スナックのママが大っ嫌い

  • なんでも
  • 石狩鍋
  • 24/01/16 17:21:34

近所住みのママがスナック経営。水商売って時点で嫌いなんだけど何でママなのにスナック経営を選んだの?って思えて嫌いです。近所にいるって思うだけで気持ち悪い。同じクラスになったら無視するレベル。だって、よその男に深夜まで酒のませて話聞いてタバコ吸いながらご飯食べさせてお金をもらう。その手で自分の子供にご飯作るんだってのがホントに無理すぎて関わりたくない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 116
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/16 22:07:46

    偏見、差別辞めな
    通報するわ

    • 4
    • 24/01/16 22:16:21

    20年近く前の話だけど、正社員の塾講師時代にお母さんがスナックママさんって子が生徒にいたよ。
    シングルの家庭で、その子は性同一性障害。
    小学校は私服だけど近場の中学校は私立公立共に制服でスカート、その子はスカート姿を知り合いに見られたくなかったらしく親は遠くの私立中学入れたかっみたいで、懇談の際に心打たれて涙出そうになった。
    子供に本当に子供に寄り添ったいいお母さんだったし、生徒を通してお母さんの在り方がはっきりとわかる、今思い起こしてもお手本みたいな親子だったな。
    優秀な子だったからプロ集団として塾全体でサポートしたよ。

    職業差別するのは、思い込みや先入観故だよね。
    その手の人って知能が高くないんだよ。

    • 4
    • 118
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/17 00:07:36

    >>95
    知らないのは嫁だけ。

    • 1
    • 24/01/17 02:32:03

    社会との接点皆無の誰にも必要とされないママスタが人生のすべての引きこもりの老人は人との関わり自体がそもそもないんだから無用な心配しなさんな

    • 2
    • 24/01/17 02:51:22

    よその男に深夜まで酒のませて
    ↑自分が飲みたいから行ってんだろーが

    • 3
    • 24/01/17 03:01:10

    >>106
    滑りまくってんだろうね。あー嫌だ嫌だ。

    • 0
    • 24/01/17 03:19:47

    他人の職業なんてそんな気になる?やたら詳しいけど実母か何かなの?

    • 4
    • 24/01/17 03:40:50

    >>117
    悪い話ではないと思うけど正社員ってところ必要だった?バイトだろうが何だろうがどうでもいいわ

    • 0
    • 24/01/17 03:45:47

    主、たとえ自分の母親だろうと子供の為にみんな働いてきたんだよ。どんな職業でもそう。

    • 5
    • 125
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/17 04:10:28

    スナックのママより職業差別する主の方が一般的には下品で卑しいよ

    • 3
    • 24/01/17 04:58:56

    釣れますか

    • 1
    • 24/01/17 07:00:10

    まぁ、分からなくもないかな。
    職種というより、夜に自宅を空けている家庭は想像通り、というか子供が自由すぎる家庭が多いのも事実だから。
    毎晩居ない夜職と、たまに居ない夜勤とはやっぱり違うんだよね。

    • 1
1件~12件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ