでしょうよ

    • 1
    • 24/01/30 08:26:29

    1番は常温で保管出来る物が親切よね。

    • 3
    • 165
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/30 08:13:14

    主は実母義母がたんまり送ってきてくれた後に友達が送ってきたから友達に対して迷惑とか言うけど、元はと言えば実母義母も冷凍物送っとけばいいって考えだったんだろうし、矛先が友人だけに行くのがキモいと思う。
    旦那さんにも冷凍物から消費するように話せばいいじゃん。
    旦那さん、作れるのに臨機応変に対応したり要領悪いの?

    • 6
    • 24/01/30 08:07:40

    さっさと飲め!とか言ってる人、このスープは産後のママにどういう意味で贈られるものなの?
    さっさと冷凍庫整理しろや!っていうテーマなの?

    • 0
    • 24/01/30 08:01:46

    冷蔵庫に入れて早目に食べたら?
    寒いからいいじゃん

    • 2
    • 24/01/30 08:00:09

    もらった物にケチ付けるとか性格悪いね。
    こんなところで文句まで書いてさ。
    主みたいな性格悪い女に友達でいてくれてお祝いまでくれるだけ有難いと思ったら?
    文句言うなら届いたその日に家族総出で全部飲んじまえよ

    • 8
    • 24/01/29 20:43:48

    その友達のこと下にみてるんでしょ

    友達じゃなく数いるなかの一人じゃない

    • 13
    • 24/01/29 18:45:28

    実母と義母よりも前に送ってくれてたら気にならなかった?それでも迷惑だったらその友達のこと自体が嫌いなんじゃない?

    • 15
    • 24/01/29 18:38:24

    わかる。
    冷凍庫空ならうれしいけど料理する人ならパンパンなこと多いよね。

    • 7
    • 24/01/29 18:32:36

    スープ自体はとても嬉しい。
    ただ常温保存可能なものだと尚嬉しい。
    ワガママでごめんなさい笑

    • 12
    • 24/01/29 17:23:20

    みんな素直で良い人たちには間違いない
    テレビやネット、店員のお勧め、バズった流行りのものをみんなが送っちゃうのわかる!
    うちなんか、長男→ポンチョ6枚 次男→スタイ9枚、長女→スープ3セットきたよ
    姉のところはおむつケーキがドーンと5つ←映え~
    うん みんな一生懸命良いと言われてるものを送ろうとしてる心意気わかる!
    わかるんだけどさぁ…みたいなトピでしょ?

    • 8
    • 156
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/29 17:22:51

    良かれと思ってなんだろうけどね
    しょうがないよね
    うちもお中元でアイスがとめどなく届いた時どうしようってなったことある笑
    そんなもんだよ
    食べれるものは食べて、もらってもらえるなら知り合いにあげちゃえ

    • 7
51件~100件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ