30代。自然妊娠で妊娠するまでどれくらいかかった?また不妊治療開始

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/16 20:30:34

    皆さんコメントありがとうございます。
    このトピ立ててコメントいただいて
    すぐ不妊治療専門のクリニックへ行ったのですが、なんと自然妊娠していました。

    焦って、もうダメなのかもと思って
    いざ行動したら発覚って
    よくあるっちゃあるかもしれないですが驚きました。

    ただ全て安全に出産まで行ける保証もないので、とりあえず安静にできることをやっていきたいと思います。

    全部にレスできませんでしたが
    皆さんありがとうございましたm(_ _)m

    • 4
    • 24/01/12 13:36:08

    >>4 36で妊活開始って遅くない?

    • 1
    • 25
    • ふなばし鍋
    • 24/01/12 13:34:57

    3ヶ月

    • 1
    • 24/01/12 13:33:07

    1人目3ヶ月
    1人目から7年で2人目
    3年目から妊活、治療、間に流産2回4年後に出産
    歳が離れてしまった

    • 1
    • 23
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/12 13:29:51

    一人目は3年位かかった。
    二人目も3年位頑張っても妊娠しないから人工授精して、すぐ授かったけど流産。その後半年くらいで妊娠した。

    • 1
    • 22
    • メガネくもる
    • 24/01/12 13:27:18

    >>4

    主と同じ位で結婚した。
    結婚してすぐ、産婦人科に行って検査して問題
    はなかったけど自分はあれが狭かったから中々
    難しくて。人工授精して半年で妊娠したよ。
    人工授精はまだ自然に近いから躊躇なくした。

    • 1
    • 24/01/12 13:26:59

    3ヶ月目(生理2回の後)

    • 1
    • 24/01/12 13:23:47

    2ヶ月で妊娠した

    • 2
    • 24/01/12 13:22:17

    結婚27、妊娠と出産32。
    なかなか出来なくて3年ぐらい不妊治療病院通った。
    一年経っても出来ないなら不妊治療した方がいいって言われた事ある。

    • 3
    • 24/01/12 13:13:35

    今32歳で1人目妊娠中なんだけど、結婚してから2年半かかった。
    結婚式挙げてから1年経っても妊娠しなかったから不安になり、色々検査を受けたら卵管が片方詰まってると発覚。
    検査をひと通り受けて結果が分かってからは産婦人科に行ってなくて。

    造影検査を受けてから約半年間はゴールデンタイムと言われてるから期待してたけどやっぱり自分達だけじゃダメそうで、年が明けたらまた産婦人科に通い始めようかなって思ってたらまさかの妊娠しました。

    • 1
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/12 12:55:56

    30歳一人目7ヶ月、32歳二人目2ヶ月

    • 1
    • 15
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/12 12:53:22

    産んだ今だから言えるけど、妊活中は生理くるたびに泣いてて旦那もプレッシャーに感じてたみたい
    葉酸サプリでも飲みながら気楽にね
    コウノトリ来たらいいね

    • 5
    • 24/01/12 00:17:52

    >>10
    身近な友人にもそういう残念な話はあったので
    自分の身にも起こり得ることは覚悟してます。
    だいたい1年を目安にしてますが、
    不妊治療を始めたり万が一の不幸があったら
    諦めが付かなくなりそうな不安もあるので
    仰ることよくわかります。
    とりあえず今は進むつもりでやってみるしかないのかも。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 24/01/12 00:11:39

    32歳、1人目→1ヶ月
    34歳、2人目→4ヶ月で授からず不妊治療、人工授精2回目で妊娠
    36歳、3人目→妊活本格始動前の自然妊娠を稽留流産で終了、その後3ヶ月で自然妊娠

    旦那が最短で結果を求めるせっかち野郎なので不妊治療への切替は早かった。そして妊活中は排卵予定日2週間前から1日置き、1週間前から高温期になるまでは毎日作業してた。

    • 1
    • 24/01/12 00:11:30

    >>7
    ありがとうございます。
    やっぱり早い方がいいですね。

    健康的な生活してるし
    友達にも妊娠しやすそうと言われたのを真に受けて大丈夫だろうと舐めてました。
    もっと真剣に向き合います

    • 0
    • 24/01/12 00:08:33

    >>8
    詳しい話ありがとうございます
    とても参考になりました

    行ったのは普通の産婦人科で、
    今どこの不妊治療のクリニックがいいか調べている所です
    あと数ヶ月したらと考えてましたが
    すぐの方が良さそうですね。

    生理周期や体温の記録は一応半年前からとってます。
    早速夫にも話してみます!

    • 1
    • 10
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/12 00:00:07

    あ、出来ることの全ての内容にもよるけど、1年じゃ全てやるのは無理かも。

    それにやなこと言うけど、妊娠したら出産まで確定じゃないし、治療の有無に限らず流産は起こるし、そうなったときに諦めるのは難しいと思うよ。だから治療するつもりがあるなら早めの方がいい。
    病気と違って、治療しなくても死ぬわけじゃないから、医師によっても方針違うというか温度差あるし。

    • 2
    • 9
    • しめ(うどん)
    • 24/01/11 23:54:23

    一人目29才 1回でできた
    二人目31才 3か月目でできた 二人目は少しできにくかった。

    • 1
    • 24/01/11 23:53:49

    >>4

    ごめん、経験者じゃないんだけど。
    それ、受診したの普通の産婦人科?不妊治療してるクリニック?

    知り合いがそれで、特に問題ナシって言われたんだけど、1年経ってもダメで、さらに精密検査したら精子の活動率が悪いっていわれて、体外を検討して採卵したらなかなか卵が採取できなくて、不妊治療医には半年でも早くわかっていたらって言われたらしい。なにか原因がある場合は放置しておいて良くなることはほぼない、と。

    普通の産婦人科で内診と、卵管詰まってないかくらいの検査だとわからないらしいよ。

    私は29で妊娠したけど、ピルやめて2クール目(排卵周期でバッチリ高温期が確認できた)ですぐ。生理周期とか高温期は確認できてる?ならすぐ予約した方がいいかもよ。初診の予約は時間かかることもあるから。

    • 1
    • 24/01/11 23:53:40

    >>4
    36ならすぐに不妊治療を始めた方がいいよ
    ちゃんと卵の大きさを調べながらやれば人工授精で授かれるかも
    不妊治療経験者だけど、卵の大きさって毎回同じじゃないし同じように大きくなるわけじゃなかったから

    • 4
    • 24/01/11 23:48:08

    1人目30歳、1回目で出来た
    2人目32歳、2人目欲しいねで1回で出来た
    その後34歳で3人目欲しいと頑張ったけど1年半出来ず36歳になる年に出来た。
    あと数ヵ月出来なかったら相談しようかと思ってた。

    • 1
    • 5
    • あさり鍋
    • 24/01/11 23:44:01

    30代っていっても前半と後半じゃ天と地ほど違うからなぁ
    前半なら20代と変わらん

    • 2
    • 4
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/11 23:40:38

    コメントくれた方ありがとうございます!
    参考になりました。

    私は現在36歳で妊活開始してから5ヶ月経ち
    この歳で恥ずかしながら
    すぐできると思っていたので
    不安に思い先日婦人科に行きましたが
    特に異常はなし。
    1年くらいできないのはよくある事だからもう少し様子見と言われましたが、
    歳も歳なので今すぐにでも不妊治療を考えるべきか迷っています。

    どうしても子供が欲しいというより、今年中はできる事は全てやり、できなかったら無理せず諦めようと夫婦で話している状態です。

    • 0
    • 24/01/11 23:19:57

    避妊やめて初めの排卵で出来た。

    • 3
    • 24/01/11 22:39:36

    1人目は初めてすぐ、2周期目で妊娠した
    (その前にピルで排卵を止めていたのがよかったらしい)
    2人目は正直ちょっと甘く見てて、一年経ってもダメだったから不妊治療に切り替えた
    そこから2年かかった

    • 2
    • 1
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/11 22:37:11

    第二子は丸1年
    確か7、8ヶ月ぐらいで初めて受診
    検査しながらタイミングして、次できなかったら体外受精って言われて最後のタイミング(4ヶ月目)に自然妊娠した

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ