Panasonicのドラム式洗濯機使ってる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • ちゃんぽん鍋

    • 24/02/27 15:45:57

    温水はめちゃ使える。自動投入は手入れ考えると正直どちらでもよい。
    うちはハズレ機種ひいたようでヒートポンプがすぐダメになり修理何度も出してる。ちゃんと手入れしながら使ってるのに…

    • 0
    • No.
    • 2
    • びんちょうまぐろ鍋

    • 24/02/27 15:48:43

    自動投入とても楽で気に入ってます。
    温水も良い感じ。
    スモールメッセージが何気に好きです。

    • 3
    • No.
    • 3
    • ほうとう

    • 24/02/27 15:52:45

    随分楽になってるはずなのに毎回フィルターのホコリ取りが面倒に思う
    乾燥の時間が長くなったので街の電気屋さんにオーバーホールしてもらった 1万円
    見た目がいい
    機能は色々あるっぽいけど使いこなせてない

    • 1
    • No.
    • 4
    • むつごろう鍋

    • 24/02/27 15:56:13

    高温洗浄はマジで良い
    洗濯時間は長くなるけど、加齢臭が染み付いた夫の枕カバーも凄く綺麗になる笑
    フィルター掃除が若干面倒

    • 1
    • No.
    • 5
    • カニ鍋

    • 24/02/27 15:59:40

    あるよー。水温触った事ないけど30°とか60°とかの項目あり。これ温水かな?
    デメリットは感じない。
    パナドラムも2台目で20年近くパナドラ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • カニ鍋

    • 24/02/27 16:01:25

    自動投入もある。↓続き

    • 0
    • No.
    • 7
    • ちゃんぽん鍋

    • 24/02/27 16:02:19

    >>5
    使ってないのもったいない!!
    汚れ落ちニオイ落ち全然違うよ

    • 1
    • No.
    • 8
    • カニ鍋

    • 24/02/27 16:05:25

    >>7
    ありがとう。じゃやってみる。😊

    • 2
    • No.
    • 9
    • きりたんぽ鍋

    • 24/02/27 17:25:24

    5年ちょっとで3回修理頼んでる泣
    保証切れて数ヶ月、また今日乾燥おかしくなってる…

    • 1
    • No.
    • 10
    • いりこ鍋

    • 24/02/27 17:35:55

    今日急に「排水出来ません」になるんだけど…
    洗濯機の下の排水のとこってみんな掃除してる?

    • 0
    • No.
    • 11
    • なべおさみの息子はなべやかん

    • 24/02/27 17:43:30

    息子たちと夫がスポーツするのでだんだんとれなくなる練習着の臭いを取るのが面倒で温水洗浄目当てで買ったらめちゃくちゃいい。
    漂白剤とかオキシとかクエン酸とか柔軟剤いろいろ使っても取れなくなってた臭いがすぐ取れた。
    洗剤自動投入はどうでもよかったけど使い始めたら当たり前になってもう戻れない気がする。
    フィルター掃除は確かに面倒だけどこんなもんじゃないの?他の機種は今そんなに掃除要らないの?

    • 1
    • 24/02/27 17:44:16

    >>10
    してるよー。
    詰まりかけると排水できませんになるよ。

    • 1
    • No.
    • 13
    • くりもち鍋

    • 24/02/27 17:48:26

    使って4年目くらい。
    私も温水使ったことなかった!!!
    加齢臭とれるの!?使ってみよう!
    Tシャツとかも温水使いたいんだけどシワとか大丈夫?
    洗剤の自動投入は柔軟剤だけ。
    洗剤はジェルボールだから。

    • 0
    • No.
    • 14
    • くりもち鍋

    • 24/02/27 17:49:28

    >>13続き。
    最近洗濯機が超動くんだけど乾燥のホコリが溜まってるとか関係ある?

    • 0
    • 24/02/27 21:30:02

    >>12
    やったことないけど排水できませんになったことないな

    • 3
    • 24/02/28 00:34:31

    >>13
    温水でシワ?ならないと思う。
    洗濯表示見てみて。60度洗いまでになるとデリケートな物はやめた方がいいと思うけど40度なら大丈夫じゃないかな

    • 0
    • 24/02/28 00:38:54

    自動投入あり。
    温水洗浄、前の洗濯機で取れなかった戻り臭があるタオル、温水で洗ったら一年たった今でも戻り臭なし!
    デメリットは温水洗浄は時間がかかる。
    乾燥したら1回毎にフィルター掃除が必要
    洗剤自動投入の容器が自立しない。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 鍋洗うの大変(えのき)

    • 24/02/28 00:43:06

    洗濯洗剤はジェルボールを使ってるから自動投入は最初しか使わなかった。
    温水洗浄はしつこい汚れや消臭に良かったよ

    • 1
    • No.
    • 19
    • てっちり鍋

    • 24/02/28 00:46:23

    >>2
    遅くまでお疲れ様です
    とか、すぐに取りに来てくれてありがとうございます、
    とかでると、嬉しくなっちゃう

    • 2
    • 24/02/28 00:53:41

    洗剤自動投入って、使わないでも出来るんだよね?

    犬のは洗剤多く入れたいとか、その時々に好きな量を入れたいんだけど
     
    因みに、13年?位前のパナソニックのドラム式を使ってる

    • 1
    • 24/02/28 08:17:28

    >>20
    そんなにもってるのすごい。
    自動投入するかしないか毎回選べて手動でいれる場所ももちろんあるよ

    • 0
    • No.
    • 22
    • びんちょうまぐろ鍋

    • 24/02/28 08:27:58

    >>20
    量は自動投入の時に指示出来るよ
    洗い方とか色々

    • 1
    • 24/02/28 08:32:37

    嵐の大野くんがCMしていたパナソニック、ドラム式を四年つかってます。

    ホコリはつくし、毎日、埃取りしたりフィルター掃除しているのですが、なかまでホコリたまっていたり。
    洗濯機、よく移動しています。シートしいているのですが(;´д`)トホホ…

    • 0
    • 24/02/28 08:38:55

    デメリット特にないよー。
    乾燥後のフィルター掃除も10年前のものと比べると、ほこりがペリペリめくれて楽だし全然手間じゃない。

    • 2
    • 24/02/28 08:41:18

    めちゃくちゃ良いよ。でも2年経って、パナソニックのドラム専用の洗剤(11時間かかるやつ)で洗浄したら乾燥が長かったり何だかおかしくなって、インスタで調べて埃フィルター奥の所のネジを外したら、まあものすごいヘドロみたいなのが付着しててそこを綺麗にしたらちゃんとまた時間通りに乾燥出来るようになった。
    そこを外すのは自己責任だけど、ほんとプラスドライバー回して外すだけだから何も難しいことはない。

    • 2
    • 24/02/28 08:56:41

    >>20 です
    買った時の探すの面倒だから、洗濯機の型番書いてある所の写真を撮ってきた

    誰か何年式か調べてみて

    ロングヘアのダックス、15才(6月で16才)が家にいて、毛が付いた犬のタオル(シャンプー後に犬を拭いたタオル)や毛布も洗ってるよ
    この犬を迎えた時は縦型を使っていたから、使用年数は大体合ってると思う

    壊れた時の為に、次のを考えておくべきだけど、次もパナソニックのドラム式だな
    パナソニックは値引きは全くしてないの?
    新型が出てから日数が経てばしてくれるのかな?
    ま、駄目になった時に買うしかない
    我が家、全て乾燥機使ってるから

    • 0
    • 24/02/28 09:01:00

    >>25

    >>26 だけど、昔のは外れなかったんだよ
    我が家のは、修理の人に外れる部品と交換して貰ってるんだよ

    うちのの次の型からは、最初から外れる様に作ってある筈

    • 2
    • 24/02/28 09:04:08

    >>26
    自分で検索したよ

    https://s.kakaku.com/item/J0000002865/

    2012年9月発売

    • 0
    • 24/02/28 09:14:33

    >>26
    去年レンジ買う時にパナソニックは値引きできなくなったって言ってあった。
    今年洗濯機日立の買ったけど、日立も値引きできなくなるって言ってあった。

    • 1
    • 24/02/28 09:17:54

    >>29
    日立もか…
     
    でもさ、値引き値引きで日本のメーカーが無くなるより良いと思う
    そりゃ、安く買いたいけどね

    • 2
    • No.
    • 31
    • わかめ鍋

    • 24/02/28 09:37:23

    >>12
    ありがとう!
    昨日いきなり「排水できません」ってなって困ってて。
    でも洗濯機を旦那に傾けてもらわないと下の部分掃除できないから夜二人で掃除して、なんとか普通に動くようになった!
    買って2年半くらい、全く掃除したことなかったw

    • 0
    • 24/02/28 09:40:09

    2年目位でホコリ取りしましたよ
    もの凄く詰まっててスッキリした でも結構大変だったので暫くしてまたしないといけないと思うと憂鬱
    ↓これ参考にしました
    https://kobitoliving.net/washingmachine-hokori/

    • 3
    • No.
    • 33
    • トマト鍋

    • 24/02/28 12:25:35

    >>32
    すごいですね これ見たら掃除した方がいいよね 面倒臭そうだけど

    • 1
    • No.
    • 34
    • いりこ鍋

    • 24/02/28 13:47:00

    うちのは、日々取説どおりのメンテしてたけど3年で乾燥しなくなり、ネットで調べたネジはずしての埃取りや排水管掃除もしたけど改善せず、結局パナのメンテに依頼してユニット交換(32000円くらいした)。

    それで乾燥改善したけど、また2年くらいで乾燥しにくくなって、ホコリとったりしてもやっぱりダメ。
    20万もしたのに、2年毎に更に32000円リピートかと思うと萎える。

    他の人は自己メンテでも直ったとか見ると、個体固有の問題なのかもしれないけど、買って5年も経ってるし今更どうしようも・・・

    • 1
    • 24/02/28 13:47:38

    >>34
    30万円台のにしないからだよ

    • 2
    • No.
    • 36
    • ばくだんうどん鍋

    • 24/02/28 13:50:14

    みんなドラム式のどのタイプ?

    • 0
    • 24/02/28 13:50:41

    >>32
    ご紹介ありがとう。
    出口付近はティッシュで拭いてるけど奥に溜まってそうだなとはずっと思ってた。
    お掃除なさってる方いるんだね。
    似た用具が家にあるので私もやってみる。

    • 0
    • 24/02/28 13:55:52

    >>34
    3年でお金払ったの?
    長期保証無しなの?

    私、>>20 その他 書いてるけど、5年保証が切れる直前に修理の人を読んだのが最後で、旦那がネジ外してゴミ取ってるだけで大丈夫だよ

    あなたの型番教えて、時間がある時に口コミ見てみる
    私は写真撮ったの載せたけど

    • 0
    • 24/02/28 14:00:58

    あのホコリが溜まるフィルターって買える? なんだか最近フィルターの目が詰まってる もしくは水洗いしてたわしでごしごししても問題ない?

    • 0
    • 24/02/28 14:03:43

    >>39
    スポンジで優しく洗おうよ
    食器用洗剤でたまに洗うよ

    • 0
    • No.
    • 41
    • ほうとう

    • 24/02/28 14:13:17

    >>34
    この動画はパナソニックキューブルを分解洗浄して1年後でまたこれだけホコリが溜まったって
    https://m.youtube.com/watch?v=Htpex_62xKA

    • 1
    • 24/02/28 14:15:42

    >>41
    見るの怖い

    • 0
    • 24/02/28 14:16:13

    >>40
    ありがとう

    • 1
    • 24/02/28 14:36:34

    >>34
    状況同じ。真面目に取れる範囲はちゃんと日々掃除して洗濯洗浄も定期的にやってパナから出てる高いやつもやったり、調べる限りの全てのことはやりながら利用してたにも関わらず定期的にヒートポンプがやられて5年の間に2回修理呼び一度無償交換したけど保証切れた5年半の今また乾燥の調子がおかしくなってる。
    最初の頃は結構詰めちゃってたからそれもいけなかったと思うけどヒートポンプ交換以降は気を付けてたのに

    • 2
    • 45

    ぴよぴよ

    • 24/02/28 14:56:59

    >>44
    保証切れてから5年半経ってるの?
    買ってから5年半なの?

    型番は何?

    • 0
    • 24/02/28 16:33:57

    >>46
    購入5年半。
    型番VX-8900Rです

    • 0
    • No.
    • 48
    • しめ(中華麺)

    • 24/02/28 16:38:31

    >>41
    ヤバいな
    これ使ってる人見た方がいいね

    • 1
    • No.
    • 49
    • メガネくもる

    • 24/02/28 16:38:32

    >>1
    うちのも買って1年でヒートポンプ壊れて、乾燥の時に水漏れした。

    温水機能、自動投入すごくいいよ!

    • 0
    • 24/02/28 16:40:49

    >>48
    これってキューブルってこと?残念ながらドラム式はどれもこんな感じだよ

    • 0
1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ