避難所のトイレ掃除くらい避難民がすれば良くない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/16 22:23:23

    当番にしたり動ける有志でやれば良いとは思うけど、お年寄りとか多いと難しいよね

    • 15
    • 2
    • わらび餅鍋
    • 24/01/16 22:25:38

    被災者様だから

    • 14
    • 24/01/16 22:27:50

    水がないからじゃない?

    • 8
    • 4
    • ほうとう
    • 24/01/16 22:29:25

    誰にさせてるの??

    • 7
    • 24/01/16 22:30:20

    プライドが高い

    • 0
    • 24/01/16 22:31:08

    そうじゃなくて水が不足して流せないんじゃない?

    • 14
    • 24/01/16 22:32:37

    何で?

    • 0
    • 8
    • わかめ鍋
    • 24/01/16 22:34:26

    応援に来た医療チームが避難所で最初にやったのがトイレ掃除らしい

    • 7
    • 9
    • くりもち鍋
    • 24/01/16 22:35:03

    上下水道壊れて流せないんでないの

    • 8
    • 10
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/16 22:37:00

    現場の人にしか分からない事情もあるんだよ。

    • 10
    • 11
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/16 22:43:04

    余裕がないんだよ、きっと。

    • 3
    • 12

    ぴよぴよ

    • 13
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/16 22:46:19

    トイレ掃除なんて水が必須だろうけど掃除に水を使う余裕があったかどうかの確認をして主は叩いてるの?
    もし断水してたら主は飲料水を減らして掃除しろよとか言っちゃう系?

    • 9
    • 24/01/16 22:48:48

    水とか掃除道具がないんじゃん?
    そういうのを備蓄しとこうという流れになるのはいい気がする

    • 7
    • 15
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/16 22:50:01

    トイレ問題は311の時にも上がってたよね。ものすごく汚いらしい。

    • 8
    • 24/01/16 22:51:13

    応援のチームにできるなら避難民もできるのでは?

    • 10
    • 24/01/16 22:51:15

    >>14
    水はまあ無理なんで、ウエットシートいっぱい置いといて拭くとか?
    場所取るかなー…

    • 0
    • 18
    • メガネくもる
    • 24/01/16 22:51:22

    流れないんじゃ掃除もできないよ

    • 11
    • 24/01/16 22:52:49

    >>16
    やること知ってる人が物資持って応援来るんだから避難民とは能力違うんじゃん?

    • 5
    • 20
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/16 22:53:54

    どっか関西の坊さんが水道水つめたでかいタンクをたくさん運んできて寄付して、その時は水道水を飲めってのかと非難されてたけど、飲まなくても掃除やトイレなど生活用水に使えて良いと思う。もっと運んであげてほしい。

    • 14
    • 24/01/16 22:55:44

    掃除しに行ってあげれば?

    • 1
    • 24/01/16 22:56:34

    >>19
    医療チームはトイレ掃除をしに来るんじゃないよ

    • 9
    • 24/01/16 22:57:53

    >>16
    マジレスすると、ただでさえ体力奪われたり精神的にも疲労してる人、常備薬も持たずに来ている持病のある人、そして一人ひとりに役割を振り分けていくことの難しさもあるよね?
    清潔じゃない状況でかえって慣れない人が参加することで感染が広がるなど混乱を招いたり足手纏いになったりもするから、避難する人が参加するかどうかは現場に任せたら?

    • 8
    • 24/01/16 23:00:44

    とか言って自分が被災したらうん子まみれのトイレ掃除してくれるの?

    • 0
    • 24/01/16 23:01:30

    ノロも胃腸炎も流行ってるのにするわけないじゃん

    • 2
    • 24/01/16 23:01:40

    >>8
    医療チームが掃除したって記事Yahoo!ニュースにあったみたいだけど、削除されてるよ

    • 0
    • 24/01/16 23:01:54

    >>24
    あなたは他人にさせるの?

    • 3
    • 28
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/16 23:03:22

    >>15
    ドラッグストアのパートやっていてトイレ掃除当番が回ってくるんだけど。
    朝開店して1時間後にやるんだけど、それでさえ汚いもん。
    特に男子トイレ。
    それが水が思うように使えなくて絶えず並んでいるようなトイレじゃあっという間に見るのも嫌なくらいな汚さになるんだろうね。

    • 8
    • 24/01/16 23:04:05

    >>27
    当たり前!ノロと胃腸炎なんて勘弁だわ
    いい迷惑だわそのからだで近づくなよって思われるわ

    • 1
    • 24/01/16 23:05:10

    胃腸炎になって口からも下からもゲーゲー出して周りにトイレ掃除したんで仕方ないよね?とはならんな

    • 1
    • 24/01/16 23:05:41

    ヨガした人が自分で掃除すれば汚れないよね。
    でも、掃除しない奴はいる。
    きっと家でも掃除していないんだろう、
    他に人は誰が汚したかわからないトイレなんで掃除できない。
    そりゃそうだよな。
    職場のシンクがドロドロなのと一緒。

    • 10
    • 24/01/16 23:06:07

    これを清潔さを保てないほど物資や水に余裕が無いじゃなくて真っ先に避難者の怠慢だと思うあたりが主の性格と頭の悪さを感じる笑

    • 10
    • 33
    • わらび餅鍋
    • 24/01/16 23:08:01

    >>32
    まさに被災者様ですね

    • 6
    • 24/01/16 23:08:45

    結局被災者責めてるやつほど現実は他人任せなんだよ笑笑

    • 4
    • 24/01/16 23:09:33

    主は当然トイレ掃除してくれて外に出て過ごしてくれると期待するね!偉いね!

    • 0
    • 24/01/16 23:09:51

    感染症うつる場合もあるから、被災者のトイレ掃除はダメだよ

    • 1
    • 24/01/16 23:11:11

    被災者様は疲弊しているからトイレを汚しても掃除しなくていいと?は?

    • 3
    • 24/01/16 23:11:43

    >>22
    まあ最初から設備整ってればなあってのは同意なんだけど、衛生指導は一応医療の仕事なんじゃね?
    それに人依存にするよりシステムと設備について考えたほうが良くない?責めたいだけじゃないならさ。

    • 3
    • 24/01/16 23:11:54

    >>37
    どうやって掃除するの?具体的に
    流せないけど。
    で、感染周りにさせないで。
    そういうの教えてあげたら?

    • 2
    • 40
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/16 23:12:04

    >>37
    うん。
    だから主がやってあげて。

    • 6
    • 24/01/16 23:12:10

    なぜ応援の医療チームがトイレ掃除をしなくちゃいけないの?

    • 5
    • 24/01/16 23:12:48

    掃除したらブツはどこに置くん?まさかよろしくお願いしますって他人に渡すん?

    • 0
    • 24/01/16 23:12:57

    水不足で困ってるんだよね
    普通は掃除しないじゃなくてできないと考えるよ
    敢えてその記事を持ってくる所が性格悪い
    医療チームが掃除したってYahoo!ニュース記事、削除されてるよ
    元々が真偽がおかしい記事だったんじゃない
    踊らされちゃったね笑

    • 8
    • 24/01/16 23:13:27

    >>41
    もしそれが本当なら、感染症について予防の知識もあるからじゃない?

    • 2
    • 24/01/16 23:13:48

    >>41
    応援でやってるし主みたいに器小さくないから被災者のために努力してるんじゃない?
    その人たちは感染対策してるんだろうね、流れもあるだろうし
    で、主はどうするん?

    • 4
    • 24/01/16 23:14:21

    >>38
    まさにそれだよね。

    • 0
    • 24/01/16 23:14:38

    石川県の広範囲で断水してるんだって
    大変だわ…

    https://news.yahoo.co.jp/articles/03f2149013b7c38c5bf0d5097414de64912861a7

    ■石川県内では現在も約5万戸超が断水 復旧を阻む水道管

    南波雅俊キャスター:
    まだ石川県内の広い範囲で断水が続いています。

    〈石川県の断水状況※16日午後2時時点〉
    七尾市 約1万8700戸(ほぼ全域)
    輪島市 約1万戸(ほぼ全域)
    志賀町 約7900戸(ほぼ全域)
    能登町 約6100戸(ほぼ全域)
    珠洲市 約4800戸(ほぼ全域)
    穴水町 約3200戸(ほぼ全域)
    内灘町 約860戸(一部地域)
    羽咋市 約650戸(一部地域)
    県全域 約5万2210戸

    発災翌日の2日には9万5000戸を超えていましたので、そのときと比べると45%程度は復旧してきていますが、まだ広い範囲で断水が続いています。

    • 0
    • 24/01/16 23:16:32

    あと、水が出るようになったら協力して掃除するのでは?
    主さん、サイコパスっぽいなぁ

    • 5
    • 24/01/16 23:16:48

    この寒いのに水も出ないなんてね
    気の毒だわ…(´;ω;`)ウッ…

    • 8
    • 24/01/16 23:17:02

    それで人がバタバタノロやら胃腸炎で倒れて汚物まみれになって脱水症状起こして命に関わったり結局医療関係者が苦労するね!

    • 2
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ