二人目欲しいと言われた

  • なんでも
  • とんちゃん鍋
  • EJgmefZQpk
  • 24/01/25 23:54:07

夫から二人目について話をされた。

家計も育児もギリギリ、年齢も若くない、妊娠から出産までフォローお願いできる人もいない、私がつわりでダウンしたらどうするの?現実的に無理じゃない?て言ったら
そうやって不安要素ばかり挙げても仕方ないじゃんってキレられた。

産むのは私だし子育てもほぼ私、一馬力で生活できる余裕なんてないから早く私も働きに出ないと無理。

二人目が欲しいというけど一人目の預け先のこととか何も調べてない。

正直言うと夫の子供をまた産むの無理ってなってるんだけど似たような状況の人いる?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 16:27:46

    >>6
    夫は家事育児は積極的にやってくれるんだけど私のキャパが限界。
    言うだけなら簡単だよねえ、産むのはこっちだし

    • 1
    • 16
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 16:29:16

    >>7
    我が家の場合は元々子ども好きで自分の子どもを持って更に可愛いってなったらしい
    あと兄弟姉妹がいた方がいいと

    • 0
    • 17
    • 熊鍋
    • XcFPTApjmX
    • 24/01/27 16:31:06

    夫婦間の話し合いだわね。
    どちらか一方が欲しいからって押されてもね。

    • 5
    • 18
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 16:31:42

    >>8
    やっぱ意見が合わないまま押し通すとそうなるよね
    実家のフォローあるの羨ましい、私は絶対無理だから

    • 0
    • 19
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 16:32:35

    >>9
    離婚かあ…

    • 0
    • 20
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 16:52:55

    >>10

    夫や他の事を抜きに考えたら2人目が欲しいかと言われると正直よく分からない…
    自分に自信がないから出産子育てを前向きに捉えられない、と思う

    • 0
    • 21
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 16:53:52

    >>11
    そうなんだよね、結局こっちが何とかするしかないんだよね…

    • 0
    • 22
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 17:04:27

    >>12
    アホみたいに心配性だから、大人だけならどうとでもなるけど1人目いるのに何も対策を考えず欲しいという神経が分からなくて頭が痛い

    • 0
    • 23
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 17:05:26

    >>13
    特に家計が不安

    • 0
    • 24
    • しいたけ鍋
    • n5eTq2skAq
    • 24/01/27 17:14:49

    そんなに嫌なら子作り了承したフリしてピル飲んどき。

    • 1
    • 25
    • しいたけ鍋
    • n5eTq2skAq
    • 24/01/27 17:16:16

    >>24
    それかミレーナ入れるか。

    • 0
    • 26
    • ひとめぼれ鍋
    • agN4AeQZlP
    • 24/01/27 17:31:55

    まぁ、フォロー無し共働きで2人育てている
    人も居るからなんとも言えないけど。
    人にはそれぞれキャパあるもんね。
    不安要素ばかり挙げても仕方ないのもそれは
    それでわかるけど。

    • 0
    • 27
    • ちゃんこ鍋
    • s4lpjOiHbr
    • 24/01/27 17:35:36

    産むのは私だし子育てもほぼ私、一馬力で生活できる余裕なんてないから早く私も働きに出ないと無理。

    二人目が欲しいというけど一人目の預け先のこととか何も調べてない。

    これ旦那に言ったら?
    子供産んでから後悔しても遅いよ?

    • 1
    • 28
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 20:03:22

    >>24
    ピルは前に飲んだら副作用が強く出て抵抗ある…

    • 0
    • 29
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 20:17:39

    >>26
    すごいよね、私もそうなりたかった。鈍臭くて到底無理なんだが。
    ファミサポは予約が中々取れない、親は本当に頼れない、自分だけが頼りだけどつわり重かったらどうするか…とかキリがない不安ばかり出る。どうしようもない。

    • 0
    • 30
    • キムチ鍋
    • za8x+Pz+ND
    • 24/01/27 20:19:40

    そういう話でキレる時点で二人目は考えられない気がする。子育てするのは母親だもんね。

    • 1
    • 31
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 20:23:07

    >>27
    言った。そしたらキレられた。

    • 0
    • 32
    • はんぺん鍋
    • HqCovPtrQP
    • 24/01/27 20:45:35

    結婚したら2人目の子供が標準装備でついてくる、と思っている男は案外多い

    • 1
    • 33
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 20:49:28

    >>30
    産むのは私で子育てもほぼ私なのに貴方は下調べもしないの?とイラっとした

    • 0
    • 34
    • ひとめぼれ鍋
    • mA/HSxBoLK
    • 24/01/27 20:49:39

    うちは兄妹仲良く遊んでる。

    • 0
    • 35
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 20:51:18

    >>32
    標準装備は笑うw

    • 0
    • 36
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 20:55:35

    >>34
    いいね!他所の兄弟とかがわちゃわちゃしてるのは微笑ましい

    • 0
    • 37
    • 富士山
    • 8+J5lwM/g7
    • 24/01/27 21:07:26

    2人目本気で欲しいならその熱意を行動で示してくれる??って言って生活態度改めてもらう。三日坊主でもいい。それすらしないなら断固無理だね。

    • 0
    • 38
    • ひれ鍋
    • CoyPnqWLh7
    • 24/01/27 21:10:47

    うちもそうだった。ずっと断り続けてた。
    一人目のとき水も飲めないほど悪阻ひどかったし、出産も38時間かかったし、ほぼワンオペ。
    でも上の子が赤ちゃん欲しいって言うから上の子のために産んだ。
    二人いるといい感じに肩の力も抜けて思ったより大変じゃなかった!上のお子さんいくつ?

    • 0
    • 39
    • なんこつ鍋
    • EJgmefZQpk
    • 24/01/27 23:01:36

    >>37
    家事育児は程々にやってくれるけど
    私の妊娠・出産から2人目の育児に慣れるまでトラブルがあった際のフォローをどうするのか具体的に考えてない、こちらに任せてるのに腹立つし聞いたらキレるし本当に無理ってなってる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ