小6の最後の懇談会て1人一言ある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/16 16:05:10

    年間行事表に懇談会って書いてあったのに、月間予定表に懇談会なくなってて、通知も来なかった。
    なくなったのかなぁ…

    • 0
    • 32
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/16 15:56:46

    なかったよ
    先生がスライド見せながら1年間の振り返りを話して、卒業式の連絡して、終了

    • 0
    • 31
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/16 15:53:12

    コロナ禍だったので無かった

    • 1
    • 30
    • ナーベーラー
    • 24/02/16 15:52:03

    無かった

    • 2
    • 29
    • てっちり鍋
    • 24/02/16 15:51:24

    この6年間でたくさんの思い出が出来たと思います。先生方や保護者の方々には親子共々お世話になりました。ありがとうございました。
    みたいなこと言った気がする。

    • 0
    • 24/02/16 15:44:00

    あっさりと簡単に。

    1人目の子で~ナンチャラカンチャラ
    こんなに成長して~
    有難うございました~
    て感じで

    • 0
    • 27
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/16 15:39:38

    六年じゃないけどあったわ。なんでもいいんだよー。○○の母です、六年間ありがとうございました、とかで

    • 0
    • 26
    • ビスケット
    • 24/02/16 15:38:24

    30人中10人だけだったし今年も緊張してろくなこと言えなかった笑
    6年連続滑ってるからもう行くのやめようかしら笑

    • 1
    • 24/02/04 23:40:52

    もうすぐ懇談会が近づいてるから気が重いです(T-T)

    • 2
    • 24/01/31 19:27:08

    >>23
    私も誰かなんだかわかってない

    • 0
    • 24/01/30 19:31:42

    クラス37.8人いて、2.3人しか知らない
    親も子も一致しない
    子供のことを揶揄ってくる子の顔はわかる
    知らない保護者の一言聞いてもね、、、。お互いに必要感じない

    • 2
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/26 09:15:45

    >>12 小2だけど、4月の保護者会がそんな感じで最悪だった。
    担任はノリノリ。
    珍しいことだと思うけど、もう保護者会トラウマ。

    • 3
    • 20
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/26 09:00:43

    一人一言なのに長々と
    話す人は何?

    • 2
    • 24/01/25 17:35:52

    上の子はなかった
    荒れてる学校だからネガティブ発言ばかり出そうだから?

    • 1
    • 18
    • カタプラーナ
    • 24/01/25 17:33:08

    >>4
    下の子はこのパターンで、来月末にあるみたい!
    体育館でそのまま保護者会だから一人一言無いと思う!わーい。


    上の子はあった。4年前。
    みんな一年間ありがとうございました、で終わってたけど長々話す人もいた 

    • 0
    • 24/01/21 17:04:14

    先生次第
    これやって皆サラッと本当に一言で終わってる中で長く喋る保護者がいてウンザリしたことある
    空気は読んでほしいなあ

    • 1
    • 16
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/21 16:38:52

    あるね。でも今小6の娘の担任頼りなくてなんも思いもないからありがとうとも思わないし
    建前でありがとうございました程度は言う

    • 0
    • 24/01/21 16:35:08

    >>12どんなゲームだったんだろう。内容がちょっと気になりますね

    • 1
    • 14
    • おろしポン酢
    • 24/01/21 16:30:22

    クラスによってあったり無かったり。担任の先生によるかな。

    • 1
    • 24/01/21 16:27:13

    >>12
    保護者会に参加して罰ゲームさせられるなんて

    • 1
    • 24/01/21 16:26:07

    >>10 4月の懇談会で「保護者同士も仲良くなれるように」とはじめましてゲームみたいなのやらされた、と聞いてガクブルしたわ。たまたま体調不良で参加しない回だったけど行かなくてよかったと思った。

    • 4
    • 24/01/21 16:23:49

    うちはない。

    • 2
    • 24/01/21 16:22:41

    >>9
    私も苦手
    普通の保護者会でも一言求められてめんどくさって思う

    • 1
    • 24/01/21 16:21:49

    >>8できればそんな感じで終わりたいです(T-T)懇談会で1人一言ってなったとき毎回みなさん上手にちゃんとお話されるので、話すの苦手な主はツライ。

    • 5
    • 24/01/21 16:16:46

    >>6手短でもいいと思う。
    すごく語る人もいるし、涙流しながら感謝を述べる人もいるけど、「お世話になりました、ありがとうございました!」みたいなあっけらかんな人もいたよ

    • 4
    • 7
    • あご出汁鍋
    • 24/01/21 16:14:58

    あるある。
    〇〇の母です。1年間お世話になりました程度だよ。長々と語るお母様もいるけどね

    • 1
    • 24/01/21 16:07:45

    やっぱりあるクラスもあるんですね。もうすぐ最後の懇談会だけど、みんなの前で一言は苦手だから憂鬱。。。

    • 0
    • 5
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/21 15:56:22

    なかった
    2年前
    コロナだったからかな

    • 2
    • 4
    • やまもも鍋
    • 24/01/21 15:44:15

    なかった
    卒業式もあるし
    卒業式後の謝恩会で子供が一人一言ならあった

    • 2
    • 3
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/21 15:41:07

    3年前だけど、ありました。
    突然言われたけど、みんな素晴らしい挨拶しててすごいなーって思った記憶、、笑

    • 6
    • 2
    • 塩白湯鍋
    • 24/01/21 15:34:15

    え!そんなのあるの?
    うち6年なんだけど、嫌だなぁ

    • 3
    • 24/01/21 15:13:54

    あったよ。
    だから下の子のときは行かなかった(笑)

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ