夫が料理をおいしいと言ってくれないので作る気力が無い

  • 旦那・家族
  • 熊鍋
  • 24/01/20 08:27:49

夫が私が作る料理を褒めてくれず、何を作ってもおいしいって言われないから、作る気力が湧かない。
夫は、私の料理をあんまり好きじゃないと言って無理矢理?食べている感じがする。
盛り付けた分だけ食べて、無言で食べて終わり。
じゃあ夫の好きなものを作ろうと、何が食べたい?と聞いたら「レトルトのハンバーグとカット野菜」とか「普通のカレー。変わった具を入れないで人参とジャガイモと肉だけのやつ。2、3日それでいいよ」とか「冷凍ギョーザ焼いたやつ」とか言う。
私はこだわって作ってるのに、レトルトや手抜きで作っているカレーのほうがいいと言われると、作ろうという気が失せてしまう。
どうやったら2人とも満足する夕食ができるでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 40
    • なべやかん
    • 24/02/16 17:28:26

    旦那の好み無視して自分の好みの料理ばかり作っておしつけていたら旦那さんだってうんざりでしょうよ。喜んでもらいたいなら旦那さんの好みのレシピで作る、それだけ。
    主の好みの献立の日と旦那の好みの献立の日を半々にしたり両方作ってそれぞれ食べるとか。食の好みを意図して変えるのは結構難しいと思う。

    • 3
    • 41
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/16 17:34:57

    「食べてくれる人のことを思って作る」
    「作ってくれた人のことを思って食べる」
    これが作る側と食べる側の思いやりでありマナーであり「料理する」という行為でもあるんだよ。
    まずは主が夫が喜ぶ料理を作ってあげること。
    自分の好きなちょっと変わったものを入れたりするのはそのあとだよ。

    • 3
    • 42
    • しめ(うどん)
    • 24/02/16 17:38:50

    元旦那がそうだった
    好き嫌い多くてわがままで、あからさまに嫌な顔したり平気で残す
    ろくに稼ぎもしなかったのに何度食材無駄にしたか

    自分の料理が下手なのかと思いきや今の旦那はすごい感謝してくれるし楽しみにしてくれてる

    主の旦那は単なる性格かもよ、表に出さないタイプならまだ許せるけどね

    • 0
    • 43
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/16 17:43:42

    >>42
    いや、どう考えても主の料理と主の舌が癖が強すぎるよ。
    多分ほとんどの人は嫌がると思うよ。

    • 6
    • 44
    • しめ(うどん)
    • 24/02/16 17:45:14

    >>43
    主のコメント見てなかったわ
    余計なもん色々入れてんだね

    • 2
    • 24/02/16 17:47:42

    >>21
    単に旦那さんの好みに合わないんでしょ
    こだわりを捨てて作ったら?
    自分の好きなように作る日と、旦那さんのために作る日と、分ければいいじゃない

    • 3
    • 46
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/16 17:48:58

    >>21
    え、もしかして夫と味覚が合ってないってことを主さん理解してない・・・?

    • 5
    • 47
    • しいたけ鍋
    • 24/02/16 18:00:30

    うちの旦那もレトルトで育った人だから文句ばかり。ピーマンの肉詰めは「挽き肉をピーマンに入れる意味がわからない」とか「なすに肉を挟んで揚げるなんて見たことも聞いたこともない、気持ち悪い」とか色々と言うから作る気力しなくなった。ど定番料理だけ作っててレパートリー少ないけどしょうがない。

    • 1
    • 24/02/16 18:05:55

    普通〜のご飯がいいんじゃないの。
    主のこだわりのご飯は、たまになら美味しいんだと思う。

    • 1
    • 24/02/16 18:18:42

    うちの夫も基本から外れる事をとても嫌う
    私はそんなにハーブや薬味でアレンジとかはしないんだけど、「肉じゃがに余っていたしめじを入れてみた」とか「冷凍庫の余り野菜を適当に炒めてオイスターソースで味付けしてみた」みたいにイレギュラーな物を嫌がる
    肉じゃがなら牛肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、しらたきと彩りの絹さや、それ以外NGって感じ

    そして美味しい時や普通の時は何も言わず黙々と食べ、イマイチな時だけダメ出しをする
    モチベーションが下がるので焼き魚、冷奴、長芋短冊みたいに味付けほぼ不要な物とかものすごくベーシックな煮物ばかりになる

    • 3
    • 24/02/16 18:20:39

    楽でいいやん笑

    • 1
    • 51
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/16 18:35:22

    >>47
    ちゃんと読めばトピの旦那さんがレトルトがいいと言ってるわけじゃないのわかるけどね

    • 4
    • 52
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/16 18:36:20

    メシマズの典型じゃん
    きつ

    • 3
    • 24/02/16 18:47:28

    毎日普通の料理作りなよとは思うけど、主も旦那も満足する夕飯を毎日作れないだろうからこだわらない普通の料理とこだわりの料理を日替わりで交互に作ればいいじゃない

    • 2
    • 24/02/16 19:10:59

    >>21
    私の大好物ばかり!我が家はカレーは夫と子供用と私用で分けて作るよ。最近は自分用に牡蠣と春菊のペペロンチーノを作ったけど、夫にはベーコン。メインは定番にして副菜で珍味やつまみメニューを作る。
    茗荷、紫蘇は自分だけ追加したら良いんじゃない

    • 0
    • 55
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/17 08:24:24

    カレーに何をいれているんだろう?

    • 1
    • 56
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/17 08:27:05

    旦那と2人ならそのレトルトとか冷凍で済ませちゃうわ
    うちも子供は美味しいー!これ好きー!また作ってー!いうから頑張るけどそういうの言わない旦那と2人になったら毎日ほか弁とかで良い

    • 5
    • 24/02/17 09:22:41

    >>21
    結局のところ、そうやってただ主の好物「だけ」を作って食卓に並べるからでしょ
    薬味やハーブ類?牡蠣やホルモンや塩辛などの珍味?好き嫌い分かれて当然のものじゃん
    それを「料理を作ってるのに…」と嘆くのは違うよ 珍味などを作れる自分に酔ってるだけ

    • 3
    • 24/02/17 13:34:40

    >>55
    イカの塩辛とかハーブ

    • 1
    • 59
    • なんこつ鍋
    • 24/02/17 13:40:31

    料理の味じゃないんだと思うけど、主は気が付かないんだろうな。

    • 5
    • 24/02/19 20:40:38

    由緒正しい家庭料理が食べたいだけなんじゃない?

    • 2
    • 61
    • とんかつ鍋
    • 24/02/25 15:22:34

    1週間のうち6日分のメニューを指定してくれていてサイコー
    主さんは毎日自分が食べたいものを作って
    最後の一日は一緒に食べたらいいんじゃない?
    もし旦那が最終日のを嫌がったら自分で用意してもらえばいいし

    • 1
    • 24/02/25 17:47:57

    メシマズが料理にこだわってもいいことないよ。
    大人しくレシピ通りに作る。余計なアレンジはしない。
    自分の味覚が狂ってることをまず自覚しな。

    • 3
    • 24/02/25 18:04:38

    まずは夫が美味しく食べられるごはんを作ったら?自分の好み優先するあまり夫の好みを無視してるなら、美味しいと思ってもらえなくても仕方ないよ。味覚も違うだろうし、創作料理系よりガッツリ食べたいとか人それぞれ色々ある。
    それかお互いに自分の好みだけを優先したごはんを自分が作るようにしたら?普通のカレーやレトルトハンバーグは夫が作ればいい。それで主も喜べる食事になるなら、それでいいじゃん。

    • 2
    • 64
    • いかなご鍋
    • 24/02/27 18:16:10

    旦那だけレトルトでいいんじゃない?
    なんなら作るのやめるかも。

    毎日献立考えて買い物して作るのが大変なのも、わかってないんでしょ?

    なら、旦那の分だけレトルトで。
    それで旦那が満足なら、楽出来るし!
    子供じゃないんだし。

    • 1
    • 65
    • おろしポン酢
    • 24/02/27 18:20:47

    旦那のご飯だけ言われたヤツのローテーションでいけば?

    • 1
    • 66
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/27 18:22:33

    >>21
    主が自分勝手好きな料理しか作ってない感じだね

    ってか、旦那さんは好きじゃないんでしょ
    こんな妻がいる事にビックリ

    これは、釣りだよね???

    • 2
    • 67
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/27 18:23:23

    >>64
    違うでしょ…

    • 1
    • 24/02/27 18:27:00

    うちも料理嫌いだし褒めないから成長しないっていったら
    まずいなりに努力したりしなさいといわれる。

    言い方一つでやるきになるし

    • 1
    • 69
    • ブイヤベース
    • 24/02/27 18:27:38

    不味かったら残すでしょ?
    完食したら別に大丈夫なんじゃない?
    毎回おいしい、おいしいって言ってる旦那さんのYouTube見るけど、何か最近は撮影用だよな?って感じてしまう。

    • 1
    • 70
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/27 18:32:15

    旦那はどうでもいいや。子供達が美味しいっておかわりしてくれれば満足。

    • 1
    • 24/02/27 19:33:34

    >>21
    食の好みが合わないのは、毎日の事だからお互い辛いですね。
    旦那さんの事どうでもいいならレトルトで、でも皆で美味しいものを食べたいなら、品数増やすが良いと思います。
    ひき肉買ったら子供舌の旦那さんは、ハンバーグ、主さんはバジル入りガパオライスを作るとか。
    これからも一緒に生きていくなら、お互いが食べるの幸せも思えるといいですね。

    • 2
    • 24/02/27 19:44:56

    うちは別で作るよ
    旦那は野菜が好き、私と子供は肉と魚が好きだから肉料理は一緒に食べるけど基本的に旦那はブロッコリーのサラダと冷奴とウインナーやベーコンでいいみたい。
    こだわって作れるくらいなんだし、元々は料理すること好きそうだから普通のもんとこだわりでわけて作れば問題なさそう。

    • 0
    • 73
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/27 20:08:27

    >>69
    >不味かったら残すでしょ?

    お腹を壊す満たすために食べてるだけだね
    主だってこう書いてるんだよ

    >夫は、私の料理をあんまり好きじゃないと言って無理矢理?食べている感じがする

    主が、自分好みで夫が嫌いな料理を出している事が問題
    これで褒めてくれないとか…

    • 0
1件~34件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ