自殺する人って鬱病とか精神疾患がある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/27 12:58:56

    そういう人ばかりじゃないよ

    • 0
    • 43
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/27 11:26:06

    昔実家で電車に飛び込みのニュースを観てて
    母に「怖ないんかな」って言ったら母が
    「死神が付いたんやわ」って言った、その言葉が妙に腑に落ちた。

    • 0
    • 42
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/27 10:54:14

    正常な精神ではいくら死にたくても自殺って出来ないって言うよね

    • 0
    • 41
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/27 10:51:08

    知り合いは、双極で自殺未遂をした。
    おそらく発達障害の二次障害。

    精神疾患で自殺をする人って、「死にたい」人と「死ななきゃいけない」と思い込んでる人がいるみたい。
    その人は後者で、のちに話を聞いたら「本当は死にたくなかったのでは?」って思った。

    • 0
    • 40
    • しめ(うどん)
    • 24/01/27 10:43:15

    精神疾患もあれば精神疾患抜きで現状が辛くて本当にどうしようもなく絶望したり、病気も問題も何もなくても天気がいいだけで人生終わりにしようと思ったり色々あると思う。
    守るものや大切なものがあるから踏ん張れる人と、大切なものがあっても今まで頑張りすぎたから周りを考えられなくて実行してしまう人など本当に様々。
    頼れる人が一人でもいるのって大事。
    未遂した過去があるけど突発的に誰にも言わず遺書も用意せず実行した。
    親に見付かったけど精神疾患無かったよ。

    • 0
    • 39
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/27 10:20:14

    私の従兄弟は鬱病だった。叔父が助けてあげられなかった事を悔んでたけど、どうにも出来ないよね。

    • 0
    • 24/01/27 09:42:56

    鬱より躁うつ病の自殺率が半端ないよ

    • 0
    • 24/01/27 09:39:02

    自殺に見せかけた他殺だからねそれら
    とくに芸能人は

    • 0
    • 36
    • てっちり鍋
    • 24/01/27 09:10:13

    芸能人の自タヒって結構多いけど、
    本人が気づかない間に鬱状態だったのかな?

    • 0
    • 35
    • ラフテー鍋
    • 24/01/27 01:01:58

    心が健康だったらそんな事しないと思うよ

    • 3
    • 24/01/27 00:46:20

    発達障害があって、ずっと希死念慮がある。
    本当に苦しいけど、家族があって、生活があるから毎日働いてる。
    今できそうなのに。
    家族を残していけないと。まだ理性がある。
    人の前では全然笑える、食事もできる。
    でも??にたい、消えたい。
    メンタルとメンタルじゃないの境界線はどこ?

    • 5
    • 33
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/27 00:40:36

    >>29
    まさに攻撃的になると危険サインなんだよね。

    • 2
    • 32
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/27 00:35:21

    >>26
    日本なんて自殺大国なんだから自殺遺族はその何倍もいるし別に隠すことじゃないよ。
    家の恥でもない。

    • 3
    • 31
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/27 00:29:39

    >>15
    人生ってさ色々あるね。

    • 3
    • 24/01/27 00:29:17

    鬱からの気分変調症と診断されてもう5年くらい薬飲んでる。
    今は状態が落ち着いてて減薬、医師のすすめもあってフルタイムで働いてる。

    20代の頃からぼんやりとした希死念慮があったから、もしかしたらずっと気分変調症だったのかもしれない。
    精神科の医師が言うにはそういう人はいるしその感情はなくならないって。
    だからずっとぼんやりとした希死念慮を抱えて生きていくんだと思う。

    本当に死んでしまう人との境界線は私にも分からない。

    • 6
    • 24/01/27 00:20:35

    親戚は通院してなかったけど、今思い返せば
    心の病だったと思う。痩せて怒りっぽかった。

    • 1
    • 24/01/27 00:17:48

    あると思うよ。
    職場の同僚で先祖代々精神疾患もちで何故か自殺してしまうという話をしてきた人がいた。
    同僚もその後に精神疾患の診断が下り、ある日急に自殺未遂を起こしてから入退院を繰り返してる。
    お見舞いに行かせてもらったけど別人のようになってた。
    病院に行かないだけで自殺をしてしまう人には何かしらの精神疾患はあると思うよ。

    • 3
    • 24/01/27 00:17:03

    そうだと思う。
    普通の状態なら実行しようと思ってもできるものじゃない。
    心の病気で死に取りつかれてしまうんだと思う。

    • 2
    • 24/01/27 00:10:44

    自分の親が自殺したなんて話をよく書く気になれたね。

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • ナーベーラー
    • 24/01/27 00:04:36

    私の親戚が自死したけど精神疾患があった。無職になったことで親にはすごく責められて甘えだと言われると当時相談されたことある。親にはよく辛いとか○にたいということを口にしてた。今思うとSOSだよね。亡くなったあとなんで○ぬのって泣いてたけど呆れた気持ちになったの覚えてる。怒りもあったな。

    • 2
    • 23
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/27 00:00:36

    >>20
    すぐに決断するわけじゃないだろうし、恐怖だったり泣いたり悩んだり誰かに助けて欲しいと思ったり、でも我慢してるうちに病みそう

    • 2
    • 22
    • ナーベーラー
    • 24/01/27 00:00:27

    >>15
    あなたのせいでらないからね。

    • 2
    • 21
    • くりもち鍋
    • 24/01/26 23:57:41

    そうだと思うよ。
    せいじょうだったらしない行為だかね。

    • 1
    • 24/01/26 23:56:11

    イジメを苦に自殺の場合はちょっと違う気がする

    • 2
    • 19
    • むつごろう鍋
    • 24/01/26 23:55:58

    きゅうわりがそうだとネットの記事で見た事ある。未診断含め後から精神疾患がある状態だったと分かるそうで、やはり普通の精神で死を考えることはあっても実行まではなかなかいかないよね。
    回復期が一番実行する気力があって危険だと聞いたよ。確か15分ほどの衝動の中で完結してしまうそうで、その15分の間を耐え抜けるか、支えがあるかで変わるでしょうね。
    固く決心する人はそれまでに長い葛藤があるだろうね。ちなみに1度未遂した人はさらにリスクが上がるそう。

    • 3
    • 24/01/26 23:53:40

    >>15
    小学生の娘に性的虐待する時点で普通の精神じゃないもんね。

    • 3
    • 24/01/26 23:50:42

    >>15
    辛かったね。生きててくれてありがとう。

    • 5
    • 24/01/26 23:50:08

    日本に産まれただけでも大当たりなんだよ、と良く聞く。たしかにそう思う部分もたくさんある。医療、食料、治安、下水道整備など。だけど良い国かと問われたらYESとは言えない。

    • 3
    • 24/01/26 23:49:58

    うちの父親はDVだったんだけど、当時小学生だった私に性的虐待していた。
    誰かに言ったらコ口されるんじゃないかと思って言えなかった。離婚するって時に、私の親権だけ主張してきて何もしらない母親と裁判になった時に初めて人に言ったんだけど、そしたら父親逮捕されたりが怖かったのか自殺したよ。

    • 1
    • 24/01/26 23:47:40

    自殺した人は希望を見失って絶望した状態だと思ってる。

    こういう道もあるんじゃないか、ああいう道もあるんじゃないか、それがない八方塞がりな人。実際には本当は他にも道があったとしても、その人から見えて八方塞がりって事。

    だから逃げ場を多く持つ人は幸せだと思う。

    親、祖父母、親戚、いとこ、友人、先生などなど。

    • 2
    • 24/01/26 23:43:29

    鬱になるくらいなら仕事もやめればいいとか、引っ越して違う土地でやり直せばいいって思うけど、疾患がある人にとっては『違う土地』があの世になってしまうと聞いたことがある。

    • 2
    • 12
    • わらび餅鍋
    • 24/01/26 23:43:16

    自覚なくても自殺する心理状態は鬱状態としか言えないと思う

    • 0
    • 24/01/26 23:42:38

    >>8
    異常な状態になってしまう人がこの日本にはとんでもない数いるんだよ

    実際に自殺しなくともしにたいと思ってる人は実行者の何百倍もいると思う。

    という事はこの世は異常って事ではない?

    この今の世の中、生きやすいですか?

    閉塞感等を感じながら生きてる人たくさんいると思うのよね。

    • 2
    • 24/01/26 23:41:01

    まともな精神でできることじゃないしね
    生きるという人間の本能に逆らってるんだから

    • 5
    • 24/01/26 23:40:21

    >>1
    借金苦の結果、病んだんじゃない?
    うつ病と診断されてなくても。

    • 2
    • 8
    • いかなご鍋
    • 24/01/26 23:39:59

    あるかどうかはわからないけど
    異常なのは事実

    • 1
    • 24/01/26 23:37:41

    無自覚のうつ病の人もいると思う
    突発的なものに見えても後からうつ病が原因と言われることがあるから

    • 4
    • 6
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/26 23:28:09

    そもそも命捨てようとしてる時点で精神に異常をきたしてる状態でしょ?
    精神疾患じゃなきゃそんな気持ちにならないよ。

    病院に行ってないだけで精神に異常をきたした結果異常な判断をしてしまったってことでしょ

    • 9
    • 24/01/26 20:13:31

    精神疾患の有無は関係ない。

    • 0
    • 24/01/26 20:11:51

    知り合いはうつ病だった。

    • 3
    • 24/01/26 20:09:53

    自覚無い場合も含め多いと思う

    • 5
    • 2
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/26 19:49:55

    友達が鬱病だった

    • 2
    • 1
    • わかめ鍋
    • 24/01/26 19:49:14

    借金苦で死んじゃう人とかもいるから全員がそうってわけじゃないんじゃない?

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ