伴奏をお願いしてくる音楽の先生

  • なんでも
  • 鍋焼きうどん
  • 24/01/18 21:42:36

中2の息子、運動部です。
音楽担当の先生から、伴奏を頼まれています。以前から何度となく言われており、1年ほど前、本当に簡単な曲だったので一度だけお受けしました。しかし実際はコロナに罹り、その日は伴奏を出来ずに終わりました。最近また、もう一度と音楽の授業のたびにお願いされるようです。
担任の先生にはピアノは辞めており、伴奏は出来ないことを三者面談の時に話しております。
ピアノが弾ける子は他にも何人かいます。
普段から塾や部活が忙しいこと、またピアノの先生がみてくれたから今までは弾けていただけで、自分だけでは弾けないと話しています。
これ以上断る方法はありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/18 22:12:08

    私も中学の時、3年生送る会だかの伴奏担任に頼まれたけど嫌な時は「えー伴奏もう嫌ですよー。部活で練習無理ですもん」ってはっきり言ってたけどなー
    今どきは親に相談するのが当たり前な時代なのかな?

    • 2
    • 24/01/18 22:12:08

    >>9
    他の弾ける子がむすこ主さんの息子さんより下手だったり、女の子だけだったりしたら頼まれるかもね

    • 0
    • 24/01/18 22:05:55

    本当の話?
    上手でもない上に他にも弾ける子がいるのに頼んでくるのは何故なの??
    特別に気に入られてるから?

    • 2
    • 8
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/18 22:02:39

    息子さんが自分で断っていても、授業のたびに先生からお願いされていたら、まだ中学生だし息子さんも負担じゃない?
    何度も何度も大人に、それも先生に断るのは難しいはずだよ。そんなに言わなくても。

    • 2
    • 7
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/18 22:00:56

    はっきり出来ないって伝えた?謙遜みたいな言い方しなかった?

    • 0
    • 6
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/18 21:59:50

    そんなにしつこいと子供さんだけでは対処出来無さそうだから、お母さんがダメから旦那さん出してピシッと出来ませんと言ってもらう

    • 0
    • 24/01/18 21:57:44

    自分で断れないの?
    先生に直接言えばいいじゃん。

    • 3
    • 24/01/18 21:51:32

    えええ?中2だよね?
    親が出るところなの?本人が直接断ればいい話では?

    • 5
    • 3
    • ほうとう
    • 24/01/18 21:48:45

    来年受験で推薦狙ってる?
    断って成績下げられるとかならちょっと怖いよね…
    中高一貫校で受験関係ないとかなら一度担任には言ってるし、校長に相談とか?
    あとはピアノ辞めて、今家にピアノ無いので無理ですとか

    • 0
    • 2
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/18 21:48:22

    もう頼んでこないでくださいって言う。

    • 2
    • 1
    • おでん鍋
    • 24/01/18 21:45:29

    校長先生にクレーム

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ