一戸建てでエコキュート、置く場所あるの??

  • なんでも
  • ひれ鍋
  • 24/01/19 11:10:16

境界線が80cmだと家の横に設置できない。
小さいタイプを置くと家族で使うには容量が足りない。

家を建てる時からエコキュートを設置すると・・・
庭側にどでかいタンク。
これ、どうなの??
マンションだと壁の中に埋め込んで始めから設計されるからおかしくないけどさ。
そもそもエコキュートが搬入できるようにエレベーターから廊下まで広い。

一戸建ては広いとか言うけど、意外と狭いよね?
ドラム式の洗濯機すら搬入できず諦める人いるよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 痛風鍋

    • 24/01/19 11:11:07

    それお宅の土地が狭いだけ

    • 18
    • No.
    • 2
    • こがし豆腐鍋

    • 24/01/19 11:13:22

    一戸建てに置けなかったらどこに置くんだい? ちなみにうちは家の南道路で家の北東に置いてある。

    • 1
    • No.
    • 3
    • キムチ鍋

    • 24/01/19 11:13:38

    うちも普通に裏に置いてあるよ。

    • 3
    • No.
    • 4
    • おろしポン酢

    • 24/01/19 11:14:21

    狭い土地狭い間取り設計だからだよ?
    大丈夫か主笑

    • 0
    • No.
    • 5
    • 豚味噌鍋

    • 24/01/19 11:14:41

    エコキュートにはスリムタイプもありますよ。

    • 1
    • No.
    • 6
    • はも鍋

    • 24/01/19 11:15:17

    置けないなんてことはないだろ…

    • 3
    • No.
    • 7
    • 鍋洗うの大変(えのき)

    • 24/01/19 11:15:19

    ドラム式の洗濯機すら搬入できず諦める人いるよ。

    ↑そんなの聞いたことない。
    普通に搬入してるわ。

    • 6
    • 24/01/19 11:15:30

    庭側にタンクって何故?
    近所に設置してあるお宅見に行ってみたらどう?

    • 1
    • No.
    • 9
    • はも鍋

    • 24/01/19 11:16:15

    変なトピだな

    • 7
    • 24/01/19 11:16:25

    うちも狭いけど設置してあるよ
    建売とかみてみたら?

    • 1
    • No.
    • 11
    • しめ(もうお腹いっぱい)

    • 24/01/19 11:16:35

    ドラム式洗濯機ってマンションですら搬入できるのに戸建てで搬入できないなんてある?

    • 5
    • No.
    • 12
    • こがし豆腐鍋

    • 24/01/19 11:16:50

    主の家の土地何坪? 

    • 3
    • No.
    • 13
    • メガネくもる

    • 24/01/19 11:17:01

    土地が広ければいいけどね。

    うちの隣に新しくできた建売も外壁とフェンスの狭い隙間にエコキュートや室外機べったり入っていて人が通り抜けることもできない作りになってるから、故障や点検のときでもフェンス外してからになるんだろうなと思いながら見てた。

    • 0
    • 24/01/19 11:18:15

    普通における。うちも実家も義実家もそんなに敷地広くなくても置けてる。あとうちは二階に浴室と洗面所あるけどドラム式洗濯機階段で運んだ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • おろしポン酢

    • 24/01/19 11:18:36

    建て売り?中古住宅?
    エコキュート後付けなの?
    普通設計に計算されて設置するんじゃないの?
    洗濯機が入らないって、窓の設計がわるかったんだろうね
    最近は窓がすくなかったり小さい家がふえたからね

    • 1
    • 24/01/19 11:19:41

    エコキュートや洗濯機は余裕で置けるけど、冷蔵庫が置けなかった…冷蔵庫の大きさ舐め切ってたわ。

    • 1
    • 24/01/19 11:20:23

    エコキュートなんて後付けじゃないんだから最初に考えて家建ててると思うけど。

    • 7
    • No.
    • 18
    • しいたけ鍋

    • 24/01/19 11:21:21

    注文だと、設置場所とか考えて設計をするよ。

    • 6
    • No.
    • 19
    • 鍋ソムリエ

    • 24/01/19 11:21:49

    あるよ。
    ドラム式洗濯機もはいるよ。

    • 0
    • 24/01/19 11:22:08

    >>13
    そんなふうに観察されてるの怖いわ

    • 3
    • 24/01/19 11:24:56

    とある工務店は浸水に備えて高い位置に置き場を作ってエコキュートと蓄電池を置くパターンもあるから、そうすれば家の横通れるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 22
    • しめ(汁が足りない)

    • 24/01/19 11:31:41

    普通における。
    庭にあるけど、勝手口の横だし、庭というより通路だから気にならない。ソファや大型家電は1階掃き出し窓からも入れられるから玄関通らないサイズも入る。そもそも玄関ドアはマンションも戸建ても変わらないと思うけど。
    別に注文住宅なら戸建てでもエコキュートとかを室内に埋め込みにできるよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • なべおさみの息子はなべやかん

    • 24/01/19 11:37:28

    ドラム式も搬入できないほどだったら車いすになったら生活できなくない?

    • 1
    • No.
    • 24
    • だし巻き卵鍋

    • 24/01/19 11:59:26

    80㎝あればスリムタイプならいけそうじゃない?ダメなのかな?
    ドラム式ごときが入らないっていうのはそもそも設計段階で問題ありだし

    そげな設計をしている時点でもしかすると欠陥も?っと疑いたくなるレベルにはヤバいお家w

    • 0
    • No.
    • 25
    • 南米から来た鍋

    • 24/01/19 12:02:22

    >>16
    それ設計士が悪いんじゃない?
    それかファミリータイプの家じゃないとか?

    • 0
    • No.
    • 26
    • しいたけ鍋

    • 24/01/19 12:03:34

    家の裏に置いてあるの見たことあるよ

    • 0
    • 24/01/19 12:04:32

    設計の段階でどこに置くか想定して設計するんだよ
    てか、ドラム式搬入できなくて…ってどんな家よ
    ペンシルハウスにでも住んでんの?

    • 0
    • No.
    • 28
    • こっぺとじゃがいも鍋

    • 24/01/19 12:04:40

    タイトル見て???ってなった

    • 2
    • 24/01/19 12:06:17

    スーパーマーケットで野菜、売ってるの?

    ぐらいのw

    • 2
    • No.
    • 30
    • メガネくもる

    • 24/01/19 12:09:31

    >>16
    大型とか?
    600サイズぐらいまでなら入るように設計するんじゃない?
    うちも620のはギリギリはいった。
    電気屋に聞いたら韓国製とかドイツ製とかのは入らないってことが度々あるって言ってた。

    • 0
    • 24/01/19 12:10:23

    どんだけ狭い一軒家なのよ。

    • 8
    • No.
    • 32
    • しめ(うどん)

    • 24/01/19 12:13:01

    どんな一戸建てだ???

    • 1
    • 24/01/19 12:15:28

    主の所は狭い土地にギリギリに建てているの?80センチも無いって凄いね。うちは庭ではなく、隣家との隙間?通り道?みたいな場所に置いてる。

    • 0
    • 24/01/19 12:15:53

    置く場所あるから、あれだけ普及してるんでしょ
    うちは460だけど、余裕で置けたよ
    蛇口付いてて災害時にはそのタンクの水も使えるし、安心感もある
    いざとなったらブリタ通して飲み水にするつもり

    • 0
    • No.
    • 35
    • ばくだんうどん鍋

    • 24/01/19 12:15:56

    土地が狭いだけでしょ。
    そもそも、注文住宅ならその部分だけスペース確保とか簡単でしょ。

    • 3
    • 24/01/19 12:18:13

    どんだけ狭い家に住んでいるの?そんな極狭な家があるなら見てみたい。

    • 1
    • 24/01/19 12:21:04

    建築基準法で隣家とは1メートルあけないといけないらしい。エコキュートとか置くつもりだったら、初めから計算しなかったの?設計士と相談しなかったの?

    • 0
    • 24/01/19 12:21:15

    なぜ戸建が狭い設定なんだろう
    そういえば前に住んでた分譲マンションベランダにエコキュートあったけど、あれ全とっかえとかになったらクレーンで出し入れするのかな
    マンションだと棟内みんな同じ時期に入れてるから壊れる時期が被って大変そう

    • 3
    • No.
    • 39
    • だし巻き卵鍋

    • 24/01/19 12:22:30

    洗面入口が狭すぎとかさ?安心してね人はギリ通れますっ的なw
    狭小建売にわりと多い

    • 0
    • No.
    • 40
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 24/01/19 12:28:34

    >>37
    建築基準法でそんな決まりはないです。
    用途地域とか景観条例によるけど、必ずではない。

    • 1
    • 24/01/19 12:32:40

    >>39
    転勤族だけど賃貸向けのマンションって結構広めに作ってあるけど分譲マンションは廊下とか洗面所とか各部屋の間口がマジで狭い所が多い

    • 0
    • 24/01/19 12:39:23

    うちはエコキュートもドラム式洗濯機も
    問題なく置けてるけど。
    狭くないよー

    • 5
    • No.
    • 43
    • 豚味噌鍋

    • 24/01/19 12:40:14

    2階に洗面所やキッチンがあって、曲がる階段(ストレート階段じゃない)の場合、搬入の時に、洗濯機や冷蔵庫のサイズによっては、階段を曲がれないから搬入難しいケースがあるのは知ってる。

    • 0
    • No.
    • 44
    • だし巻き卵鍋

    • 24/01/19 12:51:24

    >>41
    ないと思う
    ましてや分譲でしょ?あったら大問題になるわよw

    • 0
    • No.
    • 45
    • キムチ鍋

    • 24/01/19 12:51:37

    >>43
    引越し屋さん プロだから
    すごい技でちゃんと収めてくれる
    心配なし。

    • 0
    • 24/01/19 12:53:40

    >>44
    分譲マンションってマンションサイズで造られてるから小さめだよ、ちなみに畳とかもマンションサイズの畳数

    • 0
    • No.
    • 47
    • 豚味噌鍋

    • 24/01/19 12:54:50

    >>45
    引っ越し屋さんは確かにやってくれるけど、
    買い換えとかの量販店手配の搬入は、要注意。
    最近は購入前に確認してくれる所も多い。

    • 0
    • No.
    • 48
    • きのこ鍋

    • 24/01/19 12:54:51

    普通にみんな置いてるけども
    そもそも主の土地が狭いだけでは?
    うちは庭は狭めだけど、廊下や通路は車椅子が移動できる幅に設計してもらったから普通の家より広い
    建売の家に行くと狭く感じる

    • 1
    • No.
    • 49
    • だし巻き卵鍋

    • 24/01/19 12:57:10

    >>46
    そもそも畳サイズのお話はしていないのでw

    • 0
    • 24/01/19 12:58:42

    >>25
    カップボードの横を冷蔵庫用に85センチ開けておいたけど、80センチの冷蔵庫を入れたらダメだと言われたんだよ。
    今の冷蔵庫って後ろは詰めてOKなのに両サイド3センチ開けないとダメらしい涙。

    • 0
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ