23区で子供2人、普通に暮らしていける年収って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/25 08:52:59

    家族4人って事?子供の年齢は?

    • 0
    • 2
    • いかなご鍋
    • 24/01/25 08:53:47

    家賃による。
    うちは34歳、子供2人(幼稚園児と小学生)、夫一馬力の年収800万円だけど、借上社宅で社宅使用料1万円なので、余裕です。

    • 4
    • 24/01/25 08:54:48

    普通が分からない。
    何区で教育にどれくらいお金掛ける気なのか、賃貸なのか持ち家なのか、外食やレジャーは好きなのかとか、普通は人それぞれだよ。

    • 6
    • 4
    • むつごろう鍋
    • 24/01/25 08:54:53

    「普通」は家庭によって考え方違うからなぁ

    • 14
    • 5
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/25 08:56:00

    普通
    高校から私立検討
    大学にも行く
    習い事は1つか2つする
    旅行は国内を年に2回
    車は持たない

    かな?

    • 0
    • 6
    • すき焼き
    • 24/01/25 09:01:01

    家のローンがあるかないかで変わってくる。
    うち姉が賃貸でマンション家賃は25万

    • 1
    • 7
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/25 09:03:29

    >>6
    家賃やローンはあるとする

    • 0
    • 8
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/25 09:04:44

    そんなの生活レベルによるよ
    普通の感覚が皆違うから

    • 3
    • 24/01/25 09:04:59

    800万位ではないかと。

    • 3
    • 24/01/25 09:05:02

    地方の人?23区内でも場所によってかなり差があるのよ
    もっと詳細書いて聞かなきゃ
    何区で子供の年齢と家は賃貸か持ち家かマンションか戸建てか
    学校は公立は私立か他か?
    駅近か公共機関か車(何台)か?
    など

    • 1
    • 11
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/25 09:05:21

    ずいぶん抽象的だけど、主が23区内に引っ越したい話ではなくて、そういう生活をしてる人の年収を知りたいとか?

    • 3
    • 24/01/25 09:05:23

    >>8
    あなたの感覚はいくら?

    • 1
    • 24/01/25 09:06:34

    900弱

    • 0
    • 14
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/25 09:06:40

    2000万くらいじゃない?
    実際は3000万くらいが多そうだけど。

    • 1
    • 15
    • いかなご鍋
    • 24/01/25 09:07:28

    >>14
    出た出た、年収釣り上げ師が。

    • 10
    • 16
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/25 09:08:35

    はい地方から転職で4月から東京に行くことになりました
    子供はまだいません、旦那は35歳で年収600万円程になるそうです
    車は東京はいらないんですよね?

    • 0
    • 24/01/25 09:09:22

    >>16
    だから、23区でもね場所によるのよ
    どこに住むの?

    • 4
    • 18
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 09:09:28

    とりあえず1500は必要なんじゃないかな。
    うちは地方都市で家賃12万、子供2人で1400から1500で普通に暮らしてる。

    • 1
    • 24/01/25 09:10:10

    >>5
    1000万は必要

    • 0
    • 24/01/25 09:10:44

    >>18
    地方都市の話してないよね

    • 2
    • 21
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/25 09:11:04

    >>17
    こだわりはないです!安いところでいいです

    • 0
    • 24/01/25 09:11:05

    >>14
    2000はいても3000は実際そこまでいないよ。

    • 3
    • 23
    • むつごろう鍋
    • 24/01/25 09:11:29

    >>16
    子供いない人が子供2人いる前提でママスタにトピ立てるって不思議

    • 5
    • 24/01/25 09:11:36

    1800万〜
    とくに都内で、文教地区系
    クルマなし

    • 1
    • 25
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/25 09:12:00

    >>21
    物件によるやろ

    • 4
    • 24/01/25 09:12:02

    >>21
    23区内なのは拘ってるの?

    • 0
    • 24/01/25 09:12:25

    >>18地方都市で家賃120,000?
    世の中バカは存在するんだね…

    • 2
    • 28
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 09:12:57

    >>20
    そうだよ、だからとりあえず地方都市でも1500は必要って書いてるんじゃん。
    都会は何でも高いんじゃないの?

    • 2
    • 24/01/25 09:13:09

    >>27
    妄想だからね

    • 0
    • 24/01/25 09:13:42

    >>28
    だから引っ込んでて

    • 1
    • 24/01/25 09:14:24

    自分が23区内に住む前提での質問?
    住みたい区の住宅相場や子どもの習い事や、私立高も考えてるなら通える範囲の私立高の費用とかある程度調べて、大学進学費用も考慮して今の世帯年収でも余裕もって暮らせるなと思えたら大丈夫じゃないの?

    • 1
    • 32
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/25 09:15:11

    もう年収の話題はお腹いっぱい
    自分達で考えられないの?
    ママスタで聞いてどうするのよ
    普通の基準は人によって違うでしょう?

    • 6
    • 33
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 09:16:39

    >>27
    意味わかんない。
    地方都市
    家賃12万
    共益費1万
    駐車場1.2万

    別に普通にあるけど?

    • 5
    • 34
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/25 09:16:55

    >>16
    地方から東京に転職してまで生活出来る600万で魅力あるから行くんでしょ?
    今まで主家は年収300万とかこれから社宅ある家賃光熱費かからないとかじゃないの?
    家は地方でも600万は無理だから信じられない。
    主が働くしかないと思うわ。

    • 2
    • 35
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/25 09:17:50

    >>34
    私はずっと専業主婦なので専業主婦がいいです
    600は無理ですか?
    男性の平均年収よりずっと高いのに

    • 1
    • 24/01/25 09:18:07

    >>16
    年収600万で23区内のどこに住めるかという事を聞きたいのね?
    もう年収決まってるなら他人の年収聞いても仕方ないよ。東京に転勤が決まってるし。もう600万で普通に生活出来る話しした方が建設的よ。
    家賃補助とかはないの?
    通勤は何駅なの?

    • 6
    • 24/01/25 09:19:18

    >>16
    じゃあ何でいきなり子供2人の質問?
    年収聞くのは釣り人でしょ。

    • 2
    • 24/01/25 09:19:53

    >>35
    じゃあどうぞ23区内に引っ越して下さい。

    • 1
    • 24/01/25 09:20:11

    知人が高円寺に住んでるけどすごいなぁ

    • 0
    • 40
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/25 09:20:57

    >>36
    家賃補助はないです
    勤務地は大手町です

    • 0
    • 41
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/25 09:21:16

    >>37
    子供は2人ほしいです

    • 0
    • 24/01/25 09:22:06

    年収の話題が大好きな釣り師でしょ

    • 3
    • 43
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/25 09:22:47

    >>35
    いや専業は無理でしょ。
    しかも普通の基準が>>5なんだよね。
    主も協力しないと

    • 0
    • 24/01/25 09:22:56

    >>40
    23区外でもいいの?
    東京は1時間かけて通勤されてる方もいるけど

    • 1
    • 45
    • いかなご鍋
    • 24/01/25 09:23:07

    ぶっちゃけ、まだ産まれてもいない子供が大きくなってからのことまで、細かく想定するのは無駄だよ。その都度自分たちの経済状況に合わせた生活レベルにするだけだよ。

    家を買うなら話は別だけど、10年以上先の話なら日本の経済状況も変わるだろうし、可能性としては低いかもしれないけど地元に戻らざるを得ない状況にならないとも限らないんだからさ。

    • 8
    • 46
    • いかなご鍋
    • 24/01/25 09:23:57

    >>45
    とはいえ、さすがに年収300万くらいだと23区内で子供二人は無理だとは思うけど。

    • 2
    • 24/01/25 09:24:14

    >>44
    1時間は普通よね。
    中には1時間超もいる。

    • 3
    • 24/01/25 09:25:25

    >>41
    旦那さん35歳で主何歳よ?
    2人も無理じゃないの?

    • 1
    • 24/01/25 09:25:32

    古いコーポとかアパートなら家賃抑えられると思うよ。貧乏学生とかが住んでいるような

    • 1
    • 24/01/25 09:26:13

    23区じゃなきゃダメなの?
    正直なところ600万はキツイと思うよ。
    世帯年収600万の専業主婦なら尚更....
    生活レベルの違いを感じて病みそう。

    • 5
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ