Panasonicのドラム式洗濯機使ってる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/29 20:29:44

    >>87
    凄く楽。
    その時に好きな量に出来るし。
    匂いいちいち変えるほどこだわりないし

    • 0
    • 24/02/29 20:23:06

    >>84
    凄く楽?

    洗剤入れる位、大変じゃないから楽も何もないなぁ…

    その時々、好きな洗剤を好きな量で使いたい

    • 3
    • 24/02/29 20:14:14

    >>68
    洗濯後に槽乾燥使わないの?
    洗濯槽を乾かせば臭わないよ

    • 0
    • 24/02/29 20:02:28

    >>84
    私は、毎日計量する手間の方が掃除の手間より楽に感じてる。

    • 1
    • 24/02/29 19:49:52

    >>80
    凄く楽だよ。
    何が面倒なんだろうか、、

    • 3
    • 24/02/29 19:49:11

    >>80
    洗剤自動投入機能が無いタイプもあるんだ
    その他の機能の方は遜色ない?

    私は無い昔の型を使っているけど、買い替える時にもその機能は要らない

    • 2
    • 82
    • なんこつ鍋
    • 24/02/29 19:45:37

    検討してた時に柔軟剤や洗剤を他メーカーに変える時に洗わなきゃダメと言われて辞めた。
    面倒じゃない??

    • 0
    • 81

    ぴよぴよ

    • 24/02/29 12:10:08

    洗剤自動投入面倒なのか。金額的に4万ぐらい差があるから自動投入やめようかな

    • 0
    • 24/02/29 08:18:02

    >>78
    あっごめんなさい、せっかく貼ってくれたのに。>>73見てみます

    • 1
    • 24/02/29 00:53:47

    >>75
    違う…
    それは、私の使ってる型ので、不具合や修理の口コミが結構書いてあるから貼りました。

    あなた方の型のは(もう一人の人も同じ型だから)のは >>73 に貼ってあります。
    2018年から発売された型。

    • 1
    • 77

    ぴよぴよ

    • 76
    • タッカンマリ
    • 24/02/28 22:34:35

    >>39
    お湯で指でなでるだけで綺麗になるよ

    • 0
    • 24/02/28 22:27:23

    >>74
    見てくれてありがとう!購入5年半なんだけど2012年の型なんだね。なら次壊れたら修理じゃなく新しい機種買った方がいいかな。色々改善されてるといいな。
    でもパナのドラム高いからもう少しもたせたいとこだ…
    主さんのトピ借りてしまったけど、そのヒートポンプ問題にはイライラさせられるがそれ以外は本当すごくいいよ。私は温水機能とヒートポンプ乾燥(ヒーター式じゃなく)は次も絶対欲しいと思ってる

    • 1
    • 24/02/28 20:30:34

    >>63 >>47
    型が同じなんだね

    >>73 に価格コムのアドレス貼ったけど、口コミで修理についてのやり取りのコメントがないね

    私の型の方では、口コミに結構書き込みがあって自分で修理した人までいる
    https://s.kakaku.com/item/J0000002865/

    • 1
    • 24/02/28 20:13:35
    • 1
    • 24/02/28 20:12:23
    • 0
    • 71
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/28 17:37:26

    乾燥時間が長くなるのは奥の方で埃が大量に詰まってるんだろうね
    無駄に電気代だけかかる状態になってる

    • 0
    • 70
    • しらたき鍋
    • 24/02/28 17:19:16

    >>69
    えー、自動槽乾燥にしてるから洗濯の度に30分は洗濯槽が空の状態で乾燥つかってたのになぁ

    • 0
    • 24/02/28 17:13:16

    >>68
    ドラムでたまにしか乾燥使わないのってすごくよくないみたいだよ。カビちゃうんだって。だからにおってるんだろうね

    • 3
    • 68
    • しらたき鍋
    • 24/02/28 17:12:07

    それと、いつもは外干なんだけど、乾いてないからと乾燥つかったら匂う。
    乾燥機奥の問題?

    • 0
    • 67
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/28 17:07:29

    キューブルの可愛さに負けちゃったんだよな
    まさかこんなに手のかかる子だと思わなかった

    • 0
    • 66
    • しらたき鍋
    • 24/02/28 17:06:12

    >>62
    それかな~
    頑張ってみるかな

    • 0
    • 65
    • しらたき鍋
    • 24/02/28 17:05:38

    >>61
    お仲間が!
    でも最初はよかった気がする

    • 0
    • 64
    • しらたき鍋
    • 24/02/28 17:04:11

    >>59
    それしばらくやってなくて、、
    でも、やってもそう変わらなかった。
    諦めて使ってたけど、やっぱもう一回やってみようと何度もクエン酸で洗浄したところ。
    あれを3ヶ月に一度しないといけないなら、毎日手動にしたほうがいいわ~となった。手動のケースの洗浄は簡単。

    • 0
    • 24/02/28 17:03:16

    >>38
    機種47の人と同じ。

    買った店の5年保障はあったけど、ケーズとかヤマダとかの大手じゃなく地方のスーパーの一角に入ってた電気屋のもの。電気屋は買った翌年に廃業しちゃって連絡先もわからず。

    パナの修理依頼の電話で相談したけど、そのケースだとメーカー保証だけになってお金かかると言われた。

    • 0
    • 62
    • 行方不明の餅
    • 24/02/28 17:00:33

    >>58
    上側だけ簡単に外れるようになってるからやってみたら良いよ
    30分あれば初めてでもできるから

    • 0
    • 24/02/28 16:59:43

    >>51今の洗濯機に変えてから柔軟剤の香りが全然しないしゴワゴワするよ
    ずっとPanasonicのドラム式を買い替えては使ってるんだけど
    もしかしたらうちも自動投稿がおかしいのかな
    最初からだから「この洗濯機がおかしい」と思ってた

    • 0
    • 60
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/28 16:58:13

    乾燥残り時間が減らない人いませんか?
    ほこり掃除をしたら乾燥時間が随分と短くなりました

    • 1
    • 59
    • 行方不明の餅
    • 24/02/28 16:57:53

    >>53
    3ヶ月に一回か柔軟剤を変えるときにタンクにお湯を入れて経路のお手入れをするように説明書に書いてあるよ
    やってないの?

    • 0
    • 58
    • しらたき鍋
    • 24/02/28 16:57:52

    >>54
    それなのかなー
    もう、めんどくさすぎる

    • 0
    • 57
    • しらたき鍋
    • 24/02/28 16:57:10

    >>53
    何度も繰り返しでクエン酸洗浄はした。
    それがもう嫌で手動中

    • 0
    • 24/02/28 16:56:59

    使い始めて1年たたないくらいにすごい音がするようになって修理したけどまたすぐギギギギーってすごい音がしてる
    汚れもいまいち落ちないし
    パッキンの隙間に靴下とか入っちゃうし水たまってすぐカビるし
    ずっとPanasonic使ってるし前回もその前もドラム式だったけどこんなに不満なの初めて
    自動投入は楽でいいけど、今回はこっちの洗剤・柔軟剤使いたいって使い分けたい場合どうしたらいいんだろう?と結局諦めて同じの使い続けてる

    • 0
    • 55
    • しらたき鍋
    • 24/02/28 16:56:03

    >>52
    手動で入れたら出来上がりに柔軟剤の香りがして感動したくらい。
    でも、生乾きなら匂う。既に染み付いた匂いなのかな。ワイドハイターも入れてるんだけど。
    ちなみに手動にする前、パナソニック専用の洗濯槽クリーナーも使ったのよ。

    • 0
    • 54
    • 行方不明の餅
    • 24/02/28 16:55:34

    >>51
    槽洗浄しても洗濯物がかび臭かった時は乾燥フィルターの奥、ネジを外さないと取れない場所に細かいホコリが溜まってヘドロみたいになってたよ

    • 1
    • 24/02/28 16:51:57

    >>51
    投入口から洗濯槽までの道がふさがってるとか? たまに固まったりしないのかなと思う事あるから

    • 2
    • 24/02/28 16:51:25

    >>51
    ドラムのデメリットコメントとか色んなところで調べたり見たりしてるけど、パナ製品でそのトラブルは見ないかも。洗濯物が臭うっていうのもパナだと見かけないなぁ。他機種だと見るけど。
    自動投入にしなかったらそういう風にはならず普通に洗濯完了するの?

    • 0
    • 51
    • しらたき鍋
    • 24/02/28 16:48:05

    使って3年くらいで自動投入がおかしいんだけど。
    柔軟剤が全く効果ないのよね。もしかして洗剤もかな。ゴワゴワの雑巾みたいな仕上がりになってきた。しかも匂う…
    投入ケースを掃除したりクエン酸で洗浄したりしたけど、めんどくさすぎ。それで効果ないと嫌だから、掃除はしたにもかかわらず手動に切り替えて使用中です。
    みんな、そんなコメントはないのね…

    • 0
    • 24/02/28 16:40:49

    >>48
    これってキューブルってこと?残念ながらドラム式はどれもこんな感じだよ

    • 0
    • 49
    • メガネくもる
    • 24/02/28 16:38:32

    >>1
    うちのも買って1年でヒートポンプ壊れて、乾燥の時に水漏れした。

    温水機能、自動投入すごくいいよ!

    • 0
    • 48
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/28 16:38:31

    >>41
    ヤバいな
    これ使ってる人見た方がいいね

    • 1
    • 24/02/28 16:33:57

    >>46
    購入5年半。
    型番VX-8900Rです

    • 0
    • 24/02/28 14:56:59

    >>44
    保証切れてから5年半経ってるの?
    買ってから5年半なの?

    型番は何?

    • 0
    • 45

    ぴよぴよ

    • 24/02/28 14:36:34

    >>34
    状況同じ。真面目に取れる範囲はちゃんと日々掃除して洗濯洗浄も定期的にやってパナから出てる高いやつもやったり、調べる限りの全てのことはやりながら利用してたにも関わらず定期的にヒートポンプがやられて5年の間に2回修理呼び一度無償交換したけど保証切れた5年半の今また乾燥の調子がおかしくなってる。
    最初の頃は結構詰めちゃってたからそれもいけなかったと思うけどヒートポンプ交換以降は気を付けてたのに

    • 2
    • 24/02/28 14:16:13

    >>40
    ありがとう

    • 1
    • 24/02/28 14:15:42

    >>41
    見るの怖い

    • 0
    • 24/02/28 14:13:17

    >>34
    この動画はパナソニックキューブルを分解洗浄して1年後でまたこれだけホコリが溜まったって
    https://m.youtube.com/watch?v=Htpex_62xKA

    • 1
    • 24/02/28 14:03:43

    >>39
    スポンジで優しく洗おうよ
    食器用洗剤でたまに洗うよ

    • 0
    • 24/02/28 14:00:58

    あのホコリが溜まるフィルターって買える? なんだか最近フィルターの目が詰まってる もしくは水洗いしてたわしでごしごししても問題ない?

    • 0
1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ