40代50代の方どんな生活・仕事してますか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~67件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 17
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/12 15:52:47

    >>2さん 年齢まで同じ。
    みなさん自分の人生生きてるって感じでいいな。

    • 0
    • 16
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/12 15:26:28

    49歳 子どもは社会人と大学生
    下の子が高学年くらいまでは専業主婦だった。
    短時間から仕事はじめていって、今は個人でゆるく仕事してる。
    まともに正社員で働いた事ないし、ずっと自由に働いて来たから、朝から夕方まで働くって事が出来ないと思う。
    今お正月休み明けで怠けてて、仕事したくない時期に入ってる。
    個人事業主はやればやるだけ稼げるけど、やる気ないと全然ダメだよ。

    • 1
    • 24/01/12 15:16:39

    新卒正社員→第一子妊娠中に退職→一番下の子が高校生になってからパートで働き出した→他業種パートに転職した←今ここ。
    下の子が大学生になったら仕事増やしたいなと思ってる。時間はあるんだけどね…体力と相談します。

    • 1
    • 14
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/12 15:07:50

    49歳
    28で結婚
    結婚前はフルタイムで大手メーカー勤務
    結婚後子供が出来なかったのでパートしながら不妊治療開始
    40で諦め幼児を養子をもらい、その子供も現在中学生
    旦那は数年前から単身赴任
    発達グレーの子供なので今ワンオペとても辛い
    パートは昨年辞めて新たに働こうと思ってるけど両立厳しい。今人生で初めての専業で人生立ち止まり中。

    • 6
    • 13
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/12 15:07:10

    >>12
    素晴らしいね

    • 3
    • 12
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/12 14:53:10

    45歳フルタイム16年歴。
    看護師30歳で子供いながら学校通い資格をとった。、半分は夜勤、高2、中3、小1、
    体力はある方だとは思う。疲れやすい時もあったけど、また何十年ぶりにダイエットというか、健康目的で3か月で7キロ痩せた。
    まだまだ今からな感じ。
    老後に向けて断捨離もしてる。

    • 5
    • 11
    • ナーベーラー
    • 24/01/12 14:49:09

    42歳、小学生(低学年)1人。

    新卒正社員→転職・正社員→出産で退職→パート←今ここ。
    パートとはいえフルタイムだから疲れるけど、まだ何とか。
    土日に出掛けても、然程疲れを引きずらずに翌週も働ける。

    ただ、夜更かしは出来なくなった。
    30代は丑三つ時まで起きていても翌日も余裕だったのに、
    今じゃ23時には眠くて頭回らないので早寝早起きの健康生活w

    • 4
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/12 14:48:22

    45歳。専業主婦。
    子供は小学生高学年と中学生。
    子供が3歳まで仕事していた。
    10年ほど前に起業して今は夫の会社の専従者で一応給与は出てる。

    • 3
    • 8
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/12 14:45:54

    47歳
    子供は19.17.15
    週4で6時間のパート。
    ギリギリ扶養抜けてる。
    3時に上がれるからちょうどいい。
    送迎もあるしフルタイムには今のところならない。
    10年同じとこで働いてる。
    平日休みあるのが嬉しい。

    • 3
    • 24/01/12 14:42:48

    >>3
    旅行、うらやましい。
    わたしは43歳だけどいまは無職。
    子供が1人小学生だけど、夫の転勤で全く知らない土地にきたから、子供のサポートと地域に馴染むのに必死だよ。

    • 5
    • 24/01/12 14:42:44

    43歳。子供は21歳と高3。結婚して仕事辞めて、下の子が年中の頃から今までずっと扶養内パート。子供に手はかからなくなったけど、精神的にも体力的にも疲れやすくて社員なんて絶対無理。

    • 7
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • ボタン鍋
    • 24/01/12 14:30:27

    2年前にFIREして、今配当金生活してる。

    • 2
    • 3
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/12 14:27:38

    49歳。子供は1番下が20歳。
    ここ数年は毎月のように旅行してる。遠征がてらの旅行とか。
    長年会社員だったから、25年働いたら仕事を辞めると決めていて、辞めてからはしばらくの間毎日あちこち出歩いてた。
    最近は週4くらい外に出る。
    そのうち2日は夫と出かけるのが楽しみの1つ。
    孫ができるまではゆっくりする。親も他界してるし。
    孫が生まれたらサポートする。

    • 3
    • 24/01/12 14:22:09

    私もです。
    23歳で子どもを産んで育児に仕事にと走ってきた気がします。
    今年42歳ですが、疲れました。
    仕事の時間も減らしました。
    何か緊張の糸が切れた感覚で今は、自分の事だけでいっぱいです。

    • 6
    • 24/01/12 14:13:34

    25で結婚して子供を26と29で産んで、いま45歳。下の子が2年生になった時から9時から15時までのパートしてる。扶養内で。改めて文字にすると普通の人生すぎるわ笑

    • 8
51件~67件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ