ずっと無職のシングルマザーだと思われていた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/25 17:16:29

    >>10
    そりゃ居たんでしょうよ

    • 5
    • 24/01/25 17:14:38

    >>7
    機嫌直らないかなって、なんか機嫌損ねた人でも居たんですか?
    いや、そもそも社長夫人だろうが起業家だろうが他家庭にほとほと興味が無いからそれでもどうでもいいんだけど。

    • 1
    • 9
    • ナーベーラー
    • 24/01/25 17:13:26

    >>6
    無職じゃなくて働いてますとか、
    独身やバツイチじゃなくて既婚ですとか、
    一般的に上方修正にあたることはなんか言いづらいのよね、タイミングが難しくて

    • 6
    • 8
    • ナーベーラー
    • 24/01/25 17:11:45

    マーク消えちゃったけど主です

    • 0
    • 7
    • ナーベーラー
    • 24/01/25 17:11:25

    今のところ怒る派はいなくて安心
    例えば私が某有名企業の社長の奥さんだとか超一流企業の部長と勘違いされてるとかなら早く訂正しろよって思うけど
    無職やシングルマザーとかの方面の誤解ならまあいいかって思ったんだよね
    そのうち機嫌直るといいな

    • 3
    • 6
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/25 17:03:58

    誤解をせめられても困るよね。
    むしろ誤解を誤って欲しい。

    私も第二子妊娠中に、天気の話くらいしかしてない、職場のお客さんに「妊娠してるの?え!第二子?結婚してたの?騙されたわ」って言われて「は?」ってなったことある。
    騙されたってなに。

    • 7
    • 24/01/25 17:03:47

    「なんで教えてくれなかったの?」
    これいう人は100%めんどくさい

    • 8
    • 24/01/25 17:03:04

    いや紛らわし(笑)とは思うけど別に嫌な気持ちにはならんかな。変にシングルマザーに仲間意識持たれてたら勝手に嫌な気持ちになってるかも知らんけど、そこまで気にする必要ないと思うし。

    • 3
    • 3
    • ごまだれ
    • 24/01/25 17:00:38

    何となく誤解してそうだなの話の内容に寄るかなー

    • 0
    • 24/01/25 16:58:36

    私ならそうだったんだー!ってなるだけかな。よそのご家庭のことだしね。
    勝手に誤解されてただけで、あえて改めて私仕事してて、旦那は単身赴任中なんだっていうのもタイミング難しいよね。
    ただ、最初の主さんの「(今は)パパいないんだ」が、もう少し違う言い方だったら誤解はなかっただろうなぁとは思う。

    • 13
    • 24/01/25 16:53:56

    え、そんなふうに思ってたの?

    って逆に言う。
    勝手に誤解して「教えてくれなかった」とか言われてもなあ。

    • 17
51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ