子育て終えた方

  • なんでも
  • みそちゃんこ鍋
  • 24/01/22 10:08:22

ご飯作るの張り合いがなくないですか?
お味噌汁も2人分 カレーもルー半分で3日分位あるし
煮物作ればいつも作り過ぎてしまう
子供達がいた時の感覚が未だに抜けない
みかん買っても腐らせてしまうし ふとした時に寂しくなる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/22 10:55:36

    うちはまだ食べ盛りが二人いるけど夕飯は自分だけだと毎晩アーモンド15粒程度にワインのみだから子供いなくなったら作らなくなるな。旦那は今も夕飯は自分で作ってるし。

    • 1
    • 14
    • カタプラーナ
    • 24/01/22 11:00:27

    子どもは高3。夫は単身赴任。
    皆さんのコメントが身に染みる。

    • 0
    • 15
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/22 11:01:26

    張り合いない…寂しい…
    と思ってたのは初めだけだった。2年目くらいからは量のバグりも治るし、旦那と2人で美味しいもの食べに行きがち。洗濯物も少ないし、家も散らからないし、本当に楽だし生活が楽しくなるよ。

    • 7
    • 24/01/22 11:22:47

    私は料理に関しては人数に関係なく張り切る
    うちは旦那と私が食べるにこだわってるから2人分でも作り甲斐あるよ
    自分のためだけでも食べたい衝動に駆られれば作る
    もちろんたまに息子が帰ってくるといた頃を思い出してハッスルしてたくさん作っちゃう
    寂しいけど順調に親元巣立ったのだから喜ばしいと思ってる

    • 1
    • 17
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/22 11:27:39

    お魚の切り身やハンバーグなど数の決まってるおかず以外はとにかく余る。少なく作ってるんだけどね。夫は2日連続同じメインを食べることがちょこちょこある。副菜は3日以内に必死で食べ切る。
    息子が来ると量がバグっちゃって、また元の少ない量に戻すのが大変。
    娘が居るのだけど野菜しか食べないから、作りがいがない

    • 2
    • 18
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/22 11:32:34

    >>15
    他に趣味や生きがいみたいな事があると楽以外ないかもね。
    私も今の状態を継続して元気な老後を過ごしたい。

    • 1
    • 24/01/22 11:35:14

    唐揚げなんていくら揚げても残らない
    追加でポテト揚げたり大変だよ!

    これが懐かしくなる日が来るんだろうね

    • 1
    • 24/01/22 11:39:35

    子どもが出て行ってもうすぐ1年経ちます。
    一番のいいところは夫婦の好きな時間に食べられるということです。
    子どもがいる時は塾で遅くなるので2回用意しないといけなかったのですが、今は二人で食べれば終わり。19時にはすべて片付きます。
    わが家は私しか料理しない分夫は文句言わないので、うどんだけとか干物と味噌汁と納豆とか、なんなら前の晩に作った豚汁を翌日一日かけて食べてくれる。それとご飯で十分。
    子どもはもう少しボリュームいりますからね。
    私も好きなものを作れるし、料理へのストレスが無くなりました。
    もちろん、子どもが帰って来た時はあれこれ作るけど(笑)

    というわけで、寂しさより楽さが上回りますよ。

    • 2
    • 24/01/22 11:42:55

    >>13
    かっこいい!
    私もそれで済ませたいけど、食い意地はってるから無理…

    • 1
    • 22
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/22 11:48:41

    >>18趣味や楽しみも特別なかったけどね、自分だけのことを考えていい時間がたくさん出来るからグータラダラ奥にとっても本当に天国だよ。
    今日は美味しい鰻屋さんをネットで見つけたから旦那といつ行こうか考えてた。子供達がいたら一体いくらかかるのか恐ろしいけど、夫婦ふたりならまだ気楽に行けるのも嬉しいわ。
    これからの人生、子供を自立させられたご褒美だと思って生きていくよ。

    • 1
    • 23
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/22 12:56:24

    食事もそうだけど部活の応援に行く事がなくなったのが寂しい。 友達連れて来てうちでご飯食べさせたり。 地元に残ってる子達に会った時におばちゃーんって言ってくれるのが小さな幸せ。

    • 0
    • 24
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/22 12:59:25

    >>19
    1枚で余っちゃって、悪いけどお弁当に入れるよって言ってる。
    モモは油がきつくて、胸肉を半分ぐらい使ったりしてる。それでも余る。
    たまには、もも肉4枚ぐらい使いたい

    • 0
    • 25
    • 行方不明の餅
    • 24/01/22 13:09:00

    今週末部屋探しに行く。
    3月になったらほとんどいないかな。
    餃子も50個作って30個食べていたけど、2人になったら王将でいいや。

    • 0
    • 26
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/22 17:45:37

    カレーのルウ半分で3日分は少食過ぎ

    • 0
    • 24/01/22 17:57:03

    いつまでママ気分でいるの?
    子離れしなよー
    子供がかわいそう

    • 0
    • 28
    • なべやかん
    • 24/01/22 20:07:39

    >>23わかる。部活の応援がなくなったのが寂しい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ