気持ちが落ち着いたのですが相談させてください。

  • なんでも
    • 42
    • ひよこ豆鍋
      24/01/14 09:52:56

    みなさんおはようございます。
    お返事がなかなか出来ずごめんなさい。
    今まではどうだったの?っていうコメントがあったなんですが今までは旦那が休みの日は旦那に息子を見てもらってお風呂に入ってました。
    その時まで怪我はしたことなかったです。
    ただ、ゲームはやっぱりしていてその都度「ちゃんと見ててね!!」と言って注意はしてました。
    「分かってるって!」って言葉を信じていた私が悪いんですけどね。
    平日は息子が寝たころ帰ってくるので息子と関わることはないのですが休日は家族で出かけたり私があれやってほしい!と言えば文句言わずやってくれたのでそこまで不満はなかったんですよね。
    でも、この前私が強い口調で旦那のことを叱ったらもう育児やる気無くしたみたいです。
    逆に「この前のことちゃんと謝ってくれないと俺は育児しないから。」と言ってきます。
    「謝るのはそっちじゃないの?ちゃんと見ててよって言ったのにゲームに夢中になって邪魔だから押して怪我させたんだよね?どっちが悪いの?」って言ったら「大怪我したならわかるよ?1歳なんてバランス崩してよく転ぶじゃん。俺がその時押さなくてもバランス崩して転んで怪我してたはずだよ!」など言い訳ばかりして話になりません。
    今日もどうせダメだとは思ってましたが「朝ごはん作るから見ててくれる?」って頼んだら「謝ってくれたら見てあげる。」と言われました。
    こんなのがずーっと続くと思ったらみなさんが言うように離婚も視野に入れたほうがいいのかもと思えてきました。

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ