デロンギみたいなストーブ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • あんこう鍋
    • 24/01/25 10:48:13

    気密性のたかい小さい部屋ならおすすめ。
    乳幼児や病人のいる寝室には良いと思うよ。
    温まるのに時間がかかるから、エアコンと併用して、温まったらエアコンを切ってオイルヒーターのみ。

    • 0
    • 24/01/25 10:41:38

    >>4

    オイルヒーターって、部屋の中心にポツンと置いとく物じゃないよ?
    あれは、部屋の壁に沿って設置する物だから
    オイルヒーターをリビングで使うなら、全ての壁をオイルヒーターで囲わないと温まらないよ?
    20畳のリビングなの?それは、無謀だね

    リビングを温めたいならストーブかエアコンじゃなきゃ無理
    オイルヒーターは狭い部屋…例えば寝室、火を使うのが憚られる場所…子供部屋やお年寄りの部屋、で使うのが向いてるの

    あと、温まるのに時間がかかるかかるし、ずっと付けとかないといけないから電気代がとんでもなくかかるからね

    • 1
    • 6
    • やまもも鍋
    • 24/01/25 10:38:52

    電気系のストーブの電気代目安は300wなら10時間で150円だから1500wのままにしてたら750円で月2万越え
    1日中つけたままだと4万くらいになるよ
    ふつうは自動調節だからそこまではかからない場合が多いけど、寒い部屋だとフル稼働が多くなるね

    • 0
    • 5
    • わかめ鍋
    • 24/01/25 10:29:22

    オイルヒーターは乳児の時は使ってた
    光熱費すごい請求額だった気がする。

    • 0
    • 4
    • キムチ鍋
    • 24/01/25 10:18:57

    >>3 ありがと!電気代高くて寝室でつかうんだ 20畳リビングに置きたかった

    • 0
    • 24/01/25 10:16:21

    オイルヒーターめっちゃ電気代かかる。
    温まるけど時間がかかる。
    寝室で寝ている間とかの利用がおすすめ。(夜は電気代が安いのと、火の元に気をつける必要がないのと、換気の必要がないから。)

    • 0
    • 2
    • キムチ鍋
    • 24/01/25 10:15:59

    >>1 そうなの!?やめよっ

    • 0
    • 1
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 10:15:16

    あたたまるけど、気密性がある部屋じゃないと効果が落ちる。
    空気が乾燥しないから鳥を飼っていた時に使ってた。
    電気代ヤバイよー。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ