卒園式 ジレコーデどうかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 783件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • タイスキ
    • 24/01/16 08:19:49

    増えたよね。良いと思うけど、寒そう。

    • 12
    • 24/01/16 08:20:50

    問題は寒さだよねぇ

    • 8
    • 24/01/16 08:21:37

    流行ってるみたいだけどだらしない印象

    • 28
    • 4
    • キムチ鍋
    • 24/01/16 08:24:45

    何年か経ってから後悔しそう

    • 17
    • 24/01/16 08:25:33

    迷うならやめとく

    • 6
    • 24/01/16 08:25:38

    ネットではよく見かけるけど実際はあまり居ない

    • 25
    • 7
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/16 08:26:07

    寒くない?

    • 3
    • 24/01/16 08:26:17

    入学式ならいいけど、卒業式は寒いかもね

    • 13
    • 9
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/16 08:26:19

    好きにしたらよろしい。
    他人は主のことなんて全く見てないから。

    • 2
    • 10
    • ふなばし鍋
    • 24/01/16 08:26:23

    やめなよ。
    恥ずかしい。

    • 4
    • 24/01/16 08:27:56

    チョット前に流行ったけどダッサイ…

    • 12
    • 24/01/16 08:28:26

    え!タイムリー!ジレ着ていく予定。
    きっちりした格好よりも普段使いもできそうなカジュアルな感じにしようかなと。

    • 3
    • 13
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/16 08:29:15

    好きにしたら?普通の園なんでしょ

    • 1
    • 24/01/16 08:29:21

    ここは50代以上の地味なオバサンが多いからあまり真に受けないように

    • 5
    • 15
    • あんこう鍋
    • 24/01/16 08:30:32

    けっこう見るから大丈夫だよ!!
    なんか定番的なセレモニースーツ苦手
    スカートがダサい
    私はワイドパンツスーツでいくよ

    • 1
    • 24/01/16 08:30:37

    >>6
    園なら結構いる
    小中になると少ないけど

    • 4
    • 24/01/16 08:31:33

    >>3地方都市に来てイケてると勘違いしてる園ママとか着物かジレかに別れてたけど田舎者がジレ着てもモッサイんだよね…
    あと生地が安っぽいとだらしない印象

    • 11
    • 18
    • すき焼き鍋
    • 24/01/16 08:32:24

    実際さ、キレイめ服装なら何でもいいよね

    • 0
    • 19
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/16 08:32:37

    けっこう見るけど寒いよ!うちはカジュアルな園だったから違和感なかったよ。

    • 0
    • 24/01/16 08:32:51

    普通にいるからいいと思うよ、むしろいかにもお母さんみたいなスウェード?みたいなスーツは浮くよ

    • 0
    • 24/01/16 08:34:16

    寒いって言うけど
    寒くない地域もあるんだけどな笑自分の地域基準に決めつけんのやめて笑

    • 0
    • 24/01/16 08:34:41

    >>20
    小中高だと多いけど、園とか若いママは昔ながらのかっちりしたツイードとかのスーツは少ないよね

    • 0
    • 24/01/16 08:34:41

    格式高い園じゃなければいいんじゃない?

    • 0
    • 24/01/16 08:34:47

    >>20
    ツイード?

    • 6
    • 24/01/16 08:35:26

    >>21
    一般的な話しじゃない?
    南の方だと暖かいのかもしれないけど、首都圏や寒い地域だと寒いよね

    • 7
    • 26
    • しめ(うどん)
    • 24/01/16 08:35:58

    卒園式は良くても入学式はどうするの?
    別に入学式用の服を用意するってこと?それとも同じジレで行くの?

    • 2
    • 27
    • あんこう鍋
    • 24/01/16 08:35:58

    >>17
    イケてるとかモッサイって言い方がなんか田舎臭いというか時代遅れというか…
    年齢層バレるよ…

    • 4
    • 28
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/16 08:36:27

    おしゃれママは着てるよね
    私は普通でいいし着こなせないから
    よくあるセットアップにするけど

    • 0
    • 29
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/16 08:36:49

    寒くないかな?。集合写真とか外で待たされることもあるから、寒さ対策は万全にした方がいい。

    • 0
    • 30
    • 大根おろし
    • 24/01/16 08:37:46

    >>25
    それ一般的じゃないじゃん
    地域限定されてるじゃんw
    寒い地域は寒いに決まってるw

    • 1
    • 24/01/16 08:37:51

    あったかい室内の卒園式ならいいと思う!
    ここ数年雑誌で多いよね。私は好き。
    右に倣えのツイードジャケットにコサージュはダサくて無理。

    • 0
    • 24/01/16 08:38:00

    寒いって言うけど、三月下旬だよね。
    そこまで寒くないと思うんだけど。

    • 0
    • 24/01/16 08:38:17

    >>26
    え?は?

    • 0
    • 24/01/16 08:38:59

    >>25
    その意見どこが一般的なん?
    南は暖かい、北は寒い極論になってて笑う

    • 0
    • 35
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/16 08:39:11

    けっこういるとか流行ってるって聞くけど、この3年入学式卒業式では見たことないから都市伝説だと思ってた。

    • 6
    • 36
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/16 08:39:50

    あんま見ないよね
    着こなせるなら良いと思うけどそうじゃないならやめるべき

    • 0
    • 24/01/16 08:40:13

    >>30
    横だけど、日本では東京の気温を見るのが一般になるのでは?
    卒業式の時期に暖かい場所なんて少ないんだから

    • 6
    • 24/01/16 08:41:11

    みないなー。

    • 1
    • 24/01/16 08:41:36

    背が高いなら似合うかも

    • 0
    • 40
    • ふなばし鍋
    • 24/01/16 08:42:02

    >>26
    卒園式と入学式、別の服装で行くのは普通じゃない?

    • 4
    • 24/01/16 08:42:57

    >>32
    3月って結構寒暖差激しいよ。
    とんでもなく寒い雨の時あったな

    • 0
    • 24/01/16 08:43:11

    調べてみたけど3月の平均気温が一番高いのは沖縄で19.1度
    2番目3番目は12度くらい。それ以降だと10度前後のところが多いから寒いところのほうが多いのかもね。
    最近は3月でも暖かい日は増えてるけど当日の気温は読めないし難しいね。
    3ヶ月予報だと暖かいみたいだから、防寒対策はしておいてジレで行けばいいんじゃないかな。

    • 0
    • 24/01/16 08:43:23

    若いママさんは色々なコーデでくるし
    流行りとか気候とかより、場を悪くしないコーデなら着たいのを着たらいいと思う

    • 1
    • 24/01/16 08:43:31

    普段着みたい。

    • 2
    • 24/01/16 08:43:33

    一着ちゃんとしたものを買えば長く使えるのに

    • 0
    • 46
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/16 08:43:52

    コロナ禍の頃?式をやるかやらないか、やっても親一人で1時間で終わりみたいな頃からかなりカジュアル寄りが増えた印象。でも卒園卒業は一番格上の式だから出来れば無し。

    • 1
    • 24/01/16 08:43:56

    >>40
    そんな決まりはないよ。人の好きにしたらいいし。

    • 0
    • 24/01/16 08:44:37

    >>41
    だから何?

    • 1
    • 24/01/16 08:44:55

    次はコサージュトピかな笑

    • 0
    • 24/01/16 08:45:10

    天気にガミガミうるさいおばさんたちいるね
    下に極暖ヒートテック着たから寒くなかったよ

    • 1
1件~50件 (全 783件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ