実親から色々してもらった時旦那さんはお礼の連絡とかする?

  • なんでも
  • 鍋洗うの大変(大根)
  • 24/01/22 17:01:09

お米とか子供に服送ってくれたり色々あると思うけど旦那さんは嫁の親にお礼のラインとか、会った時にお礼したりする?

義理親から色々送られてきた時、旦那がお礼言っといてって言ってくるからわたしからラインしたり子供とビデオ通話でお礼したりするんだけど、そういえば旦那からうちの親にお礼とかいったことないよね?ってイラついてきた。笑
圧倒的にうちの親の方が色々してくれてるのに。

つい最近うちの父に私経由で旦那がお世話になることがあって(旦那の車の修理代をうちの父が出してくれた)、翌日家族で実家帰った時お礼しなかったんだよね。普通、普通するよね?
うちの両親は何も言ってこないけど、おかしいよね?

もう旦那の親に私からなにもしないって幼稚だけど思っちゃった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/22 17:04:30

    ちなみに車の件は家に帰ってからお礼した?っていったらあ、忘れてたーだって

    • 0
    • 7
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/22 17:10:01

    基本は各自だよね。なんでわたしがお前の親にやってあげないといけないんだよってイライラする。
    会った時にこの前ありがとうございましたーとかは言うけどさ。数十万単位のお金を貰った翌日会ったのにスルーはなんやこいつってなるな

    • 2
    • 9
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/22 17:12:28

    そういえば子供のお祝いとか目の前で渡された時、旦那は知らん顔して立ってる。
    義理親からもらったときは私からありがとうございますって言ってるけど普通だよね?
    うちの旦那はお礼したらしぬ病気なんかな

    • 5
    • 22
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/22 17:48:00

    >>20
    この人は知らないけど、当たり前にお礼しない?
    お菓子とかお米とかなら各自連絡とか会った時にこの前はー…とかでいいけど、高額なお祝いだったり金品貰った時、目の前で子供の出産祝いもらった時、わたしの常識ではお礼するのが当たり前。言わない理由がわからない。

    だけど、旦那はうちの親にお礼しないくせに自分の親にはお礼しといてとかおかしくない?それなら私も旦那の親に関してノータッチでいきたい

    • 5
    • 23
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/22 17:48:41

    >>21
    言ってみる。おかしいもんね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ