美容部員さんが怖い (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/17 23:59:21

    >>109
    だね。美容部員をしてる、していたことを誇っていそうな人たちが次々にあらわれてたね。ちょっとひいてた

    • 11
    • 109
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/17 23:56:27

    >>49
    なんか自慢げだからもともと勝気なんだろうなって思う

    • 10
    • 108
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/17 23:44:50

    本音いうと、不細工と汚い格好してる人には主みたいな対応してた。
    美人な人は何もいわなくても数万は落としてくからいいカモだし、ママスタやってるような冴えないおばさん達には縁のない場所だから気にするなよ。

    • 1
    • 24/01/17 23:43:51

    そりゃあ、ママスタにいるようなおばさんが来たらおぉ…汚ないのが来たなってなるんじゃない?

    • 1
    • 24/01/17 23:41:21

    まぁ主さんを始めBAで嫌な思いをした人は多いみたいだから、BAがいない方がいいという意見があっても当然かなと思う

    • 7
    • 105
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/17 23:36:48

    >>104
    タッチアップこそ私は嫌かな

    • 6
    • 24/01/17 23:19:40

    >>103
    私もタッチアップはお願いするよ。ただ、そこまで文句言うなら、ネットで買えよとも思う

    • 3
    • 24/01/17 23:17:04

    >>102
    オンラインでどうやって試すの?コスメとか試さず買う人?実際に試したいからわざわざ店舗に行くんだと思うけど

    • 7
    • 24/01/17 23:15:23

    >>98
    そこまでならネットで買いなよ

    • 1
    • 24/01/17 23:15:23

    >>98
    アパレルもそれ

    • 7
    • 24/01/17 23:14:32

    ハイライトの部分の白さと口紅で顔面で紅白歌合戦完結できてる点はすごい

    • 2
    • 99
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/17 23:12:45

    百貨店の美容部員だったけど、そんな事思ったことないよ。
    商品を買ってくれれば誰でもいい。

    • 3
    • 98
    • あんこう鍋
    • 24/01/17 23:09:18

    美容部員に求めることは、在庫チェック、品物を出してもらうこと、お会計、ギフトの場合はラッピング丁寧に、ぐらい
    アドバイスとかまじでいらんからいなくなって欲しい

    • 8
    • 97
    • しらたき鍋
    • 24/01/17 14:59:08

    >>91
    美容部員に限らず、販売系は出産したらキツイよ。
    私も百貨店美容部員してたけど、遅番だと閉店までだし土日出勤当たり前だし年末年始も出なきゃだし。
    普通に子持ちには無理

    • 2
    • 24/01/17 14:58:05

    そんなもんとして行けばいいよ
    長年百貨店のレジやってて毎日違うフロア行ってたけど美容部員、私達に対する態度なんてもう、、
    態度良いの食品、アクセサリーフロアだけだったよ
    他はもう女の園だからエグいよ

    • 6
    • 24/01/17 14:57:53

    >>44ミミズって皮膚呼吸なの?口かと思った!

    • 0
    • 94
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/17 14:54:05

    >>93
    新宿の伊勢丹のbaさんって客多すぎて、忙しすぎで接客疎かにしてる気がする。
    まだ同じ新宿でも小田急の方が客が少ないからか丁寧だったと思う。

    • 0
    • 93
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/17 14:51:08

    >>46
    いや伊勢丹
    大した事ないよ。
    伊勢丹で、この人からまた買いたい!ってスタッフに出会えたことはない

    • 4
    • 92
    • ナーベーラー
    • 24/01/17 14:35:26

    >>90書き忘れた。
    カウンター行くの嫌だったらアットコスメストアとか伊勢丹ミラーはどうかな?色んなブランドが入ってて見やすいし、スタッフさんも親切なイメージ

    • 0
    • 24/01/17 14:35:23

    デパコスが高いのって人件費や広告費だからね
    気が強くないとやっていけないのが美容部員
    出産したら退職する人多いよ

    • 2
    • 90
    • ナーベーラー
    • 24/01/17 14:33:35

    失礼よねー
    デパコスじゃないけど、バックのブランドで友達が働いてて本当にお金持ちはスニーカーとかラフな格好で(多分家が都心に近いから)普通の人がスーパー行くような格好で買いに来るって!数百万さらーっと使っていくってよ
    そのBAはわかってないねー。

    • 7
    • 89
    • タッカンマリ
    • 24/01/17 14:18:36

    >>85
    今の子達ってデパコスよりプチプラなイメージ。
    人を見てる美容部員いるよね。
    そういうのが嫌で結局ネットで買うようになった。

    • 6
    • 88
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/17 14:16:35

    >>80
    なにかおかしかった?

    • 0
    • 87
    • しらたき鍋
    • 24/01/17 14:15:14

    >>86
    ん?どしたどした?

    • 0
    • 86
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/17 14:12:50

    >>72
    てか、外商レベルって、別にそこでは買わないだけであって
    相当な金持ちって普通にいるからね。笑
    貴方みたいな知ったかBAはそういう方からすぐ見透かされると思うけど。
    どんな背景があるとかないとかっていうよりも
    全ての人に丁寧な接客してれば問題ないってだけなのに。
    人の足元みるなら接客業不向き。

    • 4
    • 85
    • すき焼き鍋
    • 24/01/17 14:10:08

    主婦層は買わないと思われてる?
    デパコスの主要な客は20代かもね。
    お金を自由に使える年齢の子狙いなのかね。

    • 0
    • 84
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/17 14:07:18

    ただ単純にその女が接客不向きってだけ。
    私そういう態度されて、何か?って向こうから聞かれたら
    あー貴方じゃない人呼んでもらっていいですか?って言うし
    他の人が声かけてくるの待つか、他の方に声かけて
    あの方、無視はするし
    上から下までジロジロ見られて気分悪いんですけどって言う。
    今まで一回言った事あるし。
    責任者が出てきて謝罪してきたよ。

    • 5
    • 83
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/17 13:46:31

    >>78
    都内こそ店舗によって差が激しいわ

    • 6
    • 82
    • くりもち鍋
    • 24/01/17 13:41:57

    若い頃はデパコス大好きだった、サンプルも沢山くれたし、それが良かったら買いに行ったこともある。
    限定キットも発売日前に買えたし。
    それが今じゃダメ、敷居が高い。
    「おばさん何か?」って睨まれやしないかと横目でチラッと商品見るくらい笑

    • 1
    • 24/01/17 13:24:05

    わかるわかる。
    私なんか見てても誰も声かけてこない(笑)
    よっぽど貧乏人に見えるんだな。

    >>78
    新宿髙〇屋でもそういう人いたから地域差じゃないよ。

    • 6
    • 24/01/17 13:16:49

    >>79
    セレモニーwww

    • 6
    • 79
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/17 13:02:44

    私はブスだし貧乏に見えるけど、お金持ちなんだよね。
    ちゃんとした美容部員さんは私の容姿に関係なく丁寧に接客してくれるよ。
    セレモニーの時に口紅買うぐらいで普段はデパコスカウンターは行かないけど。
    美容部員さんも人間だから機嫌が悪い日もあるだろうし、性格もいろんな人がいて当然さー
    嫌だったら行かなかったらいいよ。

    • 2
    • 24/01/17 12:58:27

    >>73 それ地域差だと思う 都内だとデパコスもそうだけど他のフロアも接客良いもの でも地方は全体的に意識低いよ

    • 2
    • 24/01/17 12:12:53

    >>76
    えええ、普段からそんな風にいろんな職業の人を見下してるの…?ちょっと引いた

    • 7
    • 76
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/17 12:11:29

    高卒とか短大とか専門とかFランの人がやってる仕事でしょ?そんな人たちに、舐められた態度とられたくないよね、主さん?
    クレーム案件。

    • 14
    • 75
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/17 11:52:52

    美容部員ってクソだよ。旦那の元カノが美容部員だったけど私と歩いてるところ見たらしくてわざわざうちの旦那にあんたの嫁ブスだね!全然ダメじゃんwとか言ってきたり。たぶん客に対しても裏で言ってるんだと思う

    • 13
    • 24/01/17 11:49:50

    昔初めてデパコスに行った時を思い出した。
    お店の入り口にあったリップ見てたら、ティッシュもらったんだけ、その後商品棚の向かいにずっといて、私が右に動くと美容部員さんも右に動くの。
    バスケのオフェンスとディフェンスかってくらいマークされてた。
    店に入っちゃいけないのかなって思ったのと、なんか怖くなって逃げた。

    • 13
    • 73
    • あんこう鍋
    • 24/01/17 11:33:22

    20代までお金があったから東京のデパコスのカウンターに行ってもいい接客されたけど、今は節約生活。

    この前久々に若い頃のようにデパコス巡りして気を紛らわそうと、地方のデパートに行ったら客としての扱いを受けなかった笑。

    店員さんの嗅覚って凄いなって思ったわ。
    買う客かどうかわかるんだな

    • 8
    • 72
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/17 11:29:01

    都内のデパ本店でBAしてたけど、本店だから会社から選抜された社員しかうちは配属されかったし、接客態度やスキルがNGな人は入店テストでデパート側から振り落とされる子もいたよ。だから接客はどんなお客だろうが差別なかったけど。そもそも外商レベルの方や、芸能人は店頭にこないからね。
    主自身がどうのとかっていうのはないと思う。

    • 1
    • 71
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/17 10:54:32

    >>70
    メイクが本当に好きな子はドラストじゃ物足りないらしく、デパートの美容部員に転職してたけど、登録販売者や管理栄養士の資格持ってる子も美容部員やってたし、いろんな方面からアプローチしてて良い会社だったよ。
    女の子が多かったから同期LINEは退職報告みたいになってるけど笑
    基本優しい子が多くて辞めるのが惜しいくらいだったよ。

    • 2
    • 70
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/17 10:44:39

    >>66
    キャーごめんなさい!嬉しくなっちゃって笑

    いい商品でしたよね。美容部員さん優しくて、よくサンプルやテスターくれてありがたかったです!

    • 1
    • 69
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/17 10:43:21

    私も百貨店のコスメコーナー行くのめっちゃ緊張する。去年うめだ阪急行った時そのお店の人めっちゃ怖かった。綺麗に着飾ってないといけないのか??

    • 8
    • 24/01/17 10:41:59

    ここ読んでてやっぱ頭の悪い奴がやる仕事だよなと思った
    自分たちでトピから外れた話で盛り上がっといて、何が身バレしちゃう、だよ

    • 12
    • 24/01/17 10:39:45

    >>4
    都会でも全然ありえるよ
    都内一等地でもそういう美容部員いるよ

    • 8
    • 66
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/17 10:39:30

    >>64
    やだ!身バレしそうで怖い!笑

    • 1
    • 24/01/17 10:35:54

    被害妄想して相手の悪口をネットで書く事の方が怖い

    • 0
    • 64
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/17 10:32:47

    >>63
    よこからごめんなさい、私も同じとこでバイトしてたかも!ディナクレール売ってた!?笑

    • 1
    • 63
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/17 10:21:28

    >>61
    今はツルハに吸収されてなくなった!

    • 1
    • 62
    • タッカンマリ
    • 24/01/17 10:20:54

    育休中だけど現役美容部員です。どのメーカーか分からないけどお客さんにそういう思いさせるのはとても悲しいよ。どんなお客さんにも来て良かったまた来たいって思ってもらえるような信念でやってるからさ…

    • 3
    • 24/01/17 10:18:57

    >>47
    どこのドラスト?
    チェーン店なら名前出しても平気でしょ?

    • 0
51件~100件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ