手ぶらで来てね!友人宅訪問

  • 友募・馴れ合い
  • 南米から来た鍋
  • 24/01/15 19:42:50

私は50代バツイチシングル女性です。
趣味のサークルの友人たちとは20年近くの付き合いで、時々(3か月に一回ぐらい)3・4人で我が家に集まり、ランチをしたり夜の宴会をしています。
私の家が、一人住まいなので皆集まりやすく、私も来客OKですから毎回楽しくワイワイやっています。
ご相談は、この仲間のうちの一人です。
彼女は主婦で同い年。
声をかけるときに、「何を持っていけばよい?」と聞いてくれますが、「気にしないで、手ぶらでどうぞ」と返事します。
すると、ほんとにほぼ手ぶらできます。
ほぼ手ぶらということは、庭に生えていたハーブか本当に少量のせんべいなどです。
ほかの友人たちは、同じことを言っても、必ず手土産やワインなどを持参してきてくれます。
手ぶらで、ということは社交辞令だということをわからない人が50歳以上でいることに驚いています。
また、彼女は一番初めに到着するのですが、あとから訪れる友人たちがいつでもお土産に持ってきて、私に手渡しているのも見て知っています。
会費を取る集まりではないし、せめて自分の食事代プラスアルコール代ぐらいのプレゼントを持参してほしい、と思うのは要求しすぎでしょうか???
天然なのか、ケチなのか、それもわかりません。
旦那さんはITのCEOなので、お金には苦労していないと思いますが・・・。
でも声をかけると必ず来ます。
とても楽しんでいる、と言います。
小さいグループなので、彼女だけを外すことはできません。
こういう似た人が周りにいる!という方いらっしゃいますか?
そして、やはり、「デザート、5人分買ってきて」とか「ワインを赤白一本ずつ買ってきて」と言うべきなのでしょうか???
批判的なご意見、わかっていただけるご意見を拝見してふと思いました。
これは世代的な、また育った環境の違いなのかと?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

件~件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ